• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月05日

ドライバー異常時対応システム

ドライバー異常時対応システム




ドライバー異常時対応システムに関する最新の国連協定規則に国内初対応
-「MAZDA CX-60」が、改正保安基準に基づく型式指定を国土交通大臣より日本で初めて取得-


マツダは、人を深く研究し、人体や脳のメカニズムを理解・モデル化することで、高度運転支援技術の開発を加速させ、2040年を目途に自動車技術で対策可能なものについて、自社の新車が原因となる「死亡事故ゼロ」を目指しています。その一環として、本年9月に販売開始したCX-60から、意識喪失*4に対して、ドライバーの運転が継続できないと判断した場合にクルマが自動で減速停止し、緊急通報まで繋げる先進安全技術「ドライバー異常時対応システム(DEA)*5」を導入しました。今回の取得は、上記の改正保安基準の新型車への適用が予定される2023年9月に先駆けた日本初のものとなります。

以上MAZDAのホームページより抜粋

今までもトヨタ等でこのシステムはあったと思われますが
何が違うのか、私なりの解釈では
高速道路上のみならず
一般道でも対応となったところが
大きな相違点かな、と思っています。
高速道路上より一般道で自動停止させる方が
格段に難しいと考えられるからです。
なぜなら一般道には交差点があるからです。
いかにして手前で止まらせるか
またはいかにして止まらせないで
安全に通過後に止まらせるか
が難しいと。

自分も高齢者となり
免許返納も視野に入れてますが
少しでも長く安全に車を運転するにあたり
万一の事態に第三者を巻き込まない
これは必須かと思います。

よって今回
MAZDA CX-60を選びました・・・なんてね♪

ブログ一覧 | MAZDA CX-60 | 日記
Posted at 2023/01/05 16:05:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

マツダ「CX-80」がファイブスタ ...
どんみみさん

ちなみに CX-60 だと
38-30さん

老体には辛い夏休みの宿題😭
oniku3さん

自動ブレーキの落とし穴
クリューさん

この記事へのコメント

2023年1月5日 16:44
よかったですね。買いかえた、もっともらしい理由になりますから。次欲しい車でたら、また理由を考えないと(笑)
コメントへの返答
2023年1月5日 18:16
あ、見透かされましたね(笑
欲しい車だらけで理由探しが大変になりそうです(爆
一緒に考えてください♪
2023年1月5日 21:32
MAZDAのDに行ってみようかなぁ~🤭
コメントへの返答
2023年1月5日 21:50
是非一度直6ディーゼルをお試すください!トルク550Nのパワーでリッター25キロ走ります!
2023年1月6日 14:22
すっかり マツダモードですね
昔はマツダ地獄なんて言われてましたが 今は昔 おしゃれでしっかりした車になりました
やリスクロスも雑誌の評価ほどでは・・・・
シフトブーツもメッキドアノブもついてないし ライズにはついてるのにね

CX60 直6ディーゼル なぜに3.3リッター 税金高いですね
うちのヴェルと一緒 3リッターならよかったのにね
コメントへの返答
2023年1月6日 15:40
今も地獄は地獄だと思われます。
おまけに今度のCX-60は乗り心地が悪いだのガシャンだゴツンだと音がうるさい、とか走りがぎくしゃくする、だとかさんざんに言われてるので、せっかく出足はまあまあだったのに、これでは全然不人車になって、地獄の底まで落ちてしまうので、私が一人孤軍奮闘して、良き点をアピールしていこうか、と(笑
私が乗った感じでは乗り心地悪くないし、音もそんな音してないし、走りも至ってスムーズだし、むしろ走りは最高です♪

3.3リッターはトルクに余裕を持たせて燃費をよくするため、だそうです。ディーゼルのハイブリッドだと21㎞/ℓです。
そして実燃費がなんとほぼ25㎞/ℓ!!!
それに比べて私の買ったPHEVはわずか14㎞/ℓです(泣
2023年1月6日 15:27
こんにちは。
こんな機能あるのか~。旧くて安い車ばかり乗ってる私には全く”異次元”の先進安全機能ですね。自分の過失で自分だけが逝くのはいいけど他人を巻き添えにしたくないので、いつか新車を購入するときはこういう機能がある車にするかな。
コメントへの返答
2023年1月6日 15:42
こんにちは!
自分がいつどこで逝ってもそれ自体は全く問題ないんですが、それによって他人を巻き込んでしまうのだけは避けたい、と思いますね。
色々と問題を含んだ車ではありますが、こういった良い点もたくさんあるのでここでPRしていきたいな、と(爆


プロフィール

「[整備] #RXPHEV ラゲッジルーム床下確認 https://minkara.carview.co.jp/userid/2502564/car/3446844/8229105/note.aspx
何シテル?   05/12 16:41
「まわりみち」改め「ハナと爺」できましたが、やっぱり「まわりみち」にもどします。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 56 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

コンデジに鼻をぶつけた話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 08:55:55
聖マリアンナ医科大学病院にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 17:27:00
固定電話解約しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 07:26:23

愛車一覧

レクサス RX PHEV レクサス RX PHEV
マイカー18代目 人生最後の車を検討していました。 家の屋根に乗っている太陽光発電が ...
その他 画像 その他 画像
フォトギャラ使いたくてカメラを登録させて頂きました。
その他 二輪車 その他 二輪車
車に積んで旅先で乗り回すために購入。 ところが、これが旅先じゃなく この辺で乗り回しても ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
前期からの乗り換えになります。 3月 4日契約 5月17日納車 メーカーオプション ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation