• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まわりみちのブログ一覧

2022年08月25日 イイね!

いそいで調べてみました ISOってなんだ?

実はみん友さんのコメントに
ISO9001と書かれてあり
知ったかぶって講釈垂れてしまったのですが、果たしてそれでよかったのか心配になりちょっと調べてみました(笑

ISOとは

分かり易いサイトがあったのでちょっと引用させて頂きます。

「ISOとは、International Organization for Standardization(国際標準化機構)のこと。その名の通り、国際間の取引をスムーズにするために共通の基準を決めるということです。
この機関が定めているのが、ISO規格です。
国際規格はそのまま国内規格となるため、 国際取引がない会社にも適用されます。

ISO規格の例としては、非常口のマークやカメラの感度などがあり、これらは世界共通の基準となっています。この規格があることによって、誰にでも基準がわかりやすくなり、また購買先を評価するための目安ともなります。」

とあります。
(この最後の「購買先を評価するための目安」というのを顧客満足の基準と書いてしまいました。ちょと違ってましたね。

カメラ(写真)の場合の「ISO」は「感度」を表します。
フィルム時代は
ASAーアメリカ標準規格
DINードイツ工業規格
の二つを使っていたそうですが
現在はこの二つを統合して
ISO100/20°という風に表記するそうです。
(ISOとASAは一緒と書いてしまいました。)

企業で使う場合の「ISO」は
ISOマネジメントシステム規格
と呼ばれるようです。
そしてその種類は
ISO 9001(品質マネジメントシステム)
ISO 14001(環境マネジメントシステム)
ISO 22000/FSSC 22000(食品安全マネジメントシステム)
ISO 45001(労働安全マネジメントシステム)
ISO 27001(情報セキュリティマネジメントシステム)
ISO 39001(道路交通安全マネジメントシステム)
ISO 22301(事業継続マネジメントシステム)
と多岐にわたってあるようです。

細かいことは省略して大体以上になりますが
いやぁ~~知ってるようで知らないこと
まだまだたくさんありますね。
人生死ぬまで勉強だな(爆



Posted at 2022/08/25 06:32:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記

プロフィール

「[整備] #RXPHEV モデリスタ出具合(備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/2502564/car/3446844/8314478/note.aspx
何シテル?   07/29 06:05
「まわりみち」改め「ハナと爺」できましたが、やっぱり「まわりみち」にもどします。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123 456
7 89 1011 12 13
1415 1617 1819 20
2122 2324 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

コンデジに鼻をぶつけた話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 08:55:55
聖マリアンナ医科大学病院にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 17:27:00
固定電話解約しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 07:26:23

愛車一覧

レクサス RX PHEV レクサス RX PHEV
マイカー18代目 人生最後の車を検討していました。 家の屋根に乗っている太陽光発電が ...
その他 画像 その他 画像
フォトギャラ使いたくてカメラを登録させて頂きました。
その他 二輪車 その他 二輪車
車に積んで旅先で乗り回すために購入。 ところが、これが旅先じゃなく この辺で乗り回しても ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
前期からの乗り換えになります。 3月 4日契約 5月17日納車 メーカーオプション ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation