• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

saqnのブログ一覧

2016年09月03日 イイね!

HAPPY BIRTHDAT TO YOUR MINI!

うちにも来ましたよ、mini owners programから。



今までの車でこんなことなかったのでびっくり!
中のカードを取り出すとろうそくに火がつくのもいいですね〜!

早速Dにいってプレゼントもらってきました。


革のキーケースでした。
大事に使わせていただきます。

ついでに9/8も近いのでもらってきましたよ。

これでかいですw
下に置いたバースデーカードと比較して貰えば分かるかと。
バッジくらいかと思ったら大違いでしたw
どこに貼ろうかな?

Posted at 2016/09/03 14:47:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月21日 イイね!

1年点検&コンバーチブル試乗してきました

1年点検&コンバーチブル試乗してきました今日はもう一つ。
一年点検してきました。
走行距離4823km。
特に問題もなく、費用もかからず。

点検中の代車はMINI CROSSOVERでした。


そして、MINI西東京ではちょうどJCWの試乗会(http://www.totobmw.com/lp/nishitokyo_summer.html)が開かれていたのでついでに試乗してきちゃいました。

試乗したのはコンバチJCW!


コンバーチブル、初めて乗ってみたのですがこれたのしいですねー!


ついでにこれもついてました。


街中での試乗だったのでJCWの恩恵はあまり受けられませんでしたが、音もいいし走ってて楽しかったです。

意外だったのはバックミラーからの後方視界が悪かったこと。
折りたたまれた幌でほとんど遮られちゃうんですね。

あとは、オープンカーの宿命なんでしょうね、直射日光がきつい&暑い^^;
春とか秋に乗ったら楽しいだろうなぁ・・・。

いい経験になりました!
Posted at 2016/08/21 18:09:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月21日 イイね!

ターンパイクと伊豆スカイラインドライブ

ターンパイクと伊豆スカイラインドライブ8月19日、夏休み最後の平日だったので以前から行ってみたかったMAZDAターンパイク箱根と伊豆スカイラインドライブに行ってきました。

例によって10時ごろ出発、お昼過ぎにターンパイクに到着。

ここ、湯河原方面に走ってた時はそれほどでもなかったんですが、復路の箱根料金所方面はずっと下り坂でスピードですぎちゃってこわかったです^^;

そのまま伊豆スカイラインに向かう・・・前に十国峠レストハウスで休憩。



トイレと水補給していざ伊豆スカイラインへ。


天気よかったこともあり、絶景でした。


青空の下で見るMINIもいいですねぇ。


そのまま天城高原料金所まで走り抜けたのですが、ぶっちゃけ感動したのは熱海峠~韮山峠くらいで、その後はああ峠道だなぁと・・・^^;
天城高原料金所降りた後、ガソリン補充してまた伊豆スカイラインに戻り、ターンパイク復路を走り、小田原厚木道路通って帰るという、どこも観光せずに走りまくるドライブでした。

というわけで韮山峠→熱海峠のドライブ動画です。
(今回はWIMIUS Wifi 4kというアクションカメラを試してます)
復路は富士山見えるし、海も見えるしとても気持ちいい道路ですね!


Posted at 2016/08/21 17:45:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月15日 イイね!

九十九里旅行してきました

九十九里旅行してきました旅行というか、八街に住む弟夫婦のところに遊びに行くついでにぶらっと寄り道してきました。

まずは片貝海岸へ。
お盆最後の日曜日だったから?結構な混み具合でした。

海に来たものの、水着を持ってきたわけでもないのでヒザあたりまでジャバジャバと。
とってもヌルかったです(笑

お昼食べようと、「海の駅 九十九里」へ。


ここ、何度か来てはいたのですが食事したことなかったので2Fへ。

たぶんこの店が一番有名?なんですかね?
舟盛り定食(と、ムスメがぜいたく丼)を頼みました。


こんな感じで1000円。高い?やすい?

お腹いっぱいになったところで、橋本水産直売所へ。

(google mapから抜粋 ^^;;
ここはハマグリ、岩ガキ、サザエと品揃え豊富なので九十九里に来た時には必ずよってます。

あとはバーベキューするだけ!

超うまかったです!

毎年1泊だけして帰る簡単旅行ですが、美味しいもの食べて
好きな車で気持ちの良いドライブできて満足でした。

実は今回、「WIMIUS Wifi 4K」というアクションカメラを買ってみました。
GoProの廉価版みたいなやつ?で安かったので。
上を見ればキリがないものではありますが、それなりに見れそうだったので
これから色々使ってみようかと思います。

アクションカメラをドラレコ代わりに使用する方もいるようなので
参考になるかわかりませんがよろしければ。
※元動画が60fpsになってなかったので再Uploadしました


Posted at 2016/08/15 23:20:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月16日 イイね!

道志みちドライブ

最近MINIをよく見かけるようになって、すれ違うたびに手をあげてあいさつしたくなるのですが
自分だけですかね?
ゼッタイ向こうもこっちを見てるんだぜ?

さて、ご無沙汰しておりましたが、久しぶりにドライブに行けたのでご報告がてら。
今日は道の駅どうしと道志温泉「紅椿の湯」に行ってきました。

本当はよく話に聞くヨーロピアンカフェ「グータン」にも行ってみたかったんですけどね。
時間の関係で(主に温泉でグダグダしてたから)いけませんでした。

紅椿の湯は連休初日だったせいなのか、人も少なくとてもゆったりと入れました。
ここは個人的にはかなりの好感触。また行きたいな。


紅椿の湯から相模湖方面の道志みち終わりまでのドラレコ動画。

※00:01:45~ あたりで事故ってひっくり返った車に遭遇。
結構ひどい感じにつぶれてたのですが、ドライバーは大丈夫だったのでしょうか・・・。
安全運転だいじ。
超だいじ。
気を付けましょうね~。


Posted at 2016/07/16 23:33:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「500Cでふもとっぱら。
デュオキャンプ二泊三日でこのくらいのテントまでならギリ行けますね」
何シテル?   09/27 11:09
saqlizmと申します。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シートベルト基部の反転加工(よじれ防止) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/28 08:15:41
ダッシュボードパネルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/31 08:27:55
F56 フューエルメッキキャップ 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 11:04:57

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
新しい相棒です
ミニ MINI ミニ MINI
乗り換えました(*´꒳`*)
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
パジェロロングから軽に乗り換え、その後10年以上乗っていた車です。 子どもが生まれた時に ...
ミニ MINI ミニ MINI
軽からまさかのMINI。初外車。 三○のDからパジェロショートをオススメされている中で見 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation