以前こちらで教えていただいた「しおじの湯」に行ってきました。
今回は一度青梅に向かい、成木街道を北上して秩父へ。

青梅からでも2時間半・・・。
まずは秩父ミューズパークへ・・・は行かずに秩父札所二十三番 音楽寺へ。

ムスメが受験なのですが、吹奏楽やっているので学問の神様よりこっちに願掛けたほうが御利益がありそうだったので来てみたかったのです^^;
ひとしきり拝んでお守り買って、目指すはしおじの湯へ。

秩父はまだそれほど色付いてないみたい?

しおじの湯に到着!
平日なだけあってお風呂には2,3人しかいなく、タイミングによっては貸切状態(休憩所にはじーさんばーさんがいっぱいいましたが)。
露天はちょっと熱めで、肩を出してると風が冷たくて、この感じがとても良い(*´∀`)♪
ここは休祭日は混んじゃうんですかね?
あまりの気持ちよさに長湯してちょっとのぼせちゃいました^^;
一息ついて、帰りながらの観光です。

まずは川の駅。
こんなところあるんですね〜。
裏に神流川があって釣りしてる人がいたので、釣り人向けなんですかね?

天空回廊、スカイブリッジ。
一定時間ごとにシャボン玉の舞う橋でした(笑

乙父トンネルのところに「もみじライトアップ」なる看板があったので行ってみたのですがよく分からず・・・。
それでもキレイなもみじがあったので記念撮影しておきました。

最後に道の駅上野でお土産を購入。
福寿庵って道の駅の前にあったんですね、気がつかなかった^^;
帰りは真っ暗な正丸峠を通って19時帰宅。
片道4〜5時間くらいかかりましたがとても楽しいドライブでした。
高速道路だと飽きちゃってつらかったのでこういうドライブの方があってるみたいです。
もっと下道で行けるところを探そっと♪

できるだけGREENで走ろうと決めていたものの、ついSPORTSモードにしてしまった結果^^;
Posted at 2016/11/04 21:22:06 | |
トラックバック(0)