
ども、野良猫です。
あれ?1ヶ月も過ぎt(爆死
遅くなりましたが、
こちらのつづきです。(^-^A)
京都(日本海側)から、一気に大阪(太平洋側)へ。
到着は9:30頃で、当然外に並んでる車も数台でした。
開会宣言中の入場・・・、刺さる視線・・・、を覚悟しましたが拍子抜け。
中には並んでる車が多数、そして事前通知より大回りな入場ルート。

待機台数を見て何となく察しました。
スタッフさん本当お疲れ様でした。
受付待ちで並んでる中、見知った顔もちらほら・・・突然ダウンロップの方に声をかけられました。
暖かい日差しの中、ぼ~っしてた私の頭は一瞬でフル回転。
「あれ?協賛出展にダウンロップあったっけ?」・・・まっしーさんでした^^
ツナギだけではない、さすがまっしーさん。
黄色い服も似合ってました、うむ。
受付を済ませグループエリアへ
ズラ~っと並ぶGP/GJは、なんと34台! 最大勢力^^
なのに、ガンメタとシルバーは1台だけでした。

間には白軍団がおり、黒に紛れる事も出来ず(笑
自己紹介では、喉が荒れ荒れで上手く話せず。
この日はグループ内でも知り合いの方や、その方にくっ付いてお話しする事が多かったです。
お初の方も多く折角の機会だったのに、申し訳ない事をしました。
お話は出来ませんでしたが、グループ参加された皆さんの車はバッチリじっくり拝見(笑
特にTomiさんの炭ボンに、もう釘付けでした。
そしてサンタさんのイカリング、じかに見るとあれは目に毒ですね、物欲的な意味で!
他にも会場の車をニマニマしながら拝見(写真はいつもの如く撮り忘れ)
舞州は広く、日差しも強く、昼過ぎには歩き疲れて一休み。
助手席を倒して横になってたら、抽選発表の案内放送で目が覚めました。
・・・ん?
寝てしまったぁーーーっ!?
なんという不覚...orz
花粉症の悪化といい、今回は反省点の多いオフでした。
他の方々を見習い、私も記録しておこうと思います。
・雨対策だけでなく、日焼け対策も!
・朝積もうとかするから椅子忘れるんや!
・寄り道は程々に、あと花粉症の薬は持って行く事!
・じっくり見るのは良いけど、満足しちゃって車の写真撮るの忘れてますよ!
次回は改善(^-^)
参加された皆様、お疲れ様でした。
Posted at 2016/11/03 13:43:29 | |
トラックバック(0) | 日記