2015年11月26日
今朝、嫁がイキナリ、「今日はポルナレフの髪型ね」と言い残して出勤して行きました。
「・・・・・ん?・・あ!?」
昔、「それ、ガイル少佐の髪型ですよね?」とか言われたことはありますが、ポルナレフの髪型はガイルより難易度高いですよ?
ま、やりませんけど、なんで急に ポルナレフなんだ???
Posted at 2015/11/26 17:45:13 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年11月23日
いいいいいい~~~~やっほーーぅう!!!
2015スプリントカップの勝者は カイル・ブッシュだぁあ!!
レースみたわけではなくリーダーボードみてただけなので詳細はわかりませんが・・
(※追記 レース後のNASCAR MOBILE観た感じでは、2位のハーヴィックを引き離してのフィニッシュだったみたいですね。トヨタ カムリ、よく頑張ってくれました!インタビューの時、ゴードンにも祝福されてましたね。良かった良かった。)
最終戦、エコ ブースト
応援していたゴードンとカイル。30周くらいまではトップグループを走っていたんですが、ゴードンのほうは途中から12位付近まで後退。ルースだったみたいで車が前に出なかったんでしょうね。
終盤、6位まで戻してきましたがカイルやハーヴィックには及ばなかったみたいです。
ゴードン、今期で引退ってことですが、来年走ったとしてもチャンピオン4に残れるくらい、まだまだバリバリなのでは?気が変わったら復帰してくれないかなぁ?
なにはともあれ、カイル・ブッシュ 優勝おめでとう!
来年も応援しますよー
Posted at 2015/11/23 10:08:05 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年11月20日
明日は最終戦の予選で月曜日が本戦
ゴードンとカイル、どうなることやら・・・。
チャンピオン4に進出した4台中3台はシボレーでカイルだけトヨタ カムリなんですよねぇ。
シボレーつえぇえ・・・
まぁ、この間までチェイスに残っていた ハムリンやケンゼスもトヨタですし、レギュレーションで空力などの差が出ないように配慮されているのでマシンによる大差は無いと思うんですが、ちょっぴり心配。
あ、ゴードンはシボレーだから、シボレー優勢でもいいのか(笑
まぁ、カイルはジョーギブスレーシングと契約更新したみたいなので、来年頑張ってくれるとして・・・
ゴードンがハーヴィックよりポイントで上回れるかドキドキです。
ポイントリセットされてから4人とも5000点になってるけど、優勝回数でハーヴィックが上回ってるので、同点とかで終わるとハーヴィックにもってかれますもんね。
ナスカーはリードラップカーにボーナスポイントが与えられるはずなので、単純にゴールした時の順位でポイントが決まるわけではない・・たぶん・・なので、最後までわからない。。。
特に、ハーヴィックの存在が怖い。
スピンしても、いつの間にか上位に戻ってたりするし、「おまえはターミネーターか!?」と言いたくなりますよ。
あ~エコブーストではあんまり頑張んないでくれー。
アンハートJrはゴードンの援護してくれるみたいなので心強いですが、どんな展開になるやら。
月曜日、リアルタイムで観たいよ~
Posted at 2015/11/20 13:06:53 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年11月16日
NASCAR QUICKEN LOANS 500
今朝、起きて、誰が「リーダーかな~?」な~んて、のんきにNASCAR MOBILE 開いたら
フェニックスは雨だったようでレース開始が遅れていました。がちょーん
もや~んとした気分で陸運局に向かい、検査官にモヤ~ンとした部分を指摘され、帰ってきてみたら、やっとこさ始まったとこでした。
リーダボードをみてたらゴードンも カイルも カートもトップ10くらいに居たので、勝負はラスト20周くらいなんだろうなぁと思っていたら、219周だったかな?レッドフラッグが出ちゃいました。
(何故でたのかはレースみてたわけじゃないのでわかりませんが・・・)
ハーフウェイ過ぎてるからか、レース成立とみなされたみたいで、そのまま順位が決定。
アンハートjrが勝ったみたいです。少し前まではJ・Jがトップだったと思ってたのにな・・・。
残念ながら、カート・ブッシュはチャンピオンシップ4には残れませんでした。
もや~~んな感じ。
カートは来年もNASCARでHAASに乗るのかなぁ?
HAASはF1にも参戦するらしいので、カート、世界進出とか!どうなんでしょう?
さて、チャンピオンの可能性があるのは
ジェフ・ゴードン
マーティン・トゥーレックスjr
ケヴィン・ハービック
カイル・ブッシュ の4人に絞られたわけですが、ハーヴィックも居るしカイルも居る。
ゴードン、優勝できるかなぁ・・頑張って欲しい・・。
Posted at 2015/11/16 14:26:54 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年11月12日
先日、NASCAR ハリウッド カジノで、優勝しそうなトヨタカムリのマット ケンゼスの左リアをジョーイ ロガーノが突っついてスピンさせ優勝してしまったことをブログに記載していたんです。
ハイスピードオーバルで左リアを突っつくのは、あの世界ではご法度。周知の事実でしょ?
その次のタラデガでもジョーイ ロガーノはマット ケンゼスにからんでましたし。
で、2戦あとのAAA TEXASにケンゼスが出ていなかったので、 「もしかしてGOODY’sHEADACEでなんかあった?」と思っていたのですが・・・
バッチリ、ロガーノに おしおきしてましたね(爆
おしおきしたのを観た観客が高らかに拳をつきあげて喜び、ケンゼスが車から降りてきたときの歓声がすごかったこと・・。
映画「デイズ オブ サンダー」を思い出しましたね。
コーナー入り口ですし、ロガーノのブレーキが早すぎたって言い訳は通用しないことなんですかねぇ?
さ、お次はケセロウスキか?(GOOD’s HEADACHE RELIEF SHOTでケンゼスとカート・ブッシュを巻き込んでます)
さて話かわりますが、スーパーGTオートポリス カルソニックとモチュールがからんでしまったみたいですね。
日産を応援している私としては残念な話です。
アレ、解説の人がコースアウトかぁ!?的なことを言ってたけどカルソニックのオンボードではコースアウトしてないですよね。コースアウトしていたのなら松田さんのライン取りはアリだと思うんですが、コース内にとどまってる車が居るのに膨らんだら・・・押し出しちゃうのは予測できたはず。
フェアに行って欲しいですよねぇ。
Posted at 2015/11/12 16:18:07 | |
トラックバック(0) | 日記