• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月30日

三脚についてお聞きします

久々に生きてます。ひっそりと

本題です。
D90の三脚として、デジタルビデオカメラ用三脚を使用してましたが、もうちょっと可動範囲が広ければいいなと思うようになりました。

候補にコレを考えていますが、皆様はどんなのを使用しているのでしょうか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/07/30 21:55:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロンプトエンジニアリングについて
ヒデノリさん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

今日は水曜日(火曜日ドライブ🎶 ...
u-pomさん

7月、8月がJuly、August
kazoo zzさん

ビッグマイナーチェンジ?!
shinD5さん

注目の新製品【近日発売予定】
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2009年7月30日 22:27
ウチは、スリックプロ 340 DX(キタムラ専売?モデル)使ってますよ。
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/8921

皆さん使ってるからって理由です。

たぶんリンク先のと同程度かと。
コメントへの返答
2009年8月3日 19:14
なるほど!

参考にさせて頂きます<(_ _)>
2009年7月31日 0:52
おぉ♪お久しぶりですw

てかヘッダーwwwwww
彼女のカレラ仕様になってるwwww

カメラ関連は疎くてごめんなさいorz
コメントへの返答
2009年8月3日 19:17
いいでしょ!wwwww

貴方も是非!(爆)
2009年7月31日 1:04
ども~♪

僕もデジタルビデオカメラ用使ってますよん

細身の三脚なので、軽いのはいいんだけど
風の強い日はブレまくりでw

↑候補の三脚だと縦と横も変えられるから
便利そうですよね~
コメントへの返答
2009年8月3日 19:20
ども~♪

可動範囲がやや狭いんで、そろそろステップアップかなと。
2009年7月31日 12:33
はじめまして。

私は、「El Carmagne 545 」を使ってます。

デジイチと標準ズームレンズで軽いもので1kgぐらいですが、さらに大きいレンズを使用する場合2~3kgぐらいになることもあります。
耐加重表が下記のURLにありますので参考にされてください。

http://www6.ocn.ne.jp/~umeda-f/sankixyaku.html#anchor4906752




コメントへの返答
2009年8月3日 19:25
こちらこそ初めましてです。

私の場合は、バッテリーパック&ストロボをつけていますので、2,000gがギリギリです。
2009年7月31日 12:41
こんにちわw
お久しぶりですw

私も三脚持ってますが部屋の中で肥やしになってます・・・(汗
ちなみに脚部はマンフロットの055PROBで雲台はベルボンのPHD-51Qを組み合わせています。

候補の三脚でほとんどの撮影は問題ないと思いますよw
コメントへの返答
2009年8月3日 19:27
お久です~♪

参考にさせて頂きます。
2009年7月31日 14:41
僕の知る限り
タカチャンの言う三脚使ってる人は
5人以上居ますよ
凄く良い訳でもないけど
悪い訳でもないですからね
キタムラオリジナルかと思います
安いのが嬉しい(爆)
コメントへの返答
2009年8月3日 19:37
なるほど!

スリックのサイトにも無いのでキタムラ限定のようです。

絞ってきたので、価格交渉中です。

プロフィール

「@★みゅう★ 昨年中に全てのアウトレットから撤退しました。さらに今年の4月にNikonサービスセンター(栄のオアシス)も業務終了となります(悲)」
何シテル?   01/13 08:00
とある事情によりROMを基本スタイルとしています。 オフ会・プチオフ会などの参加は一切致しません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パーキング🅿️の煩わしさ解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 13:14:32
オプションカプラーと端子台取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 21:03:05
[ホンダ N-BOXカスタム] 走行中のナビ操作を可能に♪( ^ω^ )その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 18:22:38

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ついにコンデジからデジ一眼レフにステップアップしました(^_^)v ジャンル問わず、色々 ...
カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
本命CBR1100XXは生産終了してから10年近くになるため購入断念 となれば、同じ位置 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ついに6台目..... おそらくこれが最後の車購入となる.....はず
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
長く乗るつもりでしたが.....諸事情で過去帳入りとなりました

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation