• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れびかりのブログ一覧

2019年04月27日 イイね!

久々にお目覚め?(^_^;)

久々にお目覚め?(^_^;)去年の9月、マフラーをごそごそしてから

エンジンかけてない💦

1ミリも動いてない(^_^;)

ルーフの上が物置になりつつあったので、少し片付けて、

後ろに散らかっていた自転車の部品なども片付けて、

久々に動かしてやることに(^^)

半年前に絶好調になったエンジンは、機嫌良く目覚めてくれるのか?少し不安になりつつも、

バッテリー繋いで、

始動!

セルも元気に回り、何事もなかったようにエンジンかかった(°▽°)

最初だけ少しブスブス言ってたけど、

白煙も少し出ただけで、少ししたら元気に吹け上がるように(^o^)

半年ぶりにガレージの外へ出してあげました!

訳あって、

今晩は野宿してもらいます(^_^;)







Posted at 2019/04/27 21:30:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | FX-GT | クルマ
2018年09月16日 イイね!

お盆休み・・・とあるクルマのマフラーを作る。

お盆休み・・・とあるクルマのマフラーを作る。6月に頼まれた依頼品、と言っても面白そうだから引き受けただけなんだけどw

夏休みの自由研究ですww


オーナーからの依頼はテールの位置の修正だったけど、気になるところはせっかくなので手直しを(^^)

まず気になったのが、サブタイコ。





一度切開して朽ちた中身を出してもらったらしく・・・





外に貼りついたグラスウールが残ってますやん(^_^;)

それより、中身が無かったらサブタイコぶら下げていても色んな意味で障害物なだけ?(笑)

なら、撤去だな!

でも、アイドリングは出来れば静かな方がいいって事だったので、手持ちのサブタイコを付ける事に。





気持ち静かになったと思う(^_^;)

もちろん、一番擦りやすい場所なので、なるべく上げときました!

そして、肝心のテールは、







こんな感じで合わせます(^^)/

元はタイコがバンパーから出る感じで垂れ下がって、不格好だった(^_^;)

もうバレバレですが、オーナーさんも同じFXなお友達です(^^)

なので、マフラーだけ預かって、家のFXに合わせて製作です!

そして、もう一ヶ所気になったので、







アーム上のパイプの後ろ側が少し下がりぎみだったので、シャコタンにしてもアームが当たらないように上に上げときました(^^)/

これで、下回りもスッキリして、





満足(^^)

吊りゴムの高さも調整してバッチリ!







サウンドも、暖まればアイドルも静かで、踏めば4AGサウンド炸裂です!(^^)

冷間時は・・・回転数上がり過ぎるので我慢して下さいm(_ _)m

うちのFXもマフラー作りたいな~ナンバー無いけどww





制作中にブンブンやってたら、くすぶってご機嫌ナナメだったエンジンがめっちゃ元気になっちゃいました(笑)

やっぱ16バルブは元気でいいですね(^^)

このまま走りに行きたかったなぁ~




Posted at 2018/09/16 23:47:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | FX-GT | クルマ
2017年06月01日 イイね!

愛車と出会って6年!

愛車と出会って6年!5月29日で愛車と出会って6年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

丸々1台分のパーツストック?(笑)

■この1年でこんな整備をしました!

パテを剥がす(汗)

■愛車のイイね!数(2017年06月01日時点)
51イイね!

■これからいじりたいところは・・・

錆・・・

■愛車に一言

次はお前の番・・・かも?(^_^;)


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/06/01 21:56:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | FX-GT | クルマ
2017年02月03日 イイね!

気になる錆を・・・

気になる錆を・・・日曜日の作業、その4

見て見ぬふりをしていたFXの錆たちw

今はほぼガレージの中に居るので、

ほとんど侵攻はしてないはずだけど・・・

だんだん気になってきたので、

意を決して錆びとり作業!

思い付きでやってしまったので、最初の写真が無いw

すでにベルトサンダーで削った状態ですが、


左フェンダー鈑金跡、パテ割れ有り






リアゲート左、これは内側からやな。






リアゲート右側、ガラスのフチ・・・





左テール下、パテは無かったけど、鈑金跡かも?







サンルーフ右側、来るよねw






ここは?





この錆って・・・

モール下も






嫌な予感しかしないが、

すでにモールが変形してきているので

とりあえずモールを剥いで!


バリっ、メキメキ!





まさかの事態です( ̄□ ̄;)!!



怖いもの見たさでガリガリ。





ど~こまでも~♪

とりあえず、サンダーで削るしかないな。





なんか、こんな姿なのに

FXくん、かまってもらえて嬉しそうに見えるのは私だけか?(爆)


残念だが、TWINCAM16ストライプとはサヨナラやな~(-_-)/~~~





とりあえず、錆が居なくなるギリギリまで削ったので錆封じを。





この上のプレスラインもクラック入ってるけど、





念のためガリガリして錆封じ塗っといた。


各所にも、








錆封じ。

とりあえず、あとはこの上にサフ塗って放置かな~

ゲートの内側も、処理しないとな。

ってなると、ドアの内側も気になる。。。

ボンネットは?

もう手後れっぽいww








FRPかカーボン欲しいなww




レビン君1号も、

念のため?めくってみるか??





こいつのパテは半端無さそうなんだけど・・・(汗)

またいつの日かww

Posted at 2017/02/03 01:43:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | FX-GT | 日記
2017年01月03日 イイね!

お正月に。

お正月に。あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m


すでに3日の晩ですがw

元旦は、

おかげ横丁で、毎年恒例となった目出鯛そばを頂き!








その後、参拝へ。


そして、元?中華屋のもう何屋さんだかよく判らなくなりつつあるお方に新年の挨拶を兼ねて、

モツ汁を頂き、からあげと揚げパンをテイクアウト。








夜明け数分前に帰宅し、爆睡w御来光拝めずww

そして、お昼には南下して。

いつもの海の家に。





天気も良く、アオサも良い感じに着いてました!





左上のは私の指ですm(_ _)m

陽当たりの良い部屋はポカポカでうとうとしながら半日過ごし、

夜には帰宅。

2日は嫁実家でのんびり。

ホンマ動かない2日間(汗)

今日は、ようやくガレージに!(笑)

年末から、少しぐずついてるFXを出し。

しばしアイドリング・・・

気が付いたら突然静かに?

エンストしたw

エンジンはかかるが、アイドリングが不安定。

でも元気にフケる。

アイドルスクリューでアイドル上げるがイマイチ?

プラグかな?っと思い、

外してみるが、よくわからんww

そんな時は、とりあえずギャップを狭めてみる!





見た目で1.3ぐらいだったのを、

見た目で0.9ぐらいに!(*^^*)

アイドリングも上がり安定しました\(^o^)/

もうプラグが寿命やね~

まあ、とりあえずはこのまま現状維持でw

またダメになったら考えよう!(笑)

そんな感じで今年も始まりました♪

どんだけオッサンになっても相変わらずな感じですが、

今年も1年よろしくお願いしま~す( ̄∇ ̄*)ゞ




もちろんその後、カリーナさんと戯れましたよ~(笑)

つづく。
Posted at 2017/01/03 23:18:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | FX-GT | クルマ

プロフィール

「33年ぶりにバイクを手に入れた😅」
何シテル?   06/29 17:03
プライベートで車いじってます。 FRのA60系カリーナサーフ(イベント専用車) をメインに乗っています。(2014.2から車検切れにて作業中…その後、2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアサイドアンダースポイラーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 09:43:21
久々のハイラックスキャンピングカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/14 15:42:22
十津川温泉ツーリング!!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/02 03:01:01

愛車一覧

日産 クリッパーバン くりっぱ (日産 クリッパーバン)
DIY材料調達専用車両です。 でも、これ1台しか動かせていないので、しばらくは通勤メイン ...
トヨタ カリーナサーフ カリーナさん (トヨタ カリーナサーフ)
1998年吉日 13年落ちの走行距離 109164kmで購入。 そのまま111エンジン載 ...
トヨタ ソアラ ソアラさん (トヨタ ソアラ)
楽に乗れる愛車として 1988年式(昭和63)の中期 2.0TWINTURBO L 色 ...
ダイハツ ミラ Vマジョ・ミラちん(珍) (ダイハツ ミラ)
稀少なVグレードで、マジョリカブルーマイカメタリック♪ こんなクルマ出てこないだろうと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation