• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月07日

何故自分の自転車は頻繁にパンクするのか?

何故自分の自転車は頻繁にパンクするのか? 何故、自分の自転車は頻繁にパンクするのか
を考えてみた。
自転車はパンクするもの
ではあるものの多すぎる気がした。

パンク→タイヤ→チューブ→空気

空気圧・・・適正につもりだが・・・



果たして適正なのだろうか
パンクしやすい、で検索すると
空気圧が低い
というのが真っ先に出てくる。

自分のタイヤ


自分の空気入れ


そして空気圧というものを調べてみた
今更ではあるが(爆

空気入れで測れるのは「bar」と「psi」
タイヤの空気圧表示は「psi」と「kgf/cm2」と「kPa」



私のタイヤの適正空気圧を空気入れで入れる場合には
「psi」という数値のみで測ることになる。
そしてその数値は40~65
それがどうも最低の40で入れていたような気がする。
ギリギリ低かったわけで、これを最高までアップしてみよう♪

果たして結果はいかに!!!


ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2022/01/07 12:57:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日は……
takeshi.oさん

天空海闊
F355Jさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

この記事へのコメント

2022年1月7日 16:31
こんにちは。
低い空気圧だとパンクのリスク高いけど、高い空気圧だと身体にダメージきそうですね。小径タイヤで毎日ある程度の距離乗ってるのも頻繁なパンクの一因かも。
コメントへの返答
2022年1月7日 17:25
こんにちは!
小径タイヤは車に積んで出かけることを想定しての選択でしたが、もうそんなこともしないだろうと思われるので、デメリットだらけの小径タイヤは卒業したい気持ちも芽生えてきて・・・(笑
2022年1月7日 17:48
チューブレスの自転車に買いかえるのは?

僕も自転車にはパンクのイメージしかありません。
コメントへの返答
2022年1月8日 7:15
パンクしないタイヤと言って中にウレタンみたいのが詰まってるタイヤがあるみたいですが、重くってダメ見たいです。画期的なパンクしないタイヤを発明すれば大儲けが(笑

2022年1月8日 12:11
空気圧でパンクはそんなに変わるんですね!

車のスタッドレスの空気圧見ておかないと(爆)

日影は凍結でツルツルです!
コメントへの返答
2022年1月8日 12:21
辞奏者の場合の空気圧はパンクよりも燃費への影響が大きいですが、自転車の場合はパンクと乗り心地に即影響するようです。

日陰の道路と私の頭は・・・ですね(爆


プロフィール

「[整備] #RXPHEV ハンドルロック導入 https://minkara.carview.co.jp/userid/2502564/car/3446844/8337617/note.aspx
何シテル?   08/18 06:34
「まわりみち」改め「ハナと爺」できましたが、やっぱり「まわりみち」にもどします。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456 7 89
1011 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コンデジに鼻をぶつけた話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 08:55:55
聖マリアンナ医科大学病院にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 17:27:00
固定電話解約しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 07:26:23

愛車一覧

レクサス RX PHEV レクサス RX PHEV
マイカー18代目 人生最後の車を検討していました。 家の屋根に乗っている太陽光発電が ...
その他 画像 その他 画像
フォトギャラ使いたくてカメラを登録させて頂きました。
その他 二輪車 その他 二輪車
車に積んで旅先で乗り回すために購入。 ところが、これが旅先じゃなく この辺で乗り回しても ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
前期からの乗り換えになります。 3月 4日契約 5月17日納車 メーカーオプション ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation