• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しびたのブログ一覧

2016年12月07日 イイね!

ガソリンの違い

Posted at 2016/12/07 01:35:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年11月14日 イイね!

ボフンボフン

世の中にはENEOSのスタンドが溢れかえっていることと思います。
セルフでもフルサービスでも。

いつも行ってたスタンドに行けなくなってしまったので、仕方なく別のスタンドに行く訳です。
どっちも看板はENEOSなんですが。

EG6シビックに乗っていた時に、市内のセルフスタンドのハイオクはだいたい入れて、調子悪くなることは確認済みなもんで、敢えて違うとこに行ってみようかなキャンペーンを始めました(謎

ここで言う「調子悪い」ってのは、燃費が落ちる、エンジン音がうるさくなる、アクセル踏む量が増える、たまーにマフラー?からボフンボフン音がする、等です。

で、今月初めから、別のENEOSスタンドに2週続けて行ってます。
最初は大丈夫そうだな~、と思ってたんだけども、水曜日あたりからうるさくなり始め、ボフン!と音がするようになってきました。

あー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・はい。
ガッカリでした。

テッテさん、文句言い始めましたよ。
「このハイオク、クッソ不味いんじゃぁぁぁぁぁぁ!」

私:あーハイハイごめんなさい、たぶんそう言うと思ったのよ。でもね、そんなこと言われましてもこればっかりはどうすることも出来ないんですよ。お願いだから慣れて下さい(爆

テ:「慣れられるかボケがぁぁぁぁ!」ボフン!

私:あたしだって慣れられるかコンニャロー!(逆ギレ&涙
---------------------------------------------

オイルだのエアクリだのマフラーだのってこだわる人は多いでしょ。
でも、それを動かす為の一番の物、ガソリン。
ENEOSのガソリンとして、出所は同じはずなのに、実際スタンドで入れて走るとダメになる。
いったい何がどうなってるんでしょうかね?
何か混ぜてる系ですかね?

今んとこ言えることは・・・
特売日やってるとこ(セルフでもフルでも)のハイオクは調子悪くなる。



次はどこのスタンドに行ってみようかな・・・(涙

リーフにするかぁ←えっw
Posted at 2016/11/14 01:44:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年11月09日 イイね!

そして火曜日

何を思いついたのか、おとんが「タイヤを工場かスタンドに運んでやる」と曰ってきたので、特に断る理由も無かったので、工場に運んでもらった。
その後、おかんから追加メールで「タイヤは明日取りに行くからそのまま置いとけ」らしい。

うーん・・・・怪しいけど、まぁ、運んでくれるってんなら任せチャオ(←ホンダカーズの回し者では無いw)


で、急遽、夜にタイヤ交換する羽目になりましたわ。
自分の中では、19日頃で良いかと思っていたのに・・・・・まったく。



ってことで、なんてことないホイールになりましたわ。
冬なんでドレスアップしても意味無いし。雪道をワッショーイ!って走れることが最優先事項。

ということで、ウィンターマックスさん、今期もよろしく。




除雪用品も売ってますなぁ・・・・


さて、水曜日は雪マークですが・・・降るんかな?
Posted at 2016/11/09 02:40:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年10月31日 イイね!

ディーラーでの出来事

前のブログからの続き。

イベントの趣旨がよく分からなかったんだけども、たぶん(お客様?)感謝祭みたいな感じだったのかもしれない。
駐車場のだだっ広いこと(汗
もしかしたら、建て替えとか考えて、土地広げてるのかな・・・ま、そこはどうでもいいや。

駐車場に車置いて、中古車が並んでるとこを通り抜け、ピットを開放して、お菓子やら野菜やらの販売スペースと飲食スペースやらがあり、あとは屋台の定番、やきそばとか焼き鳥を売ってたりして。
あとは冬タイヤの予約ブースとか。

ピットの古っぽい感じは、昔々の米沢市の中田にあったホンダプリモ米沢を思い出させる作り。
あの頃も感謝祭みたいなことはやってたっけな。古い車を借りてきて、展示して、豚汁かなんか振る舞ってもらったりしてたっけな。あの頃のディーラーは大好きだったわ。

タイプRは外に展示してあった。
根っからのホンダ好きーなオッサンと、仲の良い店員がタイプRを見ながら、あーでもないこーでもないと話に花を咲かせてた。

その隣で車をのぞき込むワタクシw
あら、後部座席に乗れるドアあるのね~、あら、タイヤ、結構走って熱入ってる感じね~
ナンバーには埼玉の封印、ドアを開けて中を見たら、R-00000とか刻印されたプレートがあったりして。
タイプRについては、特に何の感想も無い(爆


どれ、帰るべ-、と思い、来た道を戻る。
中古車はほとんど軽。Nシリーズの何か。興味無いので車種まで気にしてない。あとはフィットがちょこっと。エアバッグとかは大丈夫なのかしらね?(謎
で、N-ONEとN360が並んでるとこがあったので撮っといたり、中古車の中にS660が1台だけあり、ちゃんと見たことが無かったので、近寄ってドア開けて覗いてみたり、車の周りをグルグル回ってみたり。
そんなことしてるから店員が近寄ってきて、「興味ありますか?」的なことを訊いてきたので、『無くは無いですよ。でも今は買う気無いです』と返すw

「そんなこと言わずに~、今日(ご成約)だと色々特典あるので、是非~」
『いや、今の車乗って1年半なので、まだ買いませんよ』(テッテ乗りとは言ってない)
「あー、そうだったんですね~」
『タイプRを見に来ただけです(汗』
「あー、そうですか~、カッコいいですもんね~?」
『私はあっちの白いN?3のほうが好きです(爆』
「あっ、ホントに(車)好きな人なんだ~w」
『えっっっ?』
「ごゆっくり見てってくださいね~」
『はーい♪』(←もう寒いから帰りたい人w

で、帰ってきた。


で、S660さんは、マフラーの口が真っ黒に煤けてましたな。
そんなに乗ってないだろうに・・・


ヤレヤレ。
Posted at 2016/10/31 02:30:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年10月30日 イイね!

川西町のホンダカーズ

さて。暇だったので…
シビックタイプRが来るらしい、って話を聞いたので、ちょっと見に行ってみるかなと。

川西町のホンダカーズ東置賜?とやらへ。
初めて行くディーラー。



















こんな感じ。
Posted at 2016/10/30 16:38:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「リアやっと届いた
ちゃんと在庫しといてよディクセルさん…」
何シテル?   05/16 00:12
何かあれば書くかな…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HIDからLEDに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 16:28:18
デスビOリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 22:46:35
純正デスビと社外デスビの比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/05 22:08:36

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 白いヤツ (スズキ スイフトスポーツ)
インテR DC2 98SPECから乗り換え。 もうホンダで乗りたい車が無いのでね。
ホンダ トゥデイ トゥディさん (ホンダ トゥデイ)
親とホンダプリモに騙されて仕方なく買わされたけど、MT乗りにくいと思い始めて、4年位でE ...
ホンダ インテグラタイプR 2代目テッテさん (ホンダ インテグラタイプR)
懲りずに2台目
ホンダ シビック ホンダ シビック
新車で買って16万km

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation