• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月20日

ヴェゼル(RU3)ミッショントラブル発生(修理中)

ヴェゼル(RU3)ミッショントラブル発生(修理中) ■昨日会社のボランティア活動で定光寺の森に
 植樹に行ってきました。

■ルートは・・・
 豊明IC→(伊勢湾岸道)→豊田東JCT→(東海環
 状道)→せと品野IC→定光寺の森で
 東海環状道のせと品野ICを出た所までは順調
                 (約50分程)でしたが・・・

■目的地の定光寺の森まで300m程の所(登り坂)まで来たところで
 アクセルを踏んでも前に進まず「空ぶかし状態」に、止まると上り坂
 なので下がってしまう程に!

 そこでシフトモードを「SPORT」にすると正常に前進しました。
 なのでSPORTモードOFFにすると、また前に進まず。
 再度SPORTモードにすると、それでも前に進まなくなってしまいました。

 そうこうするうちに、ヴェゼルのマルチインフォメーション(メーターパネル内にある)
 に『トランスミッション高温:安全な場所に車両を停車してください』とアラーム
 表示が・・・

 それでも、エンジン再起動したりして何とか目的地に到着しました。
 ヴェゼルを降りると、今までに経験した事の無いイヤーな匂い(エンジン/ブレーキオイルの
 匂いではない)がしました。



■ヴェゼルを道路脇に停車しボランティアの植樹作業をする1時間もすれば
 トランスミッションも冷えるだろうと思い、ヴェゼルをおいてボランティア
 の植樹作業に向かいました。




■今回のボランティア植樹作業では「どんぐりの木(クヌギ)」を3苗/人を植樹
 しました。




■そして、ボランティア植樹も無事に終えてヴェゼルの元へ。

 エンジン再起動後ではアラームは表示されなかったので、自宅へ向けて出発です。

 しかし、下り坂にも関わらすアクセルを踏んでも加速せず、ましてアクセルOFFで
 EVモードになると何故か「加速」!!!

 これでは到底自宅へたどり着ける気がしませんでした!

 ましてや、またもマルチインフォメーションに『トランスミッション高温:安全な
 場所に車両を停車してください』とアラーム表示が・・・

 それに、ここは瀬戸 定光寺の山の中!

■民家も殆どなく、かろうじて見つけた「定光寺町民会館」の駐車場にエスケープ!


■やはりここでも、先程と同じ「イヤーな匂いが」しました。
 なので地元(豊明)のホンダカーズのサービスへ電話しました。
 しかし、電話では解決するわけもなく、ヴェゼルを搬送するために保険会社へ
 連絡しレッカー(積載車)の手配をしました。
 現地から修理持込み先のホンダカーズまでは無料で利用できました。
 東京海上日動のロードサービス付帯内容では15万円分/回は無料でした。

★人生初の保険適用のレッカー(積載車)利用です

■その後再度ホンダカーズへ電話しヴェゼルを持ち込む(修理)ことを連絡。

■当日の天気は、この上のない秋晴れの晴天でレッカーを待つのも問題はありません
 でした。






■運良くこの地域の担当のロードサービス見つかり待つこと約40分、レッカー
 (積載車)が到着。そしてヴェゼルは自走させて積載完了!






 リアタイヤ(左右)もしっかりと固定されました。


■この時、総走行距離は51,073㎞でした。
 一か月程前(正確には9/25)にホンダカーズで車検を受けたばかりでした。
 その際、新車から5年及び50,000㎞でしたので、オートマチックトランスミッションオイルを
 交換していましたので、その際のトラブルかと頭を過ぎりました。


■帰路は、ロードサービスの人が人道的観点(山奥で置き去りにしない)から
 自分もホンダカーズまでヴェゼルと一緒に”運搬”して頂きました。

 P.S.・・・現場(定光寺町民会館)から歩いて公共交通機関の最寄り駅は、
       google-MAPで約2時間弱の場所でした→それも山越のルート
       で・・・


■東海環状道の「せと品野IC」経由で約1時間程で無事にホンダカーズ豊明へ。
 そしてそのままホンダカーズで修理となりました。

■ホンダカーズでは急な修理で台車が用意できておらず、保険の付帯サービス
 (無償)でレンタカーを申し込みました→AT及び禁煙車で依頼!

 自分は知らなかったですが、東京海上日動保険の付帯のレンタカーは、申し込む
 とレンタカーを自宅まで配送してくれました。

 なので、手間なレンタカー借用手続きが一切ありません!
  ⇒東京海上日動の保険付帯サービスは凄いなぁ~と感心しました!!!

■レンタカー利用申し込みの時間も早かった(16:00前)だったので、当日レンタカー
 を自宅まで届けてもらえました。

 レンタカーの手配先は「ジャパンレンタカー」でした。

■そして、届いたレンタカーは「トヨタ RAIZE」でした。
 まだ総走行距離は17,000㎞程の新車同然の車です!








■RAIZEは1.0L 3気筒のターボでした。




■写真下部の左側にインタークーラーがありました。



◆自宅に帰り、netで「ヴェゼルRU3 DCTトラブル」でGoogle検索すると・・・
 出てくる出てくる「ヴェゼル ハイブリッドは【7速DCT故障】に注意」という
 掲載が・・・

 自分のヴェゼル(2016年式)はリコール対策は2件全て対策済みですが、リコール
 対策が実施済の項目と同様の症状が発生している様にも感じます。

 また、DCTのクラッチ板2枚交換で30万円程の修理代が掛かるとの投稿もあり
 ホンダカーズからの連絡がドキドキものです!
 (10万キロまで無償交換との記事もあり)

★費用が高額にならない事を願っています!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/11/21 14:11:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GW旅 その6−1(レトロ編)
バーバンさん

試合を応援した後•••
shinD5さん

ドアうぇ~🎵
.ξさん

滋賀県 伊香具神社の八重桜は葉桜で ...
myzkdive1さん

明日から5月です😁
港塾さん

☆タフネススマホ新調📱☆
turumonさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #NSX バッテリーカットターミナル取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2502233/car/2041145/8093604/note.aspx
何シテル?   01/23 21:22
マコNSXです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

RAYSFANMEETING参加車! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 10:08:50
メーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 15:49:49
レッカロD&W交換後の感触確認のドライブです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 18:17:56

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
ホンダ NSX(120型)に乗っています。 My NSXスペック追加-37  (2 ...
ホンダ ジョルノ ホンダ ジョルノ
原付スクーター:ホンダGIORNO(ジョルノ)に乗っています。原付スクーターはジョグに続 ...
ホンダ ラグレイト ホンダ ラグレイト
My LAGREATスペック追加-2 (2016.Jul.31) ※・・・改造項 ...
ホンダ インテグラ インテ (ホンダ インテグラ)
長男の初の所有車です。 【エンジン】…ノーマル  ■WAKOSエンジンオイル  ■ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation