• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taka-7-のブログ一覧

2019年06月04日 イイね!

1700SS見比べ・・・ ~’19.6.2権現堂SMC~

本日は久しぶりにSMCに行ってきました。
ある、ブツの原寸合せもあってセブンで出撃
alt

出発前に「お守り」確認。 み、見事なお姿…
alt

曇り空で、気温湿度も低くてオープン日和♪ しかしセブンのコクピットは暑い~!
alt

お願いしていたブツを引取り(←あきmotoさんありがとうございます!)。
転ばぬ先の杖 ならぬ つぶれた後のオイルパンガード
alt


冷やかされ、励まされ、アドバイスいただき
alt
※画像いただきましたm(--)m

たまたま1700SS(1989-1990y)が他に2台いらしてたので見比べ・・・
alt


私のセブン、オイルパンの位置が異常に低いです(><
alt
alt
は、や、く、な、お、せ!



alt
alt
スッキリ!


alt
alt
スッキリー!!

この3台同じ年式なのですが、形状と出っ張り具合が3-4㎝違います^^;
パンガードで対策するのも大切ですが、その前にパンの地上高を高くする方法を考えた方が良さそうな気がしてきました…。
浅めで縦長の1700SS用オイルパンてのはないもんですかね~?

このところ、宿題が沢山あってヤバす(´д`、)


Posted at 2019/06/05 19:03:40 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月28日 イイね!

魅せられて・・・ 富士山アタック!TRG

みなみーにむいーてるまーどーをあーけー♪
ジュディオングではありません^^;

わたくし、令和になってひょんなことから富士山に魅せられております。そんな中数日前に、南関で富士山アタックTRGなる企画があるとの情報が舞い込む。密かに参加を目論んでいると、朝日のダイヤモンド富士眺望オプショナルツアーもあるとの追加情報が!・・・これはもう行くっきゃない!

帰宅してすぐに準備し自宅出発AM2:00。待合わせの談合坂SAで参加車なんと4台!
なんとまぁ、物好きが・・・否、富士山崇拝者が^^;。朝霧高原を目指します。
alt

途中でかるく休憩。
画像にちょっと怖いものが写ってしまいました(拡大注意!);
alt

朝霧高原道の駅でnaoyaさん合流。夜行早着で準備万端とは恐るべし。
alt

では、ゆっくりダイヤモンド富士を・・・、と思いきや移動開始!
これからベストポイントを探すべく熱い走りが始まる、、おいオイ^^;
ポイントの目印は三脚立てたカメラマンだとか・・・、マジかょ^^;;
alt

走りまわること数十分、ここでBbさんが豪遊し計6台。途中トラブルで引返しガレージで修理してでもピンポイントで合流できるとは、、これまた恐ろしい人だ^^;

で、ポイント発見!
ダイヤモンド富士、キターー^^/! 
alt
本日のミッション1つクリア
alt
撮り忘れましたが、、現場にはホントにいましたよ!三脚カメラマンが^^;;

続いて、、マイナスイオンを浴びに?、酷道な林道へ・・・
alt
落石注意とな、うんうん。
alt

しかしまぁ、こういう道を好んでセブンドライブする方がいらっしゃるようで・・・(:_*)

石を丁寧にかわしながら落葉の塊を跨ごうと・・・、グワァツン!グォルゴリー!何やら床下に衝撃が、、 はいっ、見事にトラップにかかりました(><)

山頂付近で点検するもオイル漏れはなさそうなので一安心!?
alt
ちなみに、ここの住所「猪之頭(いのかしら)」だそうです
alt
ん~ 絶景かな~^^

で、本日のメインイベント富士山アタック待合せ場所、水ヶ塚駐車場へ到着。
ん~ 美しい^^/
alt

からのー、、オイル漏れでジャッキアップ(><
やはり落葉トラップは確実にダメージを与えていたようです、オイルパンがベッコリ・・・(T_T お漏らしダクダク
alt

SMPな皆さんのおかげでなんとか修復し・・・
今回も前々回に続き、多くの方にお世話になってしまいました・・・
alt

とりあえずの修復完了! ファイティングポーズをとって、いざアタック!!

と、思いきや、、圭レフリーから・・・
圭さん「この後どーする? (ここで待ってるか、積車呼ぶか・・・?)」
わたし「もちろん、登りますよ!」
圭さん「んじゃ、誰かのセブンに乗せてもらってねー♪」
なんと、、まさかのTKO宣告でした(T_T;; 
あのとき誰かが手渡してくれたウエスは白タオルだったかw

しかしいま思えば、これは的確な判断だったと感謝しています。

で、Ckさんのタイガーに乗せていただき五合目を目指します
alt
これは、超速マシンとドラテクを学ぶまたとないチャンスだ!しかも合法的に^^
それはそれは収穫を得るに貴重な時間となりました^^/♪

富士山五合目駐車場で(アタック希望車16台中、完遂15台w!)
alt

駄弁って、励まされて、、
alt

リベンジを誓う! 
alt

下山し、漏れはなんとか止まっている様子なので自走移動できそうです
alt

第2ミッションは完遂ならず・・・
あらためて、富士は魅惑の山であることを感じながら、、
近いうちにまた必ず来るぞ! と
alt


alt


お昼に美味しい海鮮丼を食して
alt

今回も皆さんに助けられたTRGとなりました。ご心配をおかけしすみませんm(--)m
ご一緒いただきました皆さま、あらためてありがとうございました!
リベンジ登山では爽快に走れるよう調整してきます。

トラップで 漏れてもめげない TRG

to be continued・・・



Posted at 2019/05/28 20:07:26 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月23日 イイね!

お久しぶり~ の北関東TRG 

お久しぶり~ の北関東TRG いよいよ、‘19シーズン到来♪


北関東TRGにドタサンしてきました。
4/21(日)曇りのち晴れのち曇り

下仁田道の駅へ直行!
alt


妙義、碓氷峠を気持ちよーく越えて
alt

浅間酒造観光センターで昼食
alt

開幕にふさわしく、ほどよいペースと楽しい駄弁り♪
alt

さーて、お待ちかねの本日の〆、裏榛名へGO-!
エンジンもキャブもご機嫌だぜ~^^♪


からの、、、


ブチ切れました^^;
alt


こういう日に限って、工具やら部品やらほとんど持ってきてません>_<

救援の皆さんと協議・・・

あんなのや、こんな部材とかあれば加工して何とかなりそうだが・・・

そこで、、、
alt


carugamoさん
はい、持ってるよ♪良かったら使ってね♪
おっ!
alt


cing_a-kiさん
ほい、持ってるよ^^ 
おおっ!! まじっすか?
alt
なんと、サイズもドンピシャ!

さらに・・・
alt

専用工具まで^^;
あら、カンペキー!!!! 

daiさんは、山頂にいる吉野屋ヘッドに連絡をしてくださり、、、
更に皆さんのアドバイスと、作業を手伝っていただきながら、、、、

あっ、という間の修理劇!! なんと素晴らしきチームワーク!!!
alt

ほんと、助かりました、救援のみなさまありがとうございました!!
しかしまあ、ソロツーだったら、、と思うとゾッとします><;;

ここで一句、
「SMP 四人寄れば 至高の知恵」

山頂では、先輩方から今後の修理法やら予防策をいろいろアドバイスいただきました。

ちなみに、本来はこのような取付方法のようです。
alt

その後は何もなかったかのような走りで^^;;;
帰宅してから思い出す。

アクセルワイヤー交換しなくちゃな!
いやまてよ、切れる前のかたちにしっかり直せたからしばらくは持つかも・・・
(おいぉい)

次回TRGに向けて、いい宿題が出ました。
本修理かんばります!










Posted at 2019/04/23 20:07:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月18日 イイね!

北関TRG・・・ ~番外編

9/16、北関東TRGのオーラス解散後、夕暮れとなりヘッドライト点灯!・・・が、メーターのイルミが全消灯w

そのまま走って、高速PAでヒューズを確認、、、切れてますww

スペアのヒューズが無かったので、急遽ワイパーのを代用してイルミ点きました、、、が数分後また切れるwww

仕方がないのでメーターは無灯で帰るか・・・ 
と思ったら、豪雨がwwww
alt
メーター類真っ暗、先ほどワイパーのヒューズも使ってしまったのでワイパーも不動
で何とか、帰宅。


alt



翌日9/17、寝起きで家車を移動したその時、何を血迷ったかフルバック! セブンに寸止め!!乙
あっぶねーー^^;
alt


アイドリングが不調だったので調整して洗車して、テストドライブ&ヒューズを買い出しにひとっ走り♪
と、走行中こんどはウインカーのヒューズも逝ったようだ、、、 手信号にて対応w 恥ずかしス(T_T)
alt


で、また降られるwwwww
alt

alt


ずぶ濡れ帰宅して、また洗車、、乙  2日間で3回洗車しました^^;

もう今日はヒューズ切れの原因調査はする気になれまテン!

先生!ヒューズ切れの原因と思わしきことアドバイスいただけませんでしょうか。。。w?
えっ、スカットル開けるのー? やだな~(T_T)


Posted at 2018/09/23 20:06:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月18日 イイね!

恒例、秋の一発目・・・ ~北関東 日光赤城TRG

恒例、秋の一発目・・・ ~北関東 日光赤城TRG朝晩と過ごしやすくなってきましたのTRG
北関TRG日光赤城に参加しました。

7月の車検以降セブンに手を付けられず、前日に慌てて準備。パーツ戻したり洗車したり、完了は深夜2:00でした^^;

いざ当日! やっぱ寝坊・・・
佐野SAをパスして日光PAへ直行! なんとか追いつきました^^;
alt

いろは坂を登って戦場ヶ原で全車集合♪
あっ、手前のBbさんが移ってない・・・スマソm(- -)m
alt

alt

丸沼高原でランチ♪ (一部の方はセブン修理(--;))
alt

赤城山北面を快走して大沼駐車場へ 気持ちいぃ~っ^^♪
alt

ここで一陣解散~
alt

解散後は有志にて、、、
赤城山南面の旧道、約90もの狭いカーブをクネクネ下り・・・(自分の運転で酔いましたw)
alt

Ckさんと中山秀ちゃんがおススメする、お店でパスタ♪&TRGの余韻を愉しむ♪
alt

唐辛子大盛り^^;;
alt


楽しい一日でした!!^^/
皆さまありがとうございました♪

番外編へ 続く・・・ w
alt


Posted at 2018/09/18 19:36:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

#メディア4耐
何シテル?   12/03 10:21
taka-7-です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンガス 冷媒 が少ない気がする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 02:50:36
エバポレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 16:33:42
エバボレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 16:32:27

愛車一覧

ケータハム スーパースプリント1700 ケータハム スーパースプリント1700
ケータハム スーパースプリント1700に乗っています。
トライアンフ ストリートトリプルアール トライアンフ ストリートトリプルアール
20/07 コロナ禍中にデビュー
タタ ナノ タタ ナノ
nanoなの♪

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation