• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

saqnのブログ一覧

2016年05月02日 イイね!

大滝温泉リベンジ



3月に休業中で入れなかった大滝温泉、リベンジしに行ってきました。
ちょうど羊山公園の芝桜シーズンと重なったおかげで近辺道路が大渋滞。
到着するのに4時間もかかってしまいました(-。-;


武甲温泉もそうでしたけど、この辺の温泉はあんまりヌルヌルしないお湯なんですね。
大滝温泉は温度もちょうどよく、窓から見える川もいい感じ♪
露天風呂?岩風呂?が階段降りなきゃならないのがちょっと残念でした。

山梨方面へ向かう途中、ループ橋と滝沢ダムによってみました。


今までダムを見に来るなんてことしたことなかったのですが新鮮です。


せっかくなのでダムカードもらっちゃいました(笑

そして雁坂トンネルも初体験。
このトンネルなっがいですね〜。



そして勝沼のぶどうの丘でワインを買い、疲れちゃったので高速乗って帰る、と。

ぶどうの丘は飽きるの通り越してワイン買うためだけに行ったりしてて特に写真撮ってません(^^;;

総距離約200km、6時間ほどのドライブになりました。
MINIはいくら走っても飽きないですね〜。




Posted at 2016/05/02 20:50:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年04月09日 イイね!

奥多摩ドライブ&のめこい湯

久しぶりに温泉に入りたくなったのでドライブがてら行ってきました。


まずは都民の森の森林館まで登って息切れし・・・



月夜見第1駐車場で湖を眺め・・・



小菅の管理釣り場付近で鯉のぼりを眺め・・・



目的地の道の駅たばやまに到着。
さっそくのめこい湯に入ります。
(ずっと"めのこい湯"だと思ってたのは内緒)




この温泉、ちょっとぬるめでちょっとヌルめ。小菅の湯と比べたらどうだったっけか・・・。
個人的にはもうちょっと熱めだとうれしいところ。


ちょっと遅めのお昼に蕎麦。
ここのお蕎麦美味しいですよねー♪



と、こんな感じで堪能して帰宅しました。
奥多摩周辺の日帰り温泉は
・のめこい湯
・小菅の湯
・数馬の湯
と入ったのですが、今のところ数馬の湯が一番良かったかな。
他にいいところありませんかね?



今日は良い天気だったしとても良いストレス解消ドライブでした。


Posted at 2016/04/09 19:41:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年04月01日 イイね!

春休みドライブ

春休みドライブ娘も春休みに入ったし、以前からハマグリの網焼き食べたい!という要望にお応えして、会社休んで千葉県富津市金谷の「ザ・フィッシュ」に行ってきました。



9時ごろ出発して、途中うみほたるで休憩しつつ、12時ごろに到着。
平日なのに30分待ちだったので、結構人気のある店だったんですね。




天気はあいにくの曇り空でしたが、むしろこの天候のおかげで30分待ちで済んだのかも?




いやー浜焼きってほんとおいしいですね!
これはクセになりそうです!
2人でこれでもかってくらいいただきました。


このまままっすぐ帰ってしまうのもつまらないので、マザー牧場へ。



菜の花畑がきれいでした。


きれいなのはいいんですが、今日はとても寒くて長居していられなかったので16時ごろ撤収。帰路につきました。


帰りにMINI Connected使って燃費見てみました。


館山道~アクララインあたりを走ってる時と、首都高都心部走ってる時と、一般道走ってる時の燃費の差がはっきりでて面白いですね~。

またこういう食べ歩きドライブしたいな♪
今はこんな気分です。
Posted at 2016/04/01 22:03:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月21日 イイね!

秩父方面ドライブ

日曜日、天気が回復したので秩父方面へドライブしてきました。
※MINIの写真はイマイチ写り映えのするものがなかったのでありません(^_^;)


約150km。家事やらなにやらで出発できたのが10時半過ぎという遅い時間でしたが日帰りで行くにはちょうど良い距離だったようです。



途中、所沢近辺で大渋滞にはまりつつお昼過ぎに道の駅 果樹公園あしがくぼに到着。
飯能から正丸トンネルにかけてはすっごく気持ちいいですね〜。






せっかくなのでそのまま秩父湖方面に向かい、道の駅大滝温泉へ。温泉入りたかったのですが3月一杯休業とのこと。残念。

帰る途中、西武秩父駅近くにある武甲温泉に入って帰宅。この温泉はイマイチかも(^_^;)

秩父は豚味噌丼が名物?らしく、何軒か行列を見かけました。今度行ってみよう。

どうやら私にとって奥多摩・秩父方面は高速料金もかからず気楽に行けるドライブルートになりそうです。




Posted at 2016/03/21 20:41:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月18日 イイね!

奥多摩周遊道路ドライブ

予想通り?大雪で大混乱な都心部ですが、雪にやられる前にと奥多摩にドライブ行ってきました。

以下ドラレコで早送り車載動画(1月16日)


ちょうど天気も良く、ドライブ日和でした♪






Posted at 2016/01/18 11:25:43 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「500Cでふもとっぱら。
デュオキャンプ二泊三日でこのくらいのテントまでならギリ行けますね」
何シテル?   09/27 11:09
saqlizmと申します。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

シートベルト基部の反転加工(よじれ防止) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/28 08:15:41
ダッシュボードパネルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/31 08:27:55
F56 フューエルメッキキャップ 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 11:04:57

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
新しい相棒です
ミニ MINI ミニ MINI
乗り換えました(*´꒳`*)
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
パジェロロングから軽に乗り換え、その後10年以上乗っていた車です。 子どもが生まれた時に ...
ミニ MINI ミニ MINI
軽からまさかのMINI。初外車。 三○のDからパジェロショートをオススメされている中で見 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation