
最近はスイーツネタばかりアップしていますが
(そんなにしょっちゅう食べてないですよ。)
今回はマーチネタで。
今年秋に(9月)車検を控えているのでそろそろ自分で出来る所は対策して行こうと思いました。
今回は前回車検時にNGが出たHIDバナーを何とかしようと思い、車検対応品(6500K)に交換しました。
前回は8000KでYAHOO!ショッピングで購入しましたが今回は今年行った大阪オートメッセで購入したデルタダイレクト製(韓国製)を装着することにしました。
作業は当初タワーバーを外して取り替える予定でしたがボルトが外れずグリルとライトユニットを外して交換しました。
交換も以前よりかは手馴れているので小一時間で終了。日中に交換してので点灯テストはしたものの明るさは判らず日が暮れてから再度点灯してみました。
純正品(4100K)よりかは暖色系でもなく以前装着品(8000K)よりかは白く周りが飛ぶこともなく十分明るいと思います。
そのままでも十分だったかも知れませんが外した純正品は若干黒く煤けていました。
素人作業なので光軸が歪んでいると思うので来週6ヶ月点検に出そうと思うのでその時に微調整してもらおうと思います。
Posted at 2012/02/27 22:59:08 | |
トラックバック(0) | 日記