• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろのぐらふのブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

ハブベアリング抜いた

ハブベアリング抜いたハブベアリングを抜こうとしたら、手持ちのプーラーの長さが足りずにベアリングに引っ掛けることができませんでした。

セパレーターってのを買おうか迷ったんですが、ネット通販でも1000円以上するみたいなので・・・
ダイソーでステンレスの金具6本(計600円)を買ってきて試してみました。

すんなり抜けたで良かったです。

あとはインナーベアリングだなぁ。



Posted at 2012/09/30 12:00:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月26日 イイね!

あきらめますた

S12のリアのインナードラム化は、とりあえずあきらめます。

手持ちのベアリングスペーサーは7ミリ近くあるので、インナーベアリングの当たり面が極端に減りますから・・。

ちなみに、ハブとインナードラムの干渉してしまう部分ですが、バックプレートとハブをサンダーで削り込んだら、ベアリングスペーサ無しでも、ボチボチあたらなくなりました。

「これで解決だ!!」と思って他のパーツもつけてみたら、インナードラムのパーツがハブに接触することに気づいてしまった。がびーん。orz

R31のリアアーム、現物が欲しーーーい!

現物あったら、もっと比較してチャレンジできるのになぁ。

気が向いたら、またチャレンジするかもしれませんけど、とりあえず一旦あたま整理します。


Posted at 2012/09/26 17:48:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月23日 イイね!

あきらめるか~

あきらめるか~5穴化自体は楽勝なんですけど、画像のコレで行き詰ってますよ。(画像のハブは4穴)

R31とかは、アウターベアリングが入る部分が外側に数ミリ?オフセットしてるのかな。

画像の状態でもアウターベアリングは入りきってない状態なので、あと6~7ミリくらい挿入しないといけないんですよねぇ。

あと、キャリパサポートが内側にオフセットしているはず・・・。

ベアリングスペーサー2枚重ねてみるか・・。

そうするとスプラインの噛みも短くなるし、ナットも浅くなるんですよねぇ。

どうしようかなぁ・・。

Posted at 2012/09/23 07:38:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月19日 イイね!

はい、できあがり!

はい、できあがり!といいたいところなんですが、問題発生。

このままでは取り付けできない。

予想以上に面倒なのかなぁ、コレ。
Posted at 2012/09/19 11:39:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Crystal Waters が新しいの出してた http://cvw.jp/b/250068/48444433/
何シテル?   05/22 10:43
はじめまして。 車が好きで、コツコツ手直ししながら乗っています。 性別・LGBT問わず、気の合う人と知り合えるといいですね。 (メッセでキャッチボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 19202122
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

とりあえず出来上がり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/13 18:18:44

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
リミテッドだけど パワステ無し ABS無し アンダーコート無し クルーズコントロール制御 ...
日産 ガゼール 日産 ガゼール
H26年4月30日をもちましてE-S12改になりました。 もう違法改造車ではないので、安 ...
日産 180SX 日産 180SX
86の次に乗ったのが、この車。 マルチリンクすごい!! 「誰でもドリフトできてしまうんじ ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
86で峠を走っていると、当時の新型シビック(EK?)やランエボに追いつかれた。「そんなに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation