• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masamaxのブログ一覧

2007年01月30日 イイね!

地デジに感動!!

先日ナビの取り付けを完了したので、動作確認も兼ね、昨日今日と御近所を徘徊してみました。

HDDは良いですね、CD取り込みも4倍速で楽ちん、録音中は他のメディアを楽しむことが出来ます。今のナビはそんなの当たり前なんですかね?(^^;

TVの方は、家の近所はワンセグ受信で、最初は走っていても画像が乱れないので感動していたのですが、少し走っているうちに突然画像がくっきり綺麗になってビックリ!!
これがフルセグか~!!
家のテレビと変わらないぐらい綺麗です。(家はアナログなので家以上か!?)

ワンセグは文字や人の輪郭がボワ~ンとした感じですが、フルセグはくっきりです。
まだまだ、フルセグ受信できる地域は少ないようですが、あの画質を見てしまうと・・・
少し値段が高くなってしまいましたが、フルセグ対応にして良かったです。

TVも綺麗に見られるようになったので、先日子供達のために、アレをポチッとしてしまいました。
早く届かないかな~


 
Posted at 2007/01/30 17:40:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月28日 イイね!

取り付け完了!!

取り付け完了!!今月は色々なことがありましたが、ようやく落ち着きはじめ、今日ナビ取り替え作業が完了しました!!
楽ナビDRV150→楽ナビHRZ88G
もちろん作業はDIYでやったのですが、なぜか昨日の作業終了後エンジンが掛からなくなってしまいビックリ!!
その後の予定が詰まっていたため(新(shin)さんと密会、その後結婚式)、ホンダを緊急呼び出し!!
すぐに来ていただけたのですが、原因不明!?
家の前に車を放置しておくと近所の人に迷惑になるので、Dラーにレッカーして貰う事に。
結婚式が終わり家に戻ると、妻が「今持って行ったよ、バンパー外して」えっバンパーって・・・
無限のバンパーは牽引フックより低いのでバンパーを外さないと牽引できないそうです。知りませんでした(あまり牽引されることなんてないもんな~)
早く何か対策をしなくては!!
そして夜になってDラーから連絡があり、「原因はCPUのコネクターが外れていた・・・」とのこと。
う~ん、車速センサーを取るときに引っ張っちゃったのかな~!?
でもそう簡単にはカプラなんて外れないのに!?
きっとオデ購入時にナビを取り付けた際、カプラを外してしっかり付けていなかったんだろうな~!!(これまたDIYのため誰を責めることは出来ません)
情けない限りです<(ToT)>
レッカー&バンパー脱着&調査費しめて12,000円な~り。
これではなんのために取り付けをDIYでやっているのか・・・

まぁ取り合えずナビもHDDになり地デジチューナも付いたので良しとしよう!!

今度はヘッドレストモニタかな?
いやいや、やっぱりアレが先か?
はたまたあっちか?

まだまだ物欲が止まりません!!

Posted at 2007/01/28 19:42:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車弄り | クルマ
2007年01月21日 イイね!

訃報

私事なのですが、先日(18日)に父が他界しました。
色々とバタバタしていて、みんカラもろくにいじれない状況です。
お友達になっていただいている皆様のブログ等への書き込みが落ち着くまで出来ませんので、お許し下さい。
なるべく早く復活したいと考えていますので、その時はどうぞよろしくお願いいたします。
Posted at 2007/01/22 00:01:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月11日 イイね!

こんなの買っちゃいました。

こんなの買っちゃいました。今日は鏡開き!!
今、妻がぜんざい作ってくれています。

さてさて本題
今日家に帰ったらこんな物が届いていました!!

いや何を血迷ったか、ナビを買い換えてしまいました。
今使っているナビは・・・
1.インダッシュのため視界を遮る。
2.DVDを見るときディスクを入れ替えるのが面倒。
3.DVDを見ると、ナビが使えない。(一応メモリーナビ付きでしたけど)
4.CDを入れ替えるのが面倒。
5.新しい物好き。
6.HDDナビが欲しかった。
7.単なる衝動買い。
などなどの理由でついつい買ってしまった次第です。

オークションで新品・送料込み128,000円でした。
まぁまぁ安い方ですよね。
今のナビ(楽ナビDRV150)とデッキ(パイオニアDEH-P070)をオークションに出せば少しは足しになるでしょう。
そのお金であんな物やこんな物買ってしまいそうですが!!

もちろん取り付けはDIYですが、しばらく暇がな~い!!
取り付けは月末になってしまいそうです(涙)

このブログを書きながらぜんざいは完食!!
おいしかった~
Posted at 2007/01/11 20:23:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月06日 イイね!

初蹴り♪

初蹴り♪初蹴り(フットサル)に行ってきました。
朝から雨・雨・雨・・・
こんな日に初蹴り!?
中止になるかと思いきや、開催!!
なに~
まぁ取り合えず、キャンセル料取られるのもシャクなので参加決定。
(大会登録料¥19,000円!!高すぎるよ~)
とにかく寒~い!!
最後は田んぼの中でやっているみたいでした(^^;
結果は得失点差で優勝は逃した物の、なんと準優勝!!
やった~!!

ちっとも車の話が出てこなくてすみません。
早く次の弄りを計画しなくてはいけませんね。
がんばりま~す!!
Posted at 2007/01/06 20:20:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE 【備忘録】エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/249897/car/3577933/8273900/note.aspx
何シテル?   06/22 19:15
2022.4.24に981ボクスターに乗換えました♪ ボクスター乗りの方・車好きの方、気軽にお友達に誘って下さい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

  123 45 6
78910 111213
14151617181920
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

VCDS: ブレーキパッド交換の際のリアキャリパーの開き方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/28 00:14:27
Milltek Sport VW Golf MK7 R MILLTEK Sport Valve Sonic Delete Module  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/17 12:43:52
MILLTEK Sport Valve Sonic Delete Module 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/17 12:42:50

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2022.04.24 中古にて購入 2016年式 ブラックエディション 走行距離 75, ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
◯◯年ぶりにMT車に乗りたくなり中古車を物色し購入しました。 2024.03.20納車 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
コロナ禍の影響で昨年4月よりマイカー通勤になり、ゴルフRの走行距離が異常に伸びてしまうた ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2016.02.19 納車 2022.04.24 売却 4.8万km

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation