• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Faviconのブログ一覧

2016年10月20日 イイね!

ダイヤトーン カーナビ USBケーブル ピアサイン

USBはLE-12UB-FMのバラシです、 コネクタ部、 左上から1.2.3 左下から4.5.6 と仮定して、 USB メス側のピアサインは、 コネクタ       USB  1   →       1 +5v  2   →       2 D-  3   →       3 D+  4  ...
続きを読む
Posted at 2016/10/20 18:34:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月19日 イイね!

東芝 ED-45C ベルト切れ

東芝 ED-45C ベルト切れ
乾燥機が廻らなくなり、裏開けたらドラム側のベルト切れ、 06年に買ったので10年目に切れました。 最近はメーカーサービスで分解が必要な部品は個人に売ってくれないので しかたないので、行きつけの電子部品屋兼パナショップへ、 東芝 39236710 2000円ほどでした。 あと ヤフオクで非純正 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/19 01:08:31 | コメント(0) | 日記
2016年04月25日 イイね!

スプにブレーキ警告灯 点灯

3月に一度 先週に一度 サイドブレーキを下ろしているのに ブレーキ警告灯が点灯、 この車は中古車なので前の持ち主が残してる点検簿を見ると スプラッシュのブレーキのリコール対策済み 購入前の新車継続をしたスズキアリーナ店の点検簿 でもリアブレーキ回りに「有修」の文字が有るように見える、 先週、大 ...
続きを読む
Posted at 2016/04/25 23:26:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月25日 イイね!

三菱 NR-MZ100PREMI

取り付け中ー 地上デジタル端子が、 GT26だったかな?それから HF-201になってて、三菱にTEL 変換コネクタ無いのー?と聞くと ねーよー フィルムも給電部も違うから 全部 総取り替えな (実際の電話ではもっと丁寧デス) と 変換でもあればほんの数分でできるのに 総取り替えか、 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/25 17:28:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月21日 イイね!

スバル ステラにカーナビ、バックカメラ、ドライブレコーダー取り付け

友人に頼まれて、スバル ステラ (ダイハツのムーブOEM車、ステラLA100F型なのでムーブで言うと LA100かな) に カーナビはパイオニアの AVIC-RZ03 バックカメラはパイオニアの ND-BC8 ドライブレコーダーはパイオニアのND-DVR1 ETCはネットでセットアップ済み ...
続きを読む
Posted at 2015/11/21 19:29:25 | コメント(0) | クルマ
2015年09月23日 イイね!

ZVW30 プリウス LED 打ち替え

プリウスのエアコンパネルなど色々、 緑色のLEDが暗い、 古くさいのでLED打ち替え~、 打ち替え方法は他の人のページ見てください、 注文したLEDは、  3216(インチ表記だと1206)(長さ3.2mm * 幅1.6mm) 3528(インチ表記だと1311)(長さ3.5mm*幅2.8mm) ...
続きを読む
Posted at 2015/09/23 18:01:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #スプラッシュ H11 ハロゲンバルブ イエロー http://minkara.carview.co.jp/userid/2500414/car/2179342/8594125/parts.aspx
何シテル?   07/19 00:41
消耗品はついコスパ考えてしまう派です、 ケチですが、メリハリはつけます、 重要度が高い物はちゃんとしたメーカー物か それなりの物、 低い物は安い物で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
2016年2月に、2013年式のを 県外で中古で購入、走行距離は2万キロほど、 ナビ、E ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
両親の車、

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation