• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しびたのブログ一覧

2016年07月02日 イイね!

お久しぶりのDUNLOP

はい、タイトルの通り、タイヤ交換です。

1年2ヶ月、よくぞ我慢しました。自分偉い!



納車時に付いてたタイヤ。
グッドなイヤーのレブスペックとかいうタイヤ。

タイヤの転がる音がうるさいのが嫌で嫌で嫌で嫌で嫌で嫌で(←しつこい

あと、今回タイヤ交換してから分かったことだけど・・・このタイヤだと、かなりパワーステアリング養成ギブス的なことが分かりましたわ・・・簡単に言えば、今までハンドル重たかったのね。


タイヤ注文して1週間も過ぎ・・・来ない。
届くまでは10日くらいかかったんではないかしら・・・

ま、こんなタイヤ履いてる人がそんなにいないから、在庫なんて置きまへん、的な感じなんだろうけども。



で、やっと届いたのはコレ。

からの・・・こう。




ついでにスライドピンも交換しました。




Posted at 2016/07/02 01:50:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年06月21日 イイね!

そろそろタイヤ買わなんねのよ。

テッテさん乗り始めて1年過ぎました。
我慢に我慢を重ねてきたのは・・・タイヤ。
去年買おうかとも思ったんだけど、「とりあえず溝あるから履いとけ!」って言われたので、そのまま乗りました。

いやぁ、頑張って乗ったわ~自分。
初めてのグッドイヤーなタイヤ。どこまで信用して良いのか分からんかった(汁





そろそろ買い換えても良いですかね・・・・・

溝の無いタイヤで雨の日とか走りたくないですわ。
EG時代に一度ハイドロったのでね。前にいた軽トラにちょっと擦ったんだけど、軽トラの人は気付かずに走ってっちゃったから、結局何もならなかったんだけど。
でも、後で何か文句言われたら嫌なので、一応警察屋さんに「車ぶつけたんだけど、相手はどっかにいっちゃいました~テヘ」って話だけはしてきたりとかね。2,3日ビクビクしてたけど、何も言われず終了。調子抜けw


しかしまぁ、テッテさんのタイヤ、選ぶ余地無し・・・・
まぁ、そのうち届くでしょう。


あとは後ろのスライドピンも交換します。

Posted at 2016/06/21 01:51:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年05月03日 イイね!

オイル交換とエキマニステー



オイル交換してもらいました。

オイルはこちらの。
http://aiyoshisangyou.on.omisenomikata.jp/diary/1321156

EG6の頃から使ってます。



で、エキマニのステーがパキーンと割れたとこを溶接してもらってたんですが、どう直ったのかは見てなくて。
今回リフトに載ったので、初めて見ることに。



こんな感じにバリバリ直してもらってます。

Posted at 2016/05/04 18:11:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年05月02日 イイね!

ちょいドライブ

ダラダラ走って白布峠





駐車場まで行って戻ってきて終了~
Posted at 2016/05/02 19:39:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年04月28日 イイね!

1年経ちました。

さて、テッテ号にナンバーが付いてから1年経ちました。
実際に乗り換えたのは29日ですが。

特に大きいトラブルも無く?は無いな。
運転席側のテールランプ水槽事件は、テールに穴開けて排水することにしたら収まったしw
助手席側も濡れるので、穴開けてもらわないとイカンのぅ。
フロントガラスの飛び石キズの補修が剥がれたのが気に入らなくて、勢いで断熱UVカットに交換したのが大きいかな。約115,000円也(汗
そこまでするんか?!って言われるんだろうけど、するよ。自分が快適に乗れなきゃ意味無いもん。

そして順調に15万km越えてます(汗
んで、オイル交換の時期です。

テッテさんに乗り換えるまでは、EGに比べるとデカい印象があり・・・
実際並べてもそんなに気にするほどの差があったわけでもなかったんだけど、たぶんボンネットの形のせいで大きく見えてる・・・

小回り効かないとこがやっぱりアレですな。

後ろが見えにくいのは相変わらずですが、最近は「後ろ?見えなくてもいいや!そのかわり、ぶつかってくんじゃねーぞゴルァ!」って思うようになりました(爆
夜に煽られても、テッテの羽根が良い感じに後続車のハイビームのライトの光を遮ってくれるので、「なんだバカヤロー!(古っ」と思うことも減りましたw
逃げようと思えばアクセル踏めば、そこは腐ってもDC2(まだ腐ってないけど)。アホになれます。
雪道も安定して走れるし。精神衛生上、とても安心・安全ですねw

あ、温風と冷風のレバーのイルミ表示?が最近切れたんかな。
ま、そこは不自由してないので、今は放置しとこ。

ちなみに、今まで歴代の車を乗ってて・・・
お守りを車載しておくと、かえって事故に遭うので、今はお守りは買わないし付けてないし、お祓いもしてないです。
神様なんてアテになりません。信じるのは自分のみ!(爆


さぁて、デスビはいつ逝くのでしょうか・・・(汁
EGのデスビが逝ったのも16万kmあたりだったような・・・怖い怖い。






特に関係無い写真でござる。

Posted at 2016/04/28 02:57:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「リアやっと届いた
ちゃんと在庫しといてよディクセルさん…」
何シテル?   05/16 00:12
何かあれば書くかな…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HIDからLEDに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 16:28:18
デスビOリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 22:46:35
純正デスビと社外デスビの比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/05 22:08:36

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 白いヤツ (スズキ スイフトスポーツ)
インテR DC2 98SPECから乗り換え。 もうホンダで乗りたい車が無いのでね。
ホンダ トゥデイ トゥディさん (ホンダ トゥデイ)
親とホンダプリモに騙されて仕方なく買わされたけど、MT乗りにくいと思い始めて、4年位でE ...
ホンダ インテグラタイプR 2代目テッテさん (ホンダ インテグラタイプR)
懲りずに2台目
ホンダ シビック ホンダ シビック
新車で買って16万km

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation