• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

車道楽九州男児のブログ一覧

2009年12月30日 イイね!

今年もあと1日

今年も残すところあと1日となりました。

今年もサーキット(や〇洲)でお世話になった皆さん、色々と失礼御無礼致しました。そして色々とありがとうございました。
シルビアも速くなってきたしランエボも熟成されたりと来年も盛り上がりそうです。
来年もサーキット活動をフレッシュな気持ちで楽しく真剣に取り組みたいと思っております。
どうぞ宜しくお願い致します。

まずは年明けすぐにAPでの試走と取りあえずのマシンの最終チェックを行い、1/17のエボミに筑波2回目出陣です!!

しかし前回の筑波遠征、かなーり昔のことのように思うのは私だけだろうか?
まだあれから1カ月たってないとは。(汗)

例年はサーキットに関しては年末で燃え尽きてしまって1~2月は気が抜けてしまって休むというパターンですがこのシーズンは年末に意図的にピークを持っていかなかった分まだまだモチベーションを維持して頑張ろうと思います。

NSXは昨日Tomiyoshi Racingに持って行ったので今日から本格始動!?です。(笑)



取りあえずワンオフのガーニーが出来上がりました。
あとステーも高くしてフロントとのダウンフォースのバランスを取ります。

APでの試走で試すことも山積みですが何とかそこそこ納得のいく状態にして筑波に臨みたいです。

Posted at 2009/12/30 22:15:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | NSX | 日記
2009年12月30日 イイね!

〇洲スーパーラップ

最後に食べたラーメンのせいで気持ち悪い朝です。

さて昨夜は某所でのスーパーラップに参加してきました。

またもやト〇ロ氏不在の為かターゲットを見失い実力を出し切れず途中失速あとは流してゴールした感じでした。

APでのチャンピオン丸田さんは3次会でにこにこ楽しそうに話されてたのが印象的。
2位のZakkyさんは歌がうまかった。

何より今回の覇者♪速さんの横浜銀蝿が聞けたことで大満足してしまい、そこで闘争心を失ってしまいました。(汗)
また筑波はnewな050も持っていくとのことでひと安心しました。
こちらもそろそろタイヤ準備しないと。

その他もいたぶり甲斐のあるkazuさん、もうひとりの〇洲の帝王GPZさん、小ネタで弾けていたフレームさん、久しぶりに見て元気そうだったやんちさん、来年は2分切りに燃えるクバっちさん、幹事毎回ごくろうさまの293さん達と楽しいひとときでした。

しかし気分悪い。
今から餅つきに行かなくては。(汗)
Posted at 2009/12/30 10:24:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | ごはん | 日記
2009年12月28日 イイね!

筑波車載

さてインパクトスーパーラップも終わり次の○洲スーパーラップに向けて体調を整えているこの頃です。(笑)

しばらくAPの車載ばかり見ていましたが昨日位から頭を筑波に置き換えて行こうと思いネット上の他のTC2000車載等を見てました。

自分のTC2000車載もじっくりと見ましたが改めてみるとまだまだです。
恥ずかしいので1周分アップできません。(爆)
もちろんタイムも違うので当たり前ですが。

こうやって速い方の車載をみてみるとやはりひとつひとつのコーナーを大事にしかもよく考えられた攻め方をされてます。
車のセットアップもそうでしょうがかなり走りこんでいかないと本当のスーパーラップは難しいんでしょうねきっと。
素人ドライバーでコースに慣れてないという要素が思ったよりデカそうです。
そういう意味でもかなりのドライバーズサーキットだし短くてコーナーの数も少ないがためにすごく攻略し甲斐のあるコースだと思います。

今年は年末年始ムードを捨てて筑波に集中ですナ!!
♪速さんもネ!!
Posted at 2009/12/28 13:47:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | NSX | 日記
2009年12月28日 イイね!

迷路からの脱出

覚え書きでくどくどと長いので時間がない方はスルーで。(笑)


前回のスーパーラップで試した足回りの結果。

Fは○でRが×。

実はこれまでの足はFが△でRが○だったということが分かりました。

御存知のとうり九州男児NSXはTOMIYOSHI RACINGにてメンテナンス&セットアップを行っていますがドライバーによるフィーリングチェックや車載ビデオをもとに小変更の積み重ねで今年の11月にはそこそこ使える足になってきてましたが基本的に大きな変更ができずにいて実際2007からタイムが伸び悩んでいました。

これまでの足だと新品GSでの予想タイム57秒7~9。
これは3.3Lにすれば57秒フラット~前半出るという事を意味します。

スーパーラップで冒険したおかげで恐らくこれを凌ぐものができそう。
そのアドバンテージがコンマ5なのか1秒なのかはやってみないとわかりません。

前にも書いたように実際ノーマルエンジンでドライパーツ等を使った軽量化無し、ロールケージ無しの時にオートポリスでスリック55秒7、Sタイヤ58秒4出てた訳ですが(すごい車ですホント)

2007年に大幅な軽量化及びロールケージ空力を同時にいじってからバランスを崩し迷路に。(汗)

今回動画をアップするのに改めて以前の車載を見てみると当時の乗った印象まで思い出すことができ、2007以降の一番の欠点に気づかされました。

2008は3.3Lエンジン作成という事をしてしまったため足回りの事がなおざりになりそれでもパワーで57秒7が出てます。

突っ込めない足がだんだん良くなってきてた途中に今回の冒険でさらに改良すべきものが見えたという感じ。
それが何でそうなっていたのか空力やマシンの挙動からも説明が付く様になりました。
スーパーラップでのセットはリアが余りにだらしなさ過ぎるため登りとか特にさらに突っ込めていませんが。(笑)


やっと迷路から抜け出せそうな予感がバリバリしてます。(笑)


もともと筑波で走らなかったら今回の変更をしようとは思わなかったかも。
そうなったにしてももう少し時間がかかったはず。

筑波効果。(笑)

もちろん筑波でのタイムアップも狙っています!!(爆)
Posted at 2009/12/28 12:00:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | NSX | 日記
2009年12月24日 イイね!

お暇な人はどうぞ(ブログカテゴリー:NSX 200回記念)

懐かしの2004 DES-TAI final

グランドスタンドと登り複合最上部よりの2つのカメラ映像を当初編集していたもの。

スタートから6周目のエンジンブローまでを収録。

約10分弱と長いのでお暇な人だけ。
Posted at 2009/12/24 22:10:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | NSX | 日記

プロフィール

皆でオートポリスのタイムアタックしてます。 九州男児NSX☆冨吉R ≪オートポリス≫ スリック 1′55″724(2005/12/11) Sタイヤ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  1 2 3 4 5
678 910 1112
13 14151617 1819
2021 22 23 242526
27 2829 3031  

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 11:37:38
Kyushu-danji EXTREME DRIVING!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/20 15:52:55
 
ステッカー専門店@極楽堂.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/12 19:50:58
 

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2015年4月13日に納車しました^_^
ホンダ NSX ホンダ NSX
九州男児NSX☆冨吉R  【T.hannita】 ≪オートポリス≫ スリック 1′55 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
STEPWGN赤150000km超走ったので乗り換え カッコ良いので楽しみ♪ 2022/ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
街乗り&サーキット練習車 2022/09/23納車♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation