• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

same moonのブログ一覧

2017年09月08日 イイね!

13年目の証明。その2

13年目の証明。その2 12か月点検を終え、ブレーキシューを交換時に致命的問題が発生しましたが、無事に復旧し戻ってきました。
あと、今後修復しないといけない所もありましたが、今は普段通りに走れる状態に戻ってきました。
午前中、引き取りに行き、帰りに少し走らせましたが、ブレーキは前後交換したのでまだ無茶は出来ませんが、マフラーを交換しましたが、OPのHKSマフラーより若干音は太くなりましたがあまり気にしない程度の音なので住宅密集地に住んでいる私でも安心レベルです。
しばらくはこのままを維持したいと思います。
Posted at 2017/09/08 23:15:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月07日 イイね!

13年目の証明。

 今日は朝から12か月点検の為準備。
午前中入庫の予約の為、取り付け交換用パーツなど積み込みディーラーへ。
車を預け代車のルークスを借り作業終了まで遊ぶ事に・・・。

しかし、しばらくしてディーラーから連絡。

「マフラーのガスケットの口径が大きいと連絡があり、こちらで準備していたのが50Φを準備していましたがnismoマフラーは45Φ。ディラーで注文するとnismoでは受注生産なので時間がかかる。
といううことでしばらく50Φを使用する事に。


そしてしばらくすると・・・。

リアのドラムを開けるとベアリングがクラックが入っている。それと反対側は滑っていると。

実際後で見ると実際にクラックが入り、反対も摩耗し滑っている。このままでは組んでも乗って帰れない状態と言う事で入院する事に・・・。

13年近く乗っていれば経年劣化もやむ得ない。

借りていたルークスも1日だけしかレンタルできないのでいったん返却。
代わりに新型ノートを借りる事に。
しかしe-powerではなく普通のノート。

少しまた遊んでみましたが乗り味は燃費は良いが電子制御が整った車。うちのマーチは一昔前の旧車なので自分には合っている感じがする。

明日の朝まで借りて愛車を引き取りに行く事に。

若干の仕様変更を行ったので少し楽しみでもあります。
Posted at 2017/09/08 00:29:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月04日 イイね!

次期装着品作業 その2

次期装着品作業 その2 夏の終わり・・・。
そのフレーズを聞くとどの曲が出るか?

森山直太朗ならまだ若い。井上陽水が出ると職場では完全なおっさん・・・。

私は後者になるのでおっさん枠。

そんな休みのひと時、今日は先日錆び取りしたnismoマフラーの錆びとめ剤の処理を行いました。

市販の錆び止め剤を使用したので一時のものかもしれませんが自己満足の世界で…。

あと、ディーラーで12か月点検等行うのでコーティング後洗車していなかったので洗車を行いました。
洗ったもののホイールは汚れが酷く、ブレーキダストの汚れが落ちないのでそろそろ交換時期だな・・・。と思います。(ブレーキダストが出にくいはずのパットだったので?)
以前固着してブレーキが利かなくなり部品交換の事態になった事があったので。
パーツは準備できているので取り付けしたら報告します。


これで、準備万全。あとは交換するのみです。
Posted at 2017/09/04 18:46:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月30日 イイね!

次期装着品作業。

次期装着品作業。 もう8月も終わり。
今年もあと3か月余り・・・。

夏休みの振休な1日。

先日、ブログにアップした次期装着品の取り付け前の整備をする事にしました。

で・・・箱の中身は?と言うと。

nismoヴェルディナマフラー です。

えっ今さらと思われるかもしれませんが13年目の証明と言う事で。

今まではオプションだったHKSのマフラーを装着していましたが、購入当初からnismoと悩んで結局HKSを着けていましたが心に余裕が出てきたので大人買いもちろん中古ですけどね。

早速、はこをあけコンディション確認から。若干錆びは出ているが比較的きれいでさすがに擦り傷ははるが何とか修復できるレベル。

あとは取り付けるのみ。

今使用している日産純正のHKSマフラー欲しい方いますでしょうか?

今なら装着後、着払いですが箱に梱包の上発送します。


次回装着編を乞うご期待。
Posted at 2017/08/30 17:39:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月25日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】

Q1. ドライブレコーダーを導入したいと思った動機を教えてください。
回答: まだ着けていないので欲しいと思ったので。

Q2. ドライブレコーダーに求める機能・性能を教えてください。
回答: 画質・解像度 ストレスなく着けれる事。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/08/25 20:31:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【ENEOS エコフォースG】 http://cvw.jp/b/250219/43781175/
何シテル?   03/02 21:43
15年式 パールホワイトの14sに乗ってます。 おもに街乗り快速仕様で北大阪から現在大阪市内東部に出没中。 100,000kmを超え、これからも末永くかわい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
街乗り快速仕様のマーチです。 出来るだけ純正で乗りやすく快適にドライブできるマーチがコン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation