
秋の北関東TRG第一弾、前日の土曜日、、
仕事の段取りOK! セブンのメンテと磨きもバッチリ!!
幌はお部屋に保管しときましょ、、おぉっ、トランクスペースが広くなったぞ!
さて、明日の北関東TRG楽しみー♪、・・・しかし、大方の天気予報は、雨。
キャンセル組も続出し、、、
でも、夜に空を見上げればお星さまキラキラ、お月様も煌々と!
ほんとに雨降るんかいな? では、おやすみなさいzzz♪
朝5時、いつもより薄暗いような・・・、耳を澄ませば雨音が!結構強めの雨ね。
{いきなりの悪魔出現、悪魔ポイント、1}
準備をしてガレージへ、、いいのよ今降ってても、そのうち止むんだからね^^♪
SMPな皆さんとTRGの時に降ってなければいいのさ!、どうせ移動は一人なんだから気にしないけどー、磨いたセブンがいきなり濡れるのがちと、、ゴメンよ・・・
あっ! 幌ですか? もちろん置いていきますよ! 雨止みますから♪♪(根拠なき自信)
さてと、実は、先日TGさんから送っていただいたビキニトップの出番なのです。

ちょうどインプレにはもってこいな天気じゃないですかー^^;
結果、やはり多少の雨でも問題ない性能です♪(詳細インプレ後日述)
コンビニで買い出しし、駐車場お隣のクラウンな紳士から「雨の日は大変ですねー、ニヤニヤ^^」と言われ、「大丈夫ですよ、ワタクシ変〇なのでー!」
慣れた道中、佐野SAまでは7:30着予定。待ち合わせ10分前には着きます。順調に行けばね!
高速を乗り継ぎ、東北道に差し掛かると徐々に雨脚は弱まり・・・
ほらね、止みましたよ♪
{ここで天使が出現、天使ポイント、1} そうです、なんせワタクシ〇〇男ですからー^^/ 北のお山方面は雲が切れて明るいですよ^^
しかーし、ハマりました、、事故渋滞。久喜ICあたりから佐野ICまで100分とは・・・w {悪魔P、2}
間に合いません、佐野SA待ち合わせ、、日光PA合流目指します。が、長い渋滞、クラッチを踏む左足が早くも悲鳴を(T_T)
やっとのことで渋滞通過、佐野SA通過は8:40、、、1時間遅れましたw。カッとんで行くも日光PA到着も時間的にビミョー(無理)です。それにしても、日宇道路は気持ちいい道路だなー^^♪ 呑気^^;

で、高速を降りてなぜか道の駅・日光へ。
ずーっとトイレ我慢してたのと、どうせ間に合わないなら早めの給油をしておこうと^^
道の駅で軽くストレッチしてたら二輪な方々に声を掛けられ、GSでは話し好きなおばちゃんに世間話を聞かされ・・・「わたし、先を急ぎたいのですがー、、とりあえずお話し付き合います ^^;」
地方な方々は気さくにお話ししてくれますよね(ほのぼの^^){天使P、2}
さて、次なるポイントは戦場ヶ原Pですが、このまま下道で行くか、とりあえず日光PAに寄ってみるか、、、後者を選びPAへ。

ポツ~ん、、やっぱ皆、もういないよね(爆)。
{悪魔P、3}。この時すでに9:45。
このまま追いつけないかな? きっとまあ、どっかで会えるでしょう^^
気長に中禅寺湖畔からいろは坂へ。何十年ぶりかの、いろは坂。相変わらず狭いなー、けど2車線だからビュンビュンと快調に♪ そういえば、昔は1車線だったんだよね(6な方のブログから)、、ふと、かつて大型バスがコーナー曲がりきれずに対向車を止めて切り替えししてたことを思い出した。行楽シーズンの渋滞もひどかったなー(回想)
と、ほどなく戦場ヶ原P到着ー。

いました、会えましたよ、、SMPな方々に!!{天使P、3}
お久しぶりな方、お初な方にご挨拶ししばしダべリング♪ お話たくさん、聞きたいことたくさん、、TRGには大切な時間ですね^^
さて、合流できた安心感でもって丸沼高原Pを目指します。
そこで早目の昼食ですが、アッチョンさんがオーダーしたかつ丼のカツがデカ過ぎ^^; サービス満点なので{天使P、4} 天ざるそばも美味しかったです♪

今日は‘ソフトクリームなロータリーのお方’がいらっしゃらないので、わたし撮ってみましたがソフト撮り慣れてないせいか、すでに溶けてます^^;w
さ、お次は赤城大沼Pを目指しますが、途中給油組のためGSへ。私は事前に済ませたのでしばし休憩、、と、その時一人の少年が歩み寄ってきます。
話しを聞けば、車が大好きとのこと。では、と、運転席に座らせてあげました。少年喜んでました。将来セブンに乗ってねー♪ 無邪気な子どもは天使です{天使P、5}
あらためて出発。途中適度にケツを流しながらルンルンで赤城大沼P到着♪
やっぱセブンでTRG最高だわ(ハート♡){気分いいので天使ポイント付けたいとこだがあえてナシで}

ここでまた、ダべリングー^^ しかしまあ、話題は尽きませんね、、、
車体に改善点も数点見つかり、SMPな方の見る目はさすがだなと!

と、ここでBKGさんからPRが、、何やら仲間のチームでサーキット走行会を企画してるとのこと。私、ちょうどセブンの挙動を試したかったのでタイムとかは気にせず参加してみようか思っとります。募る!参加者!! 詳細はBKGさんまで!
‘セブンで林道’な方から飴をいただき・・・ と、今思えばここまで雨が降りそうな気配は全くありませんでしたね。すっかり忘れてました^^ {天使P、6}
時間もほどほどに、お別れの挨拶を交わしそれぞれ帰途につきます。
路面はもちろんドライ。
と、気づいたら私、吉野屋ヘッドの後を走ってるじゃないですか?しかも私の後ろはCkさんとは、なんとなんと・・・(悪感 ^^;)
出発後間もなく左コーナーで、テールスライド・・・。ラフな進入とシフトだったので多少のことは予想してましたので、ふふーんと対処のはずが・・・
あれっ? ケツ流れ過ぎですょ(汗) えぇーい! フルカウンタぁーっ!!!
が、みるみるうちに道路脇の木々が目の前にー!
「あ´´ー! お母さーーーん!!!」
と、次の瞬間、、
・・・スルッッ
なんとかスピンは免れ平常運転に、、ホッ^^;
{悪魔か天使か?引分けですね、良かったー!}いや、天使の勝ちだな、、
直後を走行のCkさん、後続の皆様、「変な踊り」をお見せしスミマセンでしたm(__)m
その後、運転しながら赤城Pでのダべリングを思い出す。吉野屋ヘッド「タイヤは溝が残っててもある年数過ぎるとグリップしないね、N〇〇VAとかねー」、私のタイヤまさにそれですが・・・(爆)。当たり前ですが性能にも賞味期限があります、、貧乏性なものでスリップサインまで乗ろうかと・・・甘いですね^^;
TGさんはこんなことも、「家に着くまでTRGだからねー!」 ハイ、その通りっす!!
ここで教訓。〇「気を付けよう 気持ちの緩みは 運転の歪み」、〇「気を付けよう タイヤの劣化は スピンへ続く」
こちらは、吉野屋ヘッドおススメのタイヤ!
その後は順調に走り、伊勢崎ICで吉野屋ヘッドとCkさんとお別れし私は高速へ。
・・・が、料金所を抜けた後なぜか目的と反対方向の合流へ・・・
あれっ?どうしたんだ?オレ?またお山に戻る気ー?(爆) {悪魔P、4}
次のICでUターンしてようやく正常帰路に着きました。トホホ・・・
途中PAで休憩し、まだ時間的に早かったので〇〇〇嬢をドライブに誘うも「こっち雨降ってるよ」の一言で一蹴される^^;{悪魔じゃーP、5}
ここまで、{天使6、悪魔5}と僅差でございます。さて、この後終盤どうなる・・・?
帰宅途中、LLC買って、ビール買って、お土産のコーラ買って、無事我が家へ帰還。 荷物を降ろして、セブンをガレージ(小屋)に入れて、、、
「ただいま~♪ おかえりー・・・」。
勝手な親父の個人的趣味なのに、温かく?迎えてくれる家族は紛れもなく‘天使’です!{天使ポイント、さらに倍!P、計8} しかも、夕食を準備してくれて・・・(;_;)
KSPも忘れず実行せねば!!
ということで、、今回のTRGは、天使8ポイント、悪魔5ポイントで天使の勝利!
・・・っていうか、SMPなTRGでは常に優しい天使が見守ってくれてると思うんですけどね!!
で、心配された天候も結局は出撃時の一時の雨だけでした。
一日に感謝!お付き合いありがとうございました。
ではまた! チャオ~♪