• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろのぐらふのブログ一覧

2009年05月24日 イイね!

普段からFCに乗っていると・・

GDBに乗った際に

「こんなにトルクなかったっけか?」

と不思議に感じることがある。

もち、コーナーや最高速の安定感はGDBのほうが圧倒的なんですけど。

もしFCにGDBと同じ6速を入れたら、もっと過激な加速してくれるのかなぁ。

てか、めちゃ楽しいはず。



Posted at 2009/05/24 17:53:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月20日 イイね!

重量が知りたい・・・ 追記あり2

重量が知りたい・・・ 追記あり2FJ20のエンジンの重量って、実際は何キロあるんでしょうね。

インターネットでチラッとみたところでは165キロ?

本当のところが知りたいなぁ。

FJに限らず、VG30とかVQ30とか・・。

こういうデータって、どこで調べたらいいんでしょうね?



追記1 SR20が 95キロで
    VG30が165キロと書いているところもありました。
    これが本当ならFJは6発なみに重いってこと?
    VGの165キロがシングルかむかツインカムのほうかもわからんですね。
追記2
    M5に乗ってる友人からBMWのV10は195キロだと連絡がありました。
    本当かどうかは謎ですが、参考までに。

他のEGがどうかは知りませんがSRはアルミのぶんだけ極端に軽いようですね。SRで500馬力超えてる車も増えてるようですから、正直、気になりますね。
Posted at 2009/05/20 23:08:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月20日 イイね!

80年代の車といえば

スタリオンとかFRのセリカとかAW11が好きでしたねぇ。

もち、FCと12がダントツですが。

もし、生活に余裕があったらスタリオンとかに手を出してみたいな。

純正ブリスターを、外観そのままで乗ると渋いだろうなぁ~。

Posted at 2009/05/20 18:38:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月20日 イイね!

アルミウイングの加工方法しりませんか?

某オクで購入したアルミ製のGTウイングが幅広すぎるので、幅をつめようかと思うんですが、綺麗にカットするには、どういう方法が妥当なんでしょうか?

羽の部分ですから、ジグソーや手持ちの高速カッタを使ったら、綺麗に直線に切れるか不安なんですけど・・・

誰か良い方法をご存知でしたら教えてください!
Posted at 2009/05/20 17:46:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月20日 イイね!

昔撮った動画で

矢作ダムをドライブしている動画があるんですが、たまに見返すと、ホント良いところですよね。

あそこは。

季節によって葉の色が変わり風情があるというか・・。

カッ飛ばなくても、のんびり過ごすのに良いところです。

はよ引退して、あっちに戻りたいなぁ。

あっちに戻れば

茶臼・額田・農道・金華山

ちょっと足をのばせばガレージタ○イさんとか?

暇な日は香嵐渓でボヘ~ってのも良いなぁ。

Posted at 2009/05/20 00:44:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Crystal Waters が新しいの出してた http://cvw.jp/b/250068/48444433/
何シテル?   05/22 10:43
はじめまして。 車が好きで、コツコツ手直ししながら乗っています。 性別・LGBT問わず、気の合う人と知り合えるといいですね。 (メッセでキャッチボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3 4 5 6 789
1011 12 1314 1516
171819 20212223
2425 2627 282930
31      

リンク・クリップ

とりあえず出来上がり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/13 18:18:44

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
リミテッドだけど パワステ無し ABS無し アンダーコート無し クルーズコントロール制御 ...
日産 ガゼール 日産 ガゼール
H26年4月30日をもちましてE-S12改になりました。 もう違法改造車ではないので、安 ...
日産 180SX 日産 180SX
86の次に乗ったのが、この車。 マルチリンクすごい!! 「誰でもドリフトできてしまうんじ ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
86で峠を走っていると、当時の新型シビック(EK?)やランエボに追いつかれた。「そんなに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation