• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろのぐらふのブログ一覧

2017年04月22日 イイね!

ブロック塀の寿命を延ばすために塗装など

ブロック塀が雨水吸って、冬に凍結したら崩れてくるって、学校で教えてくれましたっけ?

うんにゃ、そんなの普通は誰も教えてくれんよね。

自分は家のブロックの下側が雨の数日後に塗れてるのを見て
「なんだ?ネコでも侵入してオシッコしてったのかな?」と不思議に思ってたんですが、考えってみれば、そんなはずはなく雨水が内部に浸透して後日、じわじわ染み出てきてたんでしょうね。

数年しか経過してないブロック塀の一部が剝がれました。

アルカリ化とか水を吸ったあとに凍結・・・など理由があるみたいですね。

劣化する前に知っときたかった・・・。

本来は笠木たり付けるか上部に山形にモルタルを縫って雨が浸透しにくいようにするのかな?

笠木が安ければ、笠木が良かったんですが、現状のコストの面から今回は塗装することにしました。

うまくはじいてくれるといいな。

これでも吸っちゃう場合は弾性の防水塗料か笠木だろうなぁ。

ブロック塀がおうちにある人、たまにチェックしてみてくださいね。
Posted at 2017/04/26 10:56:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月16日 イイね!

屋根に上って雨どいの清掃

前回のオーバーフローから2~3年しか経過していない気がするのに、もうオーバーフローしてきた。
オーバーフローした水がカーポートに当たってやかましいので屋根に上って清掃することに。

おいセキスイハイム!

掃除しにくいだろ。設計し直せ!


清掃するのにリベットはずさないといけない構造にしたバカちん、げんこつくれてやりたいわ。
外さずにやろうとしたらスゲー時間かかったわ。

しかし、屋根に上って観る景色は格別だ。

今度はビール(危険?)かカフェオレでも持って上がろうかな・・・。


注)屋根に上る時は風の強くない日にしましょう!


その後は雑草枯らすためにグリホサートまいたり土掘り返したり、モルタル塗ったりでボチボチ疲れました。

Posted at 2017/04/26 10:39:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月27日 イイね!

雨漏りチェック

雨漏りチェック今朝は大雨だったので、先日取り付けたスポイラーの取り付け穴から雨漏りしてないかチェック。

今のところ漏れは無いようです。

コーキングがうまく効いてくれてるみたい。

でも、しばらくおきにチェックしとかないとね。


リアスポイラー、無いほうが車は軽いし、見た目も商用車っぽくて気に入ってたのですが、スポイラー単体で持ってみても思ったほど重くないし、コーナーリング中にケツがすっぽ抜けるのを止めることができるのかぁと・・試しに付けてみることにしました。

気に入らなかったら外せばよいし。

ある意味、以前はケツが浮き気味になるのを予測してコーナリングしていたので空力でアンダーにならないか気を付けないといけないかもしれませんね。

Posted at 2017/03/27 13:16:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月15日 イイね!

誰か知ってたら教えてください!BP前期レガシィのマッキントッシュ

BP BL系レガシィの前期型マッキントッシュオーディオを日産の車に流用してます。

音が出るようには接続できたのですが、なぜかマッキントッシュのロゴとオレンジのイルミが点灯しません。

音楽はふつうに聴けるのでバックアップ、ACC、グラウンドは問題ないと思います。

配線図ではメインカプラーの1番と7番がイルミのようなので、両方とも+に接続してみたんですが、ディマーは働いて文字が暗くなるだけで 肝心のロゴとオレンジのほうは光りません。

ボディ統合のi85 の緑線が関係してるのかな??

他にもつながないといけない線があるのかな??

ご存じのかたがいらっしゃったら、教えてくださーい!m(__)m

(追記です。)
解決しました。アース線が足りなかっただけでした。
今はばっちり光ります。
Posted at 2017/02/15 15:47:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月15日 イイね!

今週末はNASCAR 開幕戦だ!

とうとう、NASCARが始まりますね♪

ただ回ってるだけに見えますが、気温変化、路面温度、ラバーの乗り具合、タイヤプレッシャー、タービュランス、様々な変化がレースを盛り上げてくれるので頭使って見ると面白いですよ。

あ、ちなみにINDYCARもテストが行われたとか・・。

琢磨さんは、アンドレッティでは26番のゼッケンみたいですね。
テストで一台ぶつけてしまったみたいなので、オーナーに怒られてないと良いのですが・・。


スーパーGTのレース数をもっと増やして欲しいのは自分だけかなぁ。

開幕が待ち遠しいですよ。

Posted at 2017/02/15 15:36:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Crystal Waters が新しいの出してた http://cvw.jp/b/250068/48444433/
何シテル?   05/22 10:43
はじめまして。 車が好きで、コツコツ手直ししながら乗っています。 性別・LGBT問わず、気の合う人と知り合えるといいですね。 (メッセでキャッチボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

とりあえず出来上がり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/13 18:18:44

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
リミテッドだけど パワステ無し ABS無し アンダーコート無し クルーズコントロール制御 ...
日産 ガゼール 日産 ガゼール
H26年4月30日をもちましてE-S12改になりました。 もう違法改造車ではないので、安 ...
日産 180SX 日産 180SX
86の次に乗ったのが、この車。 マルチリンクすごい!! 「誰でもドリフトできてしまうんじ ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
86で峠を走っていると、当時の新型シビック(EK?)やランエボに追いつかれた。「そんなに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation