• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月31日

自動運転

自動運転 こん○○は

最近なにかと話題に上がることが増えてきた自動運転なのですが、皆さんはどう思いますか!?

自動車メーカー各社、開発されてますが、これが街中に溢れたらゾッとするのは私だけ~(古いなぁ)

運転する楽しみは、どこにいくの!?
なんて、いいながらホンダセンシングをメーカーオプションで付けてはいるんですが、確かに高速で長距離運転した時は疲れ知らずでしたが(笑)

ただただ運転する楽しみは奪わないで欲しいんです。

自動運転で死亡事故が起きた場合は誰が責任取るのでしょうか!?

所有者なのメーカーなの!?

自分が動かす車で自動車のままでいてほしいです。

車自身が動かす自動車にはならないで~

皆さんは、どう考えられますか!?
ブログ一覧
Posted at 2015/10/31 09:41:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/29 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

初霜・初氷に関する情報提供の見直し ...
どんみみさん

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

828🔖マンホールカード…『𝕡 ...
ひろネェさん

代車のルーテシアで房総散歩♪
福田屋さん

休日のルーティーンは屋島登山
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2015年10月31日 10:45
まいど〜(^ー^)ノ

最近よく聞く自動運転(>人<;)

なんて言うの以前に高速道路で試した事ありますが、簡単な設定でアクセル踏まなくても自動に走ってくれるのf^_^;

俺右膝弱いから長距離走ると膝が痛くて、そんな時は勝手に走ってくれると膝も楽だけど〜

やっぱ楽しみは半減だね、googleなどが今試してますね、自動車自信が走らせてるの。

近未来はそんな風になっていくのか?

そんな世の中になっても俺は自分で走りまくりますが〜(笑)だって自分で運転したいです。
コメントへの返答
2015年10月31日 11:22
ど~も

やっぱ自分で運転してなんぼだよね(笑)

最近の車はなんでもしてくれるから、楽ではあるけど、なんか違う気がする。

燃費競争ばかりでつまらないです、もっと運転する楽しさを追及してほしいですね。

2015年11月3日 2:12
自動運転・・・ たしかに疲れたときとかは欲しくなったりですが・・・

なんだかんだ運転することが好きなのでやっぱり自分で運転したいものですねー(・ω・。)

なので高速でもほとんどクルコン使わないです(*´•ω•`*)笑
コメントへの返答
2015年11月3日 6:31
おはようございます。

そうですよね、やっぱり自分で運転したいですよね(^^)v

歳なんで長距離の時はクルコン使っちゃいますが・・・

自動運転は、まずは法整備からですよね。

プロフィール

「@Iichigoriki07 さん コメントありがとうございます🤗電気は初期投資にお金がかかるから、ちょっとキツイですね。RSのCVT買うならMC前の今がチャンスですね、家の妻はAT限定なんで😅」
何シテル?   08/02 15:13
鶴龍臺(かくりゅうだい)です。毎年地元の秋祭りで曳き回るだんじりの名前からきています。不定期更新ですが、仲良くできる方限定でよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウインドウスイッチパネルを純正ピアノブラックにDIY交換(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/21 19:06:51
ネタ切れ... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/15 19:43:55
フロントバンパーとフロントグリルの取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/16 12:24:07

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
令和4年3月21日納車 ジェイドFR5から乗り換えました。 何故か希少車種ばかり購入して ...
ホンダ N-BOXカスタム 香香 (ホンダ N-BOXカスタム)
10月28日、納車(嫁車3代目) 人生初のスライドドアです。 休日は、こちらがメインで使 ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
息子が4月から就職するにあたり中古でフィットを購入しました。 納車は1月28日予定です。
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
前車、嫁がメインで使用してたライフです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation