
昨日、いつものように買い物に行くと店内に一台の車が・・・。
ダイハツ「ミゼット」
今から40年以上前のオート三輪。
360cc 2ストエンジン 3速MT 混合ガソリン
最近では「オールウェイズ3丁目の夕日 64」なので主人公一家の鈴木オートの車でもチラッと登場していますが最近はなかなか公道で走っているのも見なくなってしまいましたが今回はスーパーのディスプレイとして荷台にたくさんの野菜を積んで使われていました。
コンディションを観ればちゃんとレストア済みでプレートを付ければ今にも走りそうな感じもしました。
実際私もミゼットは運転はないもののステアリングを握ったこともありponponponという風に鳴るエンジン音と申し訳なさ気に鳴るクラクションが今と違い心地良い感じもしました。
全速力って言っても出ても4~50Km出る位でフルブレーキかけると三輪なので前につんのめってミゼットがこけるって聴いたこともあり当時はすべてハンドメイドで造られているので暖かみのある愛着の沸く車だと思います。
何とも言っても真ん丸お目目がかわいらしく私の次期愛車候補になりそうです・・・?
(絶対にムリ。)
Posted at 2012/03/17 08:34:20 | |
トラックバック(0) | 日記