• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まわりみちのブログ一覧

2025年08月12日 イイね!

エネファーム故障


エネファームが故障しました。
このくそ暑いのにシャワーも浴びれないの?
と思ったら
お風呂とシャワーは問題なく
発電システムが壊れたらしい。
4年目にして・・・

早速東京ガスに連絡して
修理に来てもらったら
システムの交換するのに
エアコンの室外機がぴったりくっついていて
発電システムの交換すべき部品が取り出せない、と。
黄色〇のところをがバット外すらしい。



確かに!
赤い枠で囲ったのがエネファーム
室外機がぴったりくっついている
本当は・・・



この赤枠内がベストだったんだけど
去年エアコン買い換えて
設置業者に現在のように依頼した。
なぜなら赤枠のところには
排水の点検用のマスがあるから。

去年エアコンかった家電量販店に行って
移動をお願いした。
今日、来てもらって移動が完了した。



ブロックを10㎝から15㎝にして
点検口も無事に確保(^^♪

移設に来た業者が言うには
なんでこんなにぴったりつけて設置したんだろう?
普通はこんな設置はしない、と言っていた。
そりゃそうでしょうね。

移設したことをエネファームの修理業者に連絡。
15日金曜日に来てくれることになった。
0.75Kwとはいえ発電してくれるのはありがたいのです。



Posted at 2025/08/12 20:30:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記
2025年07月21日 イイね!

運転免許更新のお誘い


一応ゴールド免許なのですが
72歳過ぎると5年ごとではなく
3年ごとになってしまうので
3年前に更新したばかりなのに
もう更新のお誘いが来ました。



更新月は12月なのですが
更新手続きは前後1ヶ月の
期間があります。

そして今度12月に75歳になるので
なんと・・・



認知症の検査があります!
この検査は更新月の1かヶ月後から
さかのぼって6ヶ月前から受けられます。
なので早めに検査を受けて
更新手続きに臨みたかったのですが
早めに受けて認知症がバレると(笑
免許が取り消されます。

なので9月のお出かけ予定が
終わってから検査を受ける予定にしました。
そしたら後は野となれ山となれ
気楽に正直に検査を受けてきます(爆

Posted at 2025/07/21 05:45:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記
2025年07月17日 イイね!

街の風景


すかいらーくグループが
2023年2月に1号店としてオープンした
「桃菜」町田店

あれっ?
「桃菜」じゃなくなってる!
その前は「バーミヤン」だったけど
こんどは・・・

「ペルティカ」だって。
小平に1店舗あってここが2店舗目になるのかな?
やはりすかいらーくグループのニラックスという会社がやってるらしい。
正式名称
ITALIAN RESORT PERTICA(イタリアン リゾート ペルティカ)

「桃菜」は一度だけ
次男夫婦が上京してきたときに
一緒に行ったけど
料理が出てくるのがやたら遅くて
おまけに出てこない・・・
忘れられていたこともあったっけ(笑
(ナクナッタミセダカラカイテモイイヨネ)

淘汰されちゃったんだな~~~


Posted at 2025/07/17 05:55:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記
2025年07月12日 イイね!

蛍光灯2027年問題


車のLEDのことなら多少はわかるんですが。
流れるウインカーも自作したくらいですから(爆

写真探していたら
昔の思い出に浸ってしまいました(爆

じゃなくて家の蛍光灯の話なんですが
電球はほぼほぼLED化したんですが
電球は買ってきて付け替えるだけですから
でも、昨日ふと気づきました。

うちには電球じゃなくて
長い管の蛍光灯がある、と。
丸いシーリングライトなら
これまた買ってきて付け替えるだけだけど
直管型だとどうなるんだろう?

因みに4ヶ所が



こんな感じで
ガレージはさらに長いやつで
おまけに高さが4m近くありそうで
どうやって作業するかも問題ですが。

1.今まで使っていた古い器具に
  工事不要型の直管LEDを買って取り付ける。
2.今まで使っていた古い器具を改造する。
3.器具ごとLEDのものに交換する。
4.蛍光管を買いだめして生きてる間は間に合うようにする(爆

さて、皆さんはどうしてらっしゃるんでしょう?

Posted at 2025/07/12 06:46:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記
2025年07月07日 イイね!

初asics初ABCマート


ずーっとadidasでした。
そして購入先は〇井アウトレット(笑

初めてABCマートに入って
初めてasicsを買ってしまいました。



なぜこの靴にしたのか
「ワイド」だったから(笑

私、幼少期に(と言っても中学生www
自転車ごとちょっとした崖から転落
足を数か所骨折しまして
ちょっと変形してるもので・・

それと



この魔法使いが履くような
つま先上がりの形
履いて歩いてみると
何とも言えない感じで
歩きやすかったのです。

因みにasicsって日本の会社
adidasってドイツの会社
だったんですね~~~♪

Posted at 2025/07/07 06:04:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記

プロフィール

「[整備] #RXPHEV モデリスタ出具合(備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/2502564/car/3446844/8314478/note.aspx
何シテル?   07/29 06:05
「まわりみち」改め「ハナと爺」できましたが、やっぱり「まわりみち」にもどします。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456 7 89
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コンデジに鼻をぶつけた話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 08:55:55
聖マリアンナ医科大学病院にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 17:27:00
固定電話解約しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 07:26:23

愛車一覧

レクサス RX PHEV レクサス RX PHEV
マイカー18代目 人生最後の車を検討していました。 家の屋根に乗っている太陽光発電が ...
その他 画像 その他 画像
フォトギャラ使いたくてカメラを登録させて頂きました。
その他 二輪車 その他 二輪車
車に積んで旅先で乗り回すために購入。 ところが、これが旅先じゃなく この辺で乗り回しても ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
前期からの乗り換えになります。 3月 4日契約 5月17日納車 メーカーオプション ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation