2012年01月30日
・・といってもまだ自分の車載見てませんが・・(笑)
今日か明日出水から送られてくるはず~
車載やロガーデータで考察した主治医のフィーリング的にはそう悪くないしむしろ速くなってるとの分析結果。
それを信じて2/11また筑波エボミへ乗り込みたいと思います。
新たに分かったのが右だけでなくFアームのピロケースの大きなガタが左もあったということ。
特にヘアピンで頭が入らない症状は走り始めから感じており今回の走行前からある程度のガタが出てた可能性もありそう悲観する結果ではないと思われます。
なのでFに関しては色々現地でset変更して頑張ったけど結局何が良くて何が悪いのか不明な状態。
その中でもused57.6出たのだから・・
APででも走れればそれがタイム的にどの程度の影響があり良くなった場合のタイムの伸び幅などすぐ分かりそうだけどそれも無理。
・・また行って確認するほかありません。(汁)
とにかく
今回まともにテスト出来る枠は2/10にspanking氏が貸し切った!?(笑)お昼の30分のみ。(汁)
どんなタイムが出るかは出たとこ勝負!!(爆)
“APでセットアップの確認作業出来るまで行かない”ことも考えましたが、たとえ結果が出なくても今後に向けてのデータも取れるし前向きに考えてイッてみようかと思います!!
本来のこの趣味の根底ですが・・楽しんで走ろ~!
あっ土曜日○洲でエボミの壮行会するヨ~(♪速氏談)
九州男児は集まれ~(笑)
Posted at 2012/01/30 17:01:28 | |
トラックバック(0) |
NSX | 日記
2012年01月26日
k迫です。
NSXはいろいろ課題を抱えながら頑張っていると思います。
2月11日には言わせんタイムを出すでしょう。
僕の方は1月29日から1月31日にFSWで初走行を予定しています。
アタックラップは20ラップを目標に頑張ってみようと思います。
まずは純正タイヤで走って、次はBSのラジアルタイヤで走りこみたいです。
次回に向けての練習です。
18inch wheel が来たら050はありませんが、S タイヤでFSWでの練習開始です。
これからは足回りが勝負になりそうです。
k迫でした。
Posted at 2012/01/26 00:04:09 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年01月25日
先程何とか飛行機で帰宅しました~
今回のアミューズ遠征。
課題はタイヤにつきました。
約10年前からずっと走ってきて九州男児NSXにとって大きなタイヤの転機と言えばまずはスリックから048へ次に048から050へその都度というか脚のset変更は何十setと試してその時に最もbetterなsetを模索してきました。
昨シーズンまで使っていた050のF255R265でのsetはその中でも最も熟成期間が長く自分のNSに対して結構キテたと思われます。
そこで295の登場により今シーズンのタイヤセットはRに295、FにはそれまでのRの265でいこうと決めました。
今回の試走はフロアやデフ、ファイナル等変更点が多く、中でも昨シーズン筑波での56.9のときの感覚があるので今回はタイヤが前後とも絶対的なグリップが増してるはずだしどんなフィーリングなんだろうと楽しみにしてましたが・・
アミューズの結果からいうと
usedでは57.6とusedベスト(昨シーズンのusedベスト58.1)は出せましたが最後のアタックでnewを投入するも58.0と不発。(汁)
走った感じも、newなのにusedみたいなグリップしかしない・・(大汁)
F265R295の潜在的な能力のおかげでタイヤをうまく使えない状態でも何とかusedベストは出せましたがこのタイヤセットの能力はもっともっと高いところにあるようです。
・・
それで居残りして本日スポーツ走行枠で幾つかの脚のsetを試しました。
何より驚いたのはおそらくアミューズでusedベストを出した枠の最後にスピンコースアウトした際Fタイヤがその外径の大きさでホイールハウス内にはまり込んで無理やり解除した時に右フロントアームのピロに損傷がありひどいガタが出てた事が本日夕方帰り支度をしてる時に発覚しました。
どうりでヘアピンで急な変な挙動が出たりして走りが安定しなかったのもうなずけます。
ちなみに今日はusedのみでの走行58.0(ガタあり)(・・汁)でした。
タイムが出なかったのはそれも若干はありますがもちろんF265R295を生かすドライビングや脚のsetの問題のほうが大きくこれから色々試していかないといけません。
でも今日走ったことでこれからの方向性やRに関しては分かったことがあったので良しとします。(笑)
一つだけ言えるのは2/11までに脚を決めるのはテストの機会が前日しかなくかなり困難なことだということです。
落ち着いて車載やロガーデータを見ながら熟考してみたいと思ってます。
ただ
主治医が今積載で浜名湖辺りを爆走中!なので明後日以降になりそうですが・・
最後にTomiyoshi Racingの3兄弟、伝説のチューナーはじめ、今回筑波に同行してもらった皆さん、現地でお会いした皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました。
いつかF265R295を攻略してやる!!
Posted at 2012/01/25 23:55:17 | |
トラックバック(0) |
NSX | 日記
2012年01月23日
(汁)
Posted at 2012/01/23 14:55:37 | |
トラックバック(0) |
NSX | 日記
2012年01月22日
夕方NSを積載に載せて20:00頃?出発した模様。
隊長気を付けて~
空路組は先程こっちでプチ会合を終え明日昼頃発ちます。
明日は水海道で作戦会議ですナ!
Posted at 2012/01/22 23:52:50 | |
トラックバック(0) |
NSX | 日記