• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくろー@鹿児島のブログ一覧

2012年10月23日 イイね!

なんとも久しぶりのブログ

なんとも久しぶりのブログ気が付けば、今年も終わろうとしているのに今年初めてのブログ(笑。
なんとか生きております。

久しぶりにキリ番ゲット。まる6年で130000キロ。
大きなトラブルも無く、ここまで来ました。

アラゴスタもNOBさんのところでOHして頂き、バネを換えて頂いたおかげで、
乗り心地も前にも増してサイコー!
XVの登場にほんのちょっと心は揺れましたが、OBを降りる気が失せました。

どっかに遠征したい気分!


Posted at 2012/10/23 18:38:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月01日 イイね!

箱替え

先日の「何シテル?」は思いの外の反響でビックリ(笑。

嫁さんが、前々から
スライドドアで、チャイルドシート2つ設置しても
そこそこ人が乗れて、荷物も積める車が欲しい、って言うので
先週の土日に、思い立ってディーラーめぐり。


土曜日、

まずはトヨタ。



シエンタを試乗。
一応7人乗り。コンパクトで取り回しには困らない。
必要十分と言えば必要十分。
オーディオレスだけど、まあ自分で好きな物をとりつければいいから、ま、いいか。
一応、見積もりを出して貰った。
「検討して頂ける時はご連絡ください」と言われ、
「検討してるって言うたやないか!」と思いつつ、後にした。
う?ん、買う気無しに見えたかな?。


次にホンダ。



人気のフリードを見に行く。中を覗いたが、シエンタよりは上質な感じ。
思ったより大きい。
試乗をさせて貰おうと思ったが、営業の方が忙しいのか、20分待っても
いっこうに声を掛けてくれないので、退散。
ステップワゴンも覗いただけ。

さて、この後、日産、マツダととりあえず回ってみたが、
元々、興味のないジャンルの車のせいか、あんまり楽しくない。
いろいろ装備は充実してて、「製品」としてみると良いのだろうけど、
「車」として惹かれない。
嫁も「なんかもう一つ惹かれないね?」と言うし
なんか疲れて帰宅。

日曜日、さてどうしたものか?
もう一度シエンタ見に行くか、それともホンダに再度行ってみるか。
と思ったが、冷やかしで外車も見てみることに(笑。

VWのシャランも気になったが、
なんとなく、無理して買ってしまいたくなるような、
危険なにおいがしたのでヤメ(笑。

そこで、ルノーに行ってみた。
で、カングーを見てみた。
見た目、デカイ!横幅はヴェルファイアクラスと同じくらいかな?
中は広い!(自分にとっては)無駄な3列目シートもないけど、リヤシートに
実際チャイルドシート2つ着けたけど、真ん中にちゃんと大人がすわれたことに
感動(笑。

で、そのまま試乗。
室内は開放的で、大きいけど見切りも良くて取り回ししやすい。
シートも良い。非力なエンジンと思ったが、実用域のトルクが厚いのか、思ったより坂道もストレスなし。
足回りもしなやか。硬すぎず柔すぎず、しっかり段差をいなす感じ。
う?ん、イイ!なんだか楽しい!

で、とりえず見積もり。
冷やかしのつもりだったけど、無理とは思いつつ、
ちょっとだけ買う気になってきた(笑。
で、その気持ちを見透かしたのか、営業さん、がんばったね?(笑。






で、3時間くらいで契約しちゃいました。丁度写真の色です。
サイドエアバッグにクルコン、オートワイパーやオートライトなどなど標準装備で結構お買い得な車かも。
中も明るいし、パワーはないけど、家族で乗る楽しさが想像できる、
そんな車に出会った気がします。













さてさて、これであと5年はアウトバックの買い換えは無理だな(笑。
嫁のヴィッツとは今週末でお別れ。4年8ヶ月ありがとう。

しばらくは代車生活です。
納車は2月末くらいかな?
たのしみで?す。










Posted at 2011/12/01 01:14:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月16日 イイね!

寄り道

寄り道当直を少し早く上がってえびの高原に寄り道。
デジ一積んどけばよかった。
早朝ちょっと寒いけど気持ち良いです。
さあ、速攻市内に戻って仕事だ(涙。
Posted at 2011/11/16 08:04:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年09月13日 イイね!

New Outback

New Outback我が家にアウトバックがやってきた。
2.5i S package limited。
ビル足、18インチホイール、アイサイト、ついでにマッキントッシュと装備てんこ盛り(笑。

やっぱりBPより大きく、家の駐車場には、なんとかギリギリ入った。






2日間で500キロほど走行したので感想。

大きくなった分、後部座席の居住性はすこぶる改善。チャイルドシートの子どもの足が、運転席の背部に当たらなくなった。
ビル足は絶妙なバランス。柔らかすぎず、しっかり段差もいなしてくれる。
う〜ん、家族持ちにはやっぱりこのくらいが丁度良いか。
マッキントッシュも柔らかな、暖かい音色を奏でてくれる。
高速で、生まれて初めてオートクルーズを使った(笑。
これ、楽ちんですね〜。
やっぱり、新しい車はいいね〜。





















と、まあ、充実した代車生活でした(爆。
嫁さん、子どもは、こっちのアウトバックが気に入った様子(笑。
うちのディーラーはいつも、良い代車を貸してくれます。
これって、いい加減買い換えろ、って事か?(笑。


で、車検からMy OBが帰ってきました。

今回は、2回目車検・110000キロ。

ブレーキキャリパOH
ブレーキホースをシムス製に交換(ブレーキホースは消耗品でしょう)
イグニッションコイルをダイレクトプラズマに交換(まあ、コイルも消耗品に違いない)
プラグ交換(NGK イリジウムMAX。6番に上げてみた)
ラジエターホース交換
シャフトブーツ(インナー部分)交換
Vベルト交換
エンジンオイル、パワステオイル交換

これに、懸案の延長保証も加入しました。
あと、4年くらいは乗らないと、もったいないかな。








Posted at 2011/09/13 12:32:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月19日 イイね!

悩む....

愛車アウトバックも来月、2回目の車検。

現在109000キロ。

とりあえず、もう少し乗るつもりで昨年からいろいろと手を入れてますが、
さて、どうしましょう?

と言っても、乗り換えはナシ!(笑。
ネットで見ると、XTの中古の良さそうなのが広島にあるんですが、
同じ車の乗り換えに、何のメリットがあるか分からん!、
と嫁様に速攻却下されました(涙。

1)後、4年6万キロ〜8万キロ乗るとして、車検にあわせて交換しといた方が
良さそうな所はどこでしょう?

2)延長保証(49000円くらい)は入ってた方が良い?

ってのが目下の悩みです。

一応、ブレーキホースは換えて、キャリパーのOHはしようかな?
あと、ラジエターホースの交換はしとくかな?
って思ってます。

オルタネータをどうするか?延長保証にオルタネータも入ってるみたい(保証内容では、エンジン本体やATの故障もOKみたい)なんですがね。

何か良いアドバイスがありましたら、お聞かせくださいませ。






Posted at 2011/08/19 22:07:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「乗り換え http://cvw.jp/b/250203/45635868/
何シテル?   11/19 00:39
初めてのスバル車、初めてのガソリン車です。ランカスターからあこがれてた車です。大事に乗り潰したいなと思案中です。 BP9→GP7→SK5と乗り換え、スバル歴約...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2021年10月登録
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
BP9C 2.5i。ホワイトパール。 2006年9月納車です。大事に乗り潰したいと思いま ...
スバル XV スバル XV
2014年9月末登録。 2021年10月親父の元へ。
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation