• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

same moonのブログ一覧

2010年12月21日 イイね!

ロームのイルミ。

ロームのイルミ。先日ですが、京都のROHMの本社で行われているイルミネーション2010に行ってきました。
マーチでは出かけずに電車を使って行きました。
始まる前に嵯峨野にある鈴虫寺に鈴虫の声を聴き、お札の交換に行ってきて17:30ごろ着きました。

以前からやっているのは知っていたのですが場所的に行かずじまいで行ってみるとメタセコイヤの並木やヤマモモの木々に60万個電球が取り付けてありLEDの明かりより電球色の色の方が温かみがありクリスマスムードが増す感じがします。
ここの特徴は「エコ」であるという事。
使ってある電気が100%風力や自然エネルギーを使っているのにびっくりです。

京都には他に北山通りや京セラのライトアップやイルミネーションも有名ですがまたの機会に・・・。



Posted at 2010/12/21 21:49:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月11日 イイね!

その日のおみや。

その日のおみや。この日のおみやは
「クリスピークリームドーナツ」
を買ってしまいました。
たまたま心斎橋を歩いているとお店を目にして待ち時間が30分だったので時間もあったので思わず並んでしまいました。
ドーナツといえばミスドのイメージがあるのですが以前ミスドのチョイグレードの高いドーナツを食べて失敗したので半信半疑でしたがお家に帰ってから食べるとなかなかやるやん!
と思いました。
少しだけ温めて食べるとやわらかくて美味しかったです。
しかし並ぶのは少し考えますが並んでまで買う理由がすこしわかる感じがしました。

おそるべしアメリカの黒船「クリスピークリームドーナツ」 
侮れん・・・。
Posted at 2010/12/14 01:08:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月11日 イイね!

OSAKA 光のルネッサンス2010

OSAKA 光のルネッサンス2010キムカツで食事をしてまっすぐ帰るのも何なので
本町まで行ってちょうど初日を迎えた
「OSAKA 光のルネッサンス2010」
を観に行くことにしました。
ミナミから御堂筋を梅田方向へ。
街はクリスマスムードになりつつありました。
本町まで来ると御堂筋が一変。光の世界になりました。
御堂筋の銀杏の並木道がイルミネーションに包まれ大変きれいでした。
そして淀屋橋。イルミネーションの会場もきれいにライトアップ。
今度は車で淀屋橋から本町まで御堂筋を走りたいと思います。
何やらかんやらいいながらなんばから梅田まで御堂筋を4KM歩いてしまいました。
そして気が付けば三都のイルミネーションのイベント制覇してしまいましたが良いもの食べた後なのでいい運動になりました。
Posted at 2010/12/14 00:58:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月11日 イイね!

ミナミにボラボラ・クーポン活用!!

ミナミにボラボラ・クーポン活用!!土曜日は買い物にミナミまで出てみました。(淀川より北の住人なのでミナミに行くのは年に数回?)
本町の繊維問屋街で買い物をして心斎橋・戎橋の商店街を抜けて難波のヤマダ電機まで。(難波と書くよりなんばとひらがなで書いたほうが個人的には馴染みます。)
そしてパークス内にある沖縄アイテムの店に行ってから戎橋の松竹座にある「キムカツ」に食べに行きました。
以前グルーポンで買っておいたクーポンを使い予約しておいて使ってみることにしました。
クーポンの内容はコースなので事前に決済済なのでお金の心配はナッシング。
ドリンクが出た後まずはじめに出てきたのはキャベツ。
特製ドレッシングをかけていただきました。
そして前菜のかぼちゃの煮物の後メインのキムカツ
ごく一般的のプレーンとあとねぎ塩をチョイスしました。
そして炊き立てのご飯。
初めてのキムカツ。
食べてみて肉の柔らかさには圧巻。(個人的にはKYKみたいな一枚肉の方が食べ応えはありますが・・・。)
そして炊き立てのご飯はお米がたっていてお米でご飯が食べれる?感じがしました。(家でもチョイいい釜つかっているはずなのですがね?)
キャベツも味噌汁も美味しくておかわりしてしまいました。
食が進む進む感じで最後のデザートは特製パンナコッタ
葛を使っていて和風のパンナコッタまたこれも絶品でした。
あっという間の1時間半。初めてグルーポンを使いましたがまた良いクーポンがあったら購入して少し贅沢なご飯を食べたいと思います。
Posted at 2010/12/14 00:42:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月10日 イイね!

京都・嵐山花灯篭 2010

京都・嵐山花灯篭 2010今夜は京都・嵐山に
「京都・嵐山花灯篭 2010」
を観に行ってきました。

初日なのと神戸でルミナリエがやっているので神戸ほど人出はありませんが金曜の夜という事で夜になって人手が増えていきました。
17:00過ぎに嵐山に到着して渡月橋を渡り、落柿舎・二尊院・常寂光寺・竹林の小径の順に食べ歩きを楽しみながら周ってきました。
夜になっていくにつれて寒さも増してきましたが嵐山界隈は沿道に灯篭が立ち要所要所にライトアップがされており大変きれいでした。

明日からは大阪市役所や御堂筋もライトアップが始まり三都でライトアップのイベントがそろって行われてます。
それが終わればクリスマス本番・・・。
Posted at 2010/12/11 01:05:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【ENEOS エコフォースG】 http://cvw.jp/b/250219/43781175/
何シテル?   03/02 21:43
15年式 パールホワイトの14sに乗ってます。 おもに街乗り快速仕様で北大阪から現在大阪市内東部に出没中。 100,000kmを超え、これからも末永くかわい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1234
56789 10 11
12131415161718
1920 2122 23 2425
262728293031 

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
街乗り快速仕様のマーチです。 出来るだけ純正で乗りやすく快適にドライブできるマーチがコン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation