• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おでりゅうのブログ一覧

2016年08月07日 イイね!

日光へいこーう!!

日光へいこーう!!ど~も~、おでりゅうです!!
皆さん、猛暑続き熱中症には
十分注意してくださいね~


今回(8月6日土曜日)は
栃木県民ながら意外と行かない
日光の中禅寺湖と東照宮・二荒山神社へ
行ってきました~!!


まずは中禅寺湖と華厳の滝をみるために
某ゲームのコースになっています
ご存知の方は沢山いますよね

いろは坂へ~~

おいらはのんびりといろは坂をのぼり~

攻めたい方々はオデぽんを
軽快良く抜いていきました!!


いろは坂の途中で休憩~



夏場はやはり湿度が高いのでかすんでますね~



いろは坂の上りきったら中禅寺湖へ到着!!



やっぱり気温は26℃と~風も有りいい感じです!!


湖畔周辺を散策し良さげなところで昼食を頂きまして~

今回お目当てのこちら!!
はい!!



日光天然かき氷 とちおとめいちごシロップ
やっぱり天然は口どけがちがいますね!!
一気に食べても頭がキーーーンとならないし!!

是非、日光へ来たときは天然かき氷を
食べてみて下さい!!


つづいては、こちら~~!!



華厳の滝~~!!

水不足のせいか水量がちょっと少なく
迫力がなかったかな(^_^;)



この後は、いろは坂を下り~日光東照宮へ!!



ちょっと何か空気が違う感じかしますね!!


ちょっと先に進む前にこちら~
石鳥居の手前中央にある照降石!!



ここちらは、天気がわかる石!!
手前の青・白色と奥の茶色の
違いが強まると雨が降ると言われてるそうです
この写真だと~曇りか~!!??



ではでは~さっそく東照宮のご紹介ですが~



ここから先は、実際来てみてのお楽しみ!!


五重塔だけ写真をUP!!





続いては、二荒山神社へ~


ここは縁結びと開運でのパワースポット!!



ここで写真を撮っていましたら~
女性の外国の方がおいらに英語で
OOOOO OooOOOO picture?
と話しかけられましたが~
picture しか聞き取れなかった(^_^;)

ひとまず~
アハ.ヤーと返したら

Oh!! OooOOoo OOOOooO ・・・ Thank you!!
と返させ女性の外国の方はおいらと一緒に
パシャパシャと撮り始めちゃいました(^_^;)

これ以上話しかけられてもわからないので
Bye!!と言ってサササーーと逃げました(^_^;)




ではさっそく、二荒山神社のご紹介~~!!

と言いたいのですがこちらも一部のみの写真で
あとは来てみてのお楽しみということで!!


美容と健康の水!!



たっぷりお水を飲んで若返りしました!!
顔にもお水をつけたのでイケメンになっ・・・。


サムライが斬りつけた刀傷



70数箇所あるそうですよ!!



その他、いろいろ見どころは沢山あります!!



久々に来た日光~
新たな良さを発見できた1日でしたね!!




皆さんも、お暇なときにでも是非日光へ来て
リフレッシュしてみてはいかがでしょか!?



さ~次はどこへ行こうかな!!
Posted at 2016/08/07 22:52:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月01日 イイね!

2016 RC.Style East R-3 オフ会 ~CAREZZA板橋店~

2016 RC.Style East R-3 オフ会 ~CAREZZA板橋店~関東地方も梅雨明けし、夏本番となりました
ど~も~暑さに負けてる、おでりゅうです!!


今回、7月31日にRC.Style East R3 オフ会へ
行ってまいりました!!
開催場所は、CAREZZA 板橋店さん、
おいらは初めて行くところです!!


さてオフ会当日~
栃木組は佐野SAで待ち合わせ!!
皆さん寝坊せず集合できました
おひとりはかなり眠そうでしたけどね



しばし佐野SAで朝ごはんとコーヒータイム~
差し入れ品を物色~~購入!!
さて、しゅっぱーつ!!



今の所はお天気もいい感じ~
ただ朝から暑い…


佐野SAから約1時間ほどで
CAREZZA 板橋店さんに到着!!


全国オフ会からお久しぶりに皆さんと再会!!
初お顔合わせのみなさんともご挨拶~

相変わらず初の方には緊張してました(^_^;)

改めまして、みなさんよろしくお願い致しますm(_ _)m


皆さんとお話をしながら写真をパシャリ!!




こっちもパシャリ!!




こちら側もパシャリ!!



今回全体の写真を撮ることを忘れていて
気づいたのは午後でした(^_^;)
参加した皆さんの中で撮れてないオデが…
ほんと申し訳ございませんm(_ _)m


こちらの後ろ姿でお許しくださ~い



グリル周辺をじっくり何かをみてたような~??


なかなかみれないGT-Rのエンジンルームもみまして~



エンジンルームも見ごたえありですね~


いーこさんが手配して頂いたお弁当も食べ~
あっ、いーこさん美味しいお弁当でした!!


途中、急な雨もあり~~

雨の後はまた晴れて~~
暑いーーー!!




おいらは、じょじょに暑さに負けて
ちょいちょいお店の中で涼んで~~
おトイレも頻繁に…と誰かさんが言ってたな


これからのイジイジする為の
情報をkataさんから頂きまして~


フロントルームランプのイジイジも拝見しまして~
あれをとるだけで青になるとはビックリでしたね!!


あっという間に時間が過ぎちゃいました~


栃木組、次の日からお仕事もあるので
お先に退散させて頂きまして~


帰りは羽生SAで夕ご飯タイム~
ハイ!!またお肉です!!



美味しく頂きました!!


食後はちょっとだけナイト撮影会~!!



あれ、おいらのフォグやっぱり運転席側は
時々点かなくなってきたせいか色が変だな(^_^;)


おしり~~



おしりの光り具合がおいらは好きだな~


ほんでもって、皆さんお疲れモードになったので
ここで各自お好きな走り方で帰る為に
ここで解散と致しました。


あっと、帽子もしっかり頂いてきました!!



amon810さん、完璧な仕上がりです!!
いろいろと有り難うございましたm(_ _)m



最後に、今回のRC.Style East 板橋オフ
ものすごく楽しかったです!!
準備等して頂いたスタッフの皆さん
お疲れさまでした!!
プラス、有り難う御座いました!!



それと、トップの写真はおいらの
オデではないですので~
さ~どなたのオデでしょうか?!



<今回の走行距離と燃費>

エアコンON、ECON OFFの燃費でした。
Posted at 2016/08/01 23:07:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月19日 イイね!

第2回 プチオフ会 ~宇都宮~

第2回 プチオフ会 ~宇都宮~どうも~、おでりゅうです!!
そろそろ関東地方も梅雨明け近いかな!?


またまたブログUPが遅れましたが
7月17日(日曜日) 栃木県宇都宮市某駐車場で
第2回 RCオデッセイ+α 栃木組プチオフ会を
開催しました~!!

今回は、おいらの知り合いに
お声をかけまして数台ですが
お遊びに来てくれました!!


第2回目は10時より某駐車場でスタート!!

ハイ!!
RCオデッセイがそろいま...せん!!

え~真ん中のAudi A4 はotuさんの代車です。
代車の理由はotuさんまでお願いします。


なかなかAudi A4 なんてじっくり見れる
機会がなかなかないので拝見!!
やはり外車は日本車とは違いますね
ん~Audi A4もなかなかいいですな~

おいらの心の中でちょっとAudiが欲しくなってしまった。


いろいろお話ををしてたら


おいらが働いている会社で
Fit RS乗りがお遊びに~!!
このポリッシュドメタル・メタリックも
なかなかいいカラーですよね~


GE後期 1.5i-VTEC 6MT FF


しばらくすると~
おいらの大学からのお友達で
スバル LEVORG乗りが
千葉県よりわざわざお遊びに~!!
本人はメインは餃子食べに来たと
言ってましたけどね(^_^;)

LEVORGを試乗した時の個人的な感想ですが
アクセルレスポンスが良く
1.6ターボもいい感じで
おいらの中で好きなクルマです!!

2.0ターボはもっといいのかな~!?


1.6DIT リアトロニック AWD


しばし各自お話しをしていましたら

お昼近くなりFit乗りとLEVORG乗りの
お二人は予定が有るそうで
ここでお帰りになりました。

いつものメンバーとなりランチへGo!!

本日は焼き肉食べ放題へ!!



たらふく食いました!!

食後は運動の為に~


スーパーオートバックス宇都宮店へ

相変わらず駐車場一杯でしかも狭い(^_^;)

ん!! 車高調コーナーでじっくりと…

おっ!! 剣さん見積り商談中~~!!

剣さん何やら見積もりに納得いかず


ジェームスみゆきが原店へ移動となり

剣さんは中で見積り商談へ

おいらはお買いものと~
お目当てのカップラーメンを頂きに~


シェームスさんは会員になると
いろいろ頂けますね(^_^)v
ジェームスさんありがとうございます!!

剣さんも商談より戻ってきまして~
結果どのようになったかは...
剣さんご本人へお聞きください。

改めまして、3台集合写真!!



おっ、otuさんのオデが戻ってきましたね。

しかも進化して戻ってきましたね!!

この後も31日のやらいろいろお話しをしまして~

明日は仕事があるのでこの辺で解散となりました。



今回、参加して頂いたみなさんお疲れ様でした。


次回もよろしくお願い致しますm(__)m




~今回参加したお仲間たち(5台)~

otuさん



剣さん



Fit乗りさん



LEVORG乗りさん



おいら(おでりゅう)

Posted at 2016/07/19 22:06:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月10日 イイね!

こんにゃくパークへ行ってきました!!

こんにゃくパークへ行ってきました!!ど~も~、おでりゅうです!!
7月3回目となるブログUPとなります~  今月は順調順調!!


今回ですね7月9日(土曜日)に群馬県甘楽町の
ヨコオデイリーフーズさんのこんにゃくパークへ行ってきました!!

こんにゃくパークはTVでもちょくちょく紹介されており無料で
工場見学でき色々なこんにゃくをたらふく試食出来る工場です。


さっそく代表者受付を済ませて~
無料バイキング…
ではなく工場見学へ!!



最初はゼリー工場ゾーンから!!



ゼリーが完成するまでの行程を見学
ほ~なるほど~


続いては、こんにゃく工場ゾーンへ!!



板こんにゃくとしらたき製造の工程を見学
あ~しらたきが~滝のように落ちてる~!!


工場見学の写真は撮ってきましたが
これから行く皆さんの楽しみもあると思いますので
省略させて致しますm(__)m


工場見学の途中にこんにゃくについての
パネルが有りますのでみなさん
こんにゃくの知識もUPしてみてくださいね!!



ヨコオデイリーフーズさんは
こんにゃく生産量日本一だったんですね~
知らなかったです(^_^;)


ほんでもって、工場見学も終わり
お目当ての無料バイキング試食!!
しかし…ものすごく混んでる(-_-;)


ちょうどお昼の時間もあったせいか
30分~40分ほど並びましたね。


こんにゃくバイキングのメニュー

思っていたよりいろいろな料理が有ってビックリしました!!


バイキングはこんな感じです。


おいらは、よくばりが出て最後にはプレートはこんな感じに…
ちょっと汚い盛り方ですみません(^_^;)

左上・・・焼きそば、ラーメン、味噌田楽
左下・・・刺身こんにゃくとレバ刺しこんにゃく、煮物、玉こんにゃく


欲張らず、少しずつとればもっといろいろな種類の
こんにゃく料理が食べれましたね。


肝心のお味ですが、
焼きそばとラーメンは、食感はこんにゃく感は
有りますが味付けが美味しいのでOK!!


その他は行って食べてみてのお楽しみということで(^O^)


でもこんにゃくでここまで出来るのも
なかなか凄いなと思いましたね!!



お土産も沢山有りますので悩みますよ~
500円でこんにゃく詰め放題もありますので
チャレンジしてみてください!!



お土産も購入し、外にある無料の足湯で休憩~




さて帰りには、道の駅甘楽に寄り道~

かんらちゃんとおでぽんでワンショット!!


上信越自動車道の藤岡ハイウェイオアシスに寄って
ガトーフェスタ ハラダさんのコーヒーゼリーパフェを頂きました~

う~~ん、美味しかった(^_^)v


後はのんびり~と栃木へ帰りました。



今回は朝急遽話あって決めたコースでしたが
十分満喫出来た一日となりました。



次はどこへ行こうかな!!




<今回の走行距離と燃費>

おっ!!ECON OFF、エアコン ONで燃費が良かった!!
Posted at 2016/07/10 23:25:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月03日 イイね!

涼しさをもとめてドライブ~!!

涼しさをもとめてドライブ~!!暑さとじめじめにやられて
ヘロヘロの、おでりゅうで~す!!

今日は、梅雨の晴れ間で
猛烈に暑くムシムシさと
仕事のストレス発散もかねて
栃木県日光市の湯西川ダムまで
ドライブと涼しさをもとめていってきました!!


今回行きました湯西川ダムは
平成24年に完成したんだっけな…
まっ新しいダムです!! 適当(^_^;)
役割などは…
え~っと
詳しくはわからないので
下記の写真をご覧ください!! これまた雑だ(^_^;)





ダム周辺の気温は、22度くらいで
自宅周辺では、32度だったので
なかなかいい感じの涼しさでした(^_^)v

てくてく周辺を歩いたり~
自然を眺めたり~
ベンチで涼んだり~
いい気分転換になりました!!


ぜひ、みなさん機会があれば
栃木県までドライブにきてみてはいかが!?


また気まぐれでどこかへ
行ったときはご紹介します!!

ふと・・・ビートとかS660が欲しくなってしまった…。



~ダムの天端からの風景~
ダム湖風景



下流風景



水か出てるところ(正式にはなんていうのかな)



山と空



オデポン
Posted at 2016/07/03 22:48:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@☆やっくん☆ さん
お天気の良い日に旅立ってもらいました♪
オデがいなくなって寂しい感じです🥺」
何シテル?   06/23 21:27
おでりゅうです!! オデッセイ乗りですが 車種に関係なくみなさんと 交流し楽しんでいきたいです!! 人見知りなおいらですが 皆さんよろしくお願...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイル漏れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/12 12:41:01
エンジンヘッドオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 23:29:15
東北緑化弾丸ツアー 第2章 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 12:31:40

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
2024年9月14日納車しました〜♪ 今回はノーマル仕様でおとなしく乗りま〜す
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
2007年~2014年の7年間所有してました。 MS V6 3000cc 4WD ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RC1 アブソルートEXの ヴィーナスブラック・パールに乗っています。 2016年9 ...
三菱 コルト コルトくん (三菱 コルト)
2020年3月に納車しました、コルトくんです! 基本ノーマル仕様で維持となります~♪ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation