• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Faviconのブログ一覧

2022年05月29日 イイね!

N-BOX JF3 ノッキング ゆさゆさ 解決しない・・


4月入ってからNBOX、発進時や惰性走行時に、ノッキングのような
ゆさゆさとした揺れ、
CVTフルード交換にディーラーへ、

5月に入って、スパークプラグ交換・イグニッションコイルの移動・エアフィルター交換・
燃料添加剤(PEA入り、FCR-062)の添加、

スパークプラグにもカーボンは割とついていたので、
プラグ交換したら治るかな?と思ったもののダメで、

どうも燃料添加剤が効いた模様、
お世話になったディーラーさんにも電話して話していた所、
今のエンジンは燃焼室が大事でカーボンが付着して気流が悪くなれば
着火も悪くなり失火するとの事、

///////////
2023/03/10追記
あまり走らない車なので、また再発、
スパークプラグ外してエンジンコンディショナーで清掃したら
一時的に解決するが、一時的で終わる、
ネガを消しても治らないなら、イグニッションコイルの疑いが、
(去年DラーでPC繋いでも失火は出ず)、
イグニッションコイルが3本あるが3本とも逝くのも?なので
一本だけ買って、一週間ごとに様子見の予定、
しかし花粉症で風邪に、
純正日立は高いけど日立の互換品が6000円ほどである
NGKは無し

/////////////2024/01/17//////////
半年前に一応解決、
スプレー係とアクセル係の2名必要ですが・・・、
コイルは走行距離が短めな中古を購入したものの、
コイルを交換して位置をかけてもノッキングは治りませんでした。

エアクリーナー外して、スロットルボディー上部から
呉のエンジンコンディショナーを20秒少々×2回噴霧、
それで、ノッキングとはおさらば中、
なので、スロットルボディの汚れのせい?ということに
しておきます、

//////////////////////////////////
2024/03/02
一時的には上の行為で解決はしたもののまた再発、
バッテリーのマイナス外して、
エアフロセンサーとスロットルボディの後ろのセンサー
の清掃、
PCVバルブの清掃、(細いドライバーでバルブの開け閉めした所、抵抗
があったので、パークリで清掃、ホースも軽く清掃したら
汚れがたんまりでした。
スロットルボディーの手前から呉のエンジンコンディショナー
を流しつつアクセル煽っても、イマイチ、、

あとはEGRなのかなぁ・・、スロットルボディにエアクリーナーの残り
がついたまんまなので、ヘックスビットがあれば回せるかな、

しかし手間がかかるエンジンやで・・・、

////////////////////////////////////////////
2024/9/30
NBOXは私が運転しない & 毎日15分程度の短距離を大体4回、
アクセルを吹かす(高負荷運転)はほぼ無し、ノンターボ車、

低速時ノッキング・ゆさゆさ病が目立ちだしたのと、
高速道路を長時間走る所用があったので
エーゼットが出している、PEA添加剤、FCR-062を
大体80mLほど投入、
エンジン内部の汚れだけは、手出しできないんで、

往復した結果、低速時の違和感は著しく減り、
PEA添加剤をあと1.2回入れたら治るかな?
原因がエンジン内部の汚れでありますように




Posted at 2022/05/29 10:18:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #スプラッシュ H11 ハロゲンバルブ イエロー http://minkara.carview.co.jp/userid/2500414/car/2179342/8594125/parts.aspx
何シテル?   07/19 00:41
消耗品はついコスパ考えてしまう派です、 ケチですが、メリハリはつけます、 重要度が高い物はちゃんとしたメーカー物か それなりの物、 低い物は安い物で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
2016年2月に、2013年式のを 県外で中古で購入、走行距離は2万キロほど、 ナビ、E ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
両親の車、

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation