• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIDENARIのブログ一覧

2018年12月16日 イイね!

ガリガリっ

ガリガリっ
地元の田舎道の坂はやっぱお腹擦っちゃいますね。ただ、音と振動の割に排気管の一部が擦れた跡しか見つけられなかった…。いや、それよりもみんカラで矢印描けることの方が驚いたかも。 あと、高速道路200kmナイトドライブしてきました。高速での乗り心地もストリームの乗り心地とは比べ物にならないほど良くて安定 ...
続きを読む
Posted at 2018/12/16 12:34:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月02日 イイね!

高機動車

高機動車
今日、仕事先で停めた駐車場に陸自のクルマが。 かっこよくてたくましいですね。こんなクルマが欲しいと思ったことはしょっちゅうですが、駐車場に困ってしまいそうで諦めるしかありません。北海道に住むことになったら考えようかなw。
続きを読む
Posted at 2018/12/02 13:10:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月01日 イイね!

オデッセイで高速道路走ってみました。

オデッセイで高速道路走ってみました。
気分転換に夜、高速道路走ってみました。エコを目的に作られたクルマなのに逆行した目的で走って罪悪感はありましたが。 2代目ストリームからの乗り換えだったわけですが、加速も乗り心地も格段によかったです。 加速はシルキー通り越してクリーミーというか、角のない加速感でした。余裕と安心感を感じました。 乗り ...
続きを読む
Posted at 2018/12/01 06:11:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月28日 イイね!

オデッセイハイブリッド納車4日目

オデッセイハイブリッド納車4日目
納車から数日ですが、はじめてのハイブリッドカー、はじめてのことばかりで面白いですね。エンジン回ったり止まったりモーター回ったり止まったり、充電したり。走り以外で楽しめます。ATやMTからの乗り換えで違和感のないスイッチがまたすごい。
続きを読む
Posted at 2018/11/28 21:46:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2012年11月25日 イイね!

YAESU STANDARD FTM-10S

YAESU STANDARD FTM-10S
むかしむかし(20年前)アマチュア無線をやってたんですが、最近バイク雑誌みてると、バイク間の通信にアマチュア無線を使ってる人がいるようでちょっと調べてきました。するとYAESU STANDARD FTM-10Sってやつでした。バイク用アマチュア無線機というマニアックな位置づけで、コンパクトで防水、 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/25 11:04:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月08日 イイね!

新型DL1000(V-strom)コンセプト

2014発売予定のDL1000。先日コンセプト発表になりました。いろいろ言われてますが、ぼくは、気に入ってます。しっかりヘソクリためないと…。
続きを読む
Posted at 2012/10/08 13:51:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2012年07月19日 イイね!

40000km超え

TT250Rは11年のブランクを乗り越え去年(2011年)の夏に復活。そこから1年で7000kmくらい走りました。浜松2回、仙台1回。あとはちょこちょこと(^^; 現在1年点検に出しています。
続きを読む
Posted at 2012/07/19 23:56:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月15日 イイね!

道路運送車両の保安基準 リアフォグ(バックフォグ) スイッチについて

道路運送車両の保安基準 リアフォグ(バックフォグ) スイッチについて
今さらなんですが、リアフォグスイッチの保安基準を満たす解決策がやっとわかりました。 以前はAクラスのダイヤル式のライトスイッチしか見たことなくて頭を悩ませましたが、今回のきっかけは友人のレガシーのリアフォグスイッチを触らせてもらったことです。そのスイッチについていろいろ調べたところ「フリップフロッ ...
続きを読む
Posted at 2011/12/15 23:29:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月18日 イイね!

白バイ

白バイ
白バイの運転って無駄がなくてスムーズで機敏ですよね。あんな風に運転できたらなと最近思ってたんです。 でも今日その白バイに一般道で追いかけられたんですよ。明らかに僕のクルマを追尾してるんです。回転灯もサイレンもつけずにですが。買い物で一旦サヨナラしたんですけど、また遭遇した途端、後ろのクルマかき分け ...
続きを読む
Posted at 2011/08/26 16:13:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月18日 イイね!

クルマのアンテナ

クルマのアンテナ
写真ではわかりにくいのですが、クルマのアンテナの向きがまちまちになっています。決まりはないと考えていますが斜め後ろに少し倒した状態が普通なのかなってぼくは勝手に思っていたのですがどうなんでしょう?
続きを読む
Posted at 2011/07/18 14:37:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

歳のせいか最近は周りのクルマの運転が怖くて、運転を出来るだけ避けるようになってきました。オートバイも乗る暇もなくオートバイを眺めることもなくなりました。免許返納...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MUGEN / 無限 MDA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 19:07:29
リアにスピーカーを追加? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/31 23:36:55
ツイーター取付 Carrozzeria TS-T440 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/31 13:21:20

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
マニュアルに乗ってみたかったので選んでみました。
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2代目ストリームの後継として購入しました。車高増、車幅増、駆動輪減となり、いろいろ不便が ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ワクワクしますねぇ。
ヤマハ XSR700 ヤマハ XSR700
TT250RとKSR2を手放して中古で購入しました。デザインが好き。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation