• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろのぐらふのブログ一覧

2013年06月28日 イイね!

マジかライコネン!?

マークウェーバーが今期でF1引退するようですね。

で、次期レッドブルのシートはライコネンに回ってくるんじゃないかと・・うわさがあるみたい?
ライコネンのコメントをみていると、まだ決定されていないようですが、個人的には嬉しい。

今のままではベッテルと対等に戦えるライバルって居ないような気がするんで、ライコネンと競ってるところを見たいですよ。

お互い刺激になって、もっと速くなっちゃいそうだけど!
Posted at 2013/06/28 17:54:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月18日 イイね!

はい ドン!

はい ドン!もう、すでに付けてる人が居ると思いますが、なんとなく。
















S12 ガゼール&シルビア 
現状はローター径297mm
キャリパとのクリアランスは2mmくらいあるので300mmまでなら対応できそうだけど、放熱の問題がありそうなのでバックプレートを広げるかカットする必要があるかも?
予算が無いので現物合わせでの確認は先になりそう。
※ 純正キャリパーステーのままでは292Φくらいまでしか取り付けできないと思います。
Posted at 2013/06/18 10:39:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月09日 イイね!

暑くなってきましたね。

暑くなってきましたね。暑くなってきましたね。

汗だくだくで頭がもうろうとしている時は気をつけましょう。

イライラして注意力が落ちると・・。

簡単な作業でも、油断して工具がこんなことになったり・・・。
(Cクランプが割れるくらいまでネジこんだり)

切ってはいけないものを切ってしまったり・・・。
(どうせ使い物にならないなら、こうしてくれるわ!わっはっはぁ♪)













!?









・・・・!?








これって、キャリパー付かないんじゃない・・・?


お疲れさまでした・・。





Posted at 2013/06/09 11:53:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月07日 イイね!

リアブレーキに関するメモ

BNR32 (V-spec),、BCNR33、BNR34前期(N1除く) 

対向2ポッドでアルミ製    ローター径300ミリ(R32リアに比較し3mmUP ブラケット位置1.5mm差)

BNR34(N1)、BNR34後期用            

 対向2ポッドでアルミ製    ローター径322ミリ((R32リアに比較し25mmUP ブラケット位置12.5mm差) 厚み22ミリ

Posted at 2013/06/07 18:36:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月02日 イイね!

先日のモナコGPは

ペ○スが暴れてましたね。

迷惑な話だ。

相手はおろか、自分さえも曲がれないスピードで突っ込んだから。

ゲームと勘違いしてないか?

カムイ君が撤退でぺ○すがマクラーレン入りした時点で実力以外のものが関与しているのは予想できるけど、なんでアロンソが順位を譲らないといけないのかわからんな。

話はかわりますが、今年のNASCAR 車のイメージが結構変わりましたね。
フォード フュージョンのフロント部分がアストンマーチンみたいな顔になったのが意外だったな。

無料放送やってるからみとかなきゃね。

Posted at 2013/06/02 19:28:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Crystal Waters が新しいの出してた http://cvw.jp/b/250068/48444433/
何シテル?   05/22 10:43
はじめまして。 車が好きで、コツコツ手直ししながら乗っています。 性別・LGBT問わず、気の合う人と知り合えるといいですね。 (メッセでキャッチボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
23456 78
9101112131415
1617 1819202122
2324252627 2829
30      

リンク・クリップ

とりあえず出来上がり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/13 18:18:44

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
リミテッドだけど パワステ無し ABS無し アンダーコート無し クルーズコントロール制御 ...
日産 ガゼール 日産 ガゼール
H26年4月30日をもちましてE-S12改になりました。 もう違法改造車ではないので、安 ...
日産 180SX 日産 180SX
86の次に乗ったのが、この車。 マルチリンクすごい!! 「誰でもドリフトできてしまうんじ ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
86で峠を走っていると、当時の新型シビック(EK?)やランエボに追いつかれた。「そんなに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation