• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月02日

静かさをもとめて・・・?

静かさをもとめて・・・? 以前より風切り音が気になるらしく(小さい車には仕方ないことですが)最近エーモン工業よりいいパーツが出たらしく早速購入しました。

「静音計画 風切り音防止モール ドア用」

早速取り付け。

リアドアの前側にモールをサイズに合わせて切ってはめ込むだけでものの10分かからなかったです。

効果はというと気持ちの問題かもしれませんが風切り音が小さくなった気がします。
それと気密性が上がった気もするにしもあらずです。

実際高速で走ってみないと効果はわからないです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/03/02 19:00:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GT7 11月3週 ウィークリーチ ...
SALTmscさん

ジャパンモビリティショー2025で ...
ND5kenさん

三連休初日(4連休2日目)
けんこまstiさん

羽田空港で政府専用機
mimiパパさん

スマート フォーツーカブリオ BR ...
ひで777 B5さん

s660パレードでギネス挑戦に参加 ...
コンセプトさん

この記事へのコメント

2010年3月2日 21:44
こんばんは(^^)

自分も付けようか考えているのですが、シルバーボディだと見た目はどうでしたか?(?_?)
コメントへの返答
2010年3月2日 22:44
こんばんは。
実際ドアの間はボディーの色が見えてましたがこのモールを挟み込んでいるので黒色のモールが若干見えますが離れて見れば別に違和感なく引き締まって見える感じもします。

整備手帳にも載せていますのでご参考いただけたらと思います。

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【ENEOS エコフォースG】 http://cvw.jp/b/250219/43781175/
何シテル?   03/02 21:43
15年式 パールホワイトの14sに乗ってます。 おもに街乗り快速仕様で北大阪から現在大阪市内東部に出没中。 100,000kmを超え、これからも末永くかわい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
街乗り快速仕様のマーチです。 出来るだけ純正で乗りやすく快適にドライブできるマーチがコン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation