• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まわりみちのブログ一覧

2018年04月09日 イイね!

スバルR1 ヘッドライト磨き(笑

スバルR1 ヘッドライト磨き(笑昼休みの30分くらいでやったので
この黄ばみと曇りが・・・・・・・・・・・













このくらいにはなりました♪



違いが判るかな?


追記

経年劣化なのか無数の傷が内部にまで及んでいます。
キラキラ光ってきれいですけど(笑



わかりやすそうなところを赤丸付けましたが
これが全体にあります。




ハナちゃんも全身に湿疹があります。
ときどきかさぶたを取ってあげます。
今、取られてるところを撮っています(爆

微妙な表情・・・・・・











Posted at 2018/04/09 19:11:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | スバルR1 | 日記
2018年04月08日 イイね!

木工作品球体1号と球体2号

木工作品球体1号と球体2号
ちっちゃいほうが1号

おっきいほうが2号

絵的には1号の方がいいかな?

おっきいほうが面白い絵が出るかな、と思ったんだけど・・・・・


Posted at 2018/04/08 19:33:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 寄木細工 | 日記
2018年04月05日 イイね!

レンズが欲しい!!!

レンズが欲しい!!!レンズが欲しい・・・・・・・

SEL18200LE約63000円
35mm換算300mm
Tamronで50000円という手もあるが・・・

ところが最近
SEL18135というのが出た!
35mm換算202.5mm
57000円位

これで十分か?
う~~ん悩む(笑

あれっ?
SELP18105Gって電動ズーム付きだ♪
35mm換算157.5mm
52000円位
電動ズーム魅力♪

SONYのカメラα5100を使ってるわけだけど
このカメラを選んだ理由は、ボディのちっちゃい子ともあるけど
コンデジのようにズームレバーがあるっていyところ♪

犬を撮るには片手でズーム操作が出来て超便利♪

なのでレンズのズームが電動だとズームレバーで操作可能♪
これは魅力!!!

ただし、長い、重い!!

あっ!
お金も問題だ(爆

いっそのこと単焦点SEL30M35  21500円!!
マクロレンズ♪
これにしちゃおうか(爆


あ~~交換レンズ欲しい!!!

Posted at 2018/04/05 17:51:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2018年04月03日 イイね!

スバルR1のバックランプ交換で泣いた話(爆

スバルR1のバックランプ交換で泣いた話(爆ポジに引き続き
今度はバックランプをLED化!

するためにバックドア内張りをサクッと取り外し
バックランプのソケットは・・・・・!!!






なんと見たこともない形状!



グロメットというかブーツというか
とにかくゴム製品です(笑
ゴムなら力業で簡単に外れる・・・・・・・

筈なんですが、これが外れない!!!

写真でもわかるように作業しやすいように口を切り開いてるんです、誰かが(笑

左側は純正のままで



こんな穴が開いてるだけ!
これじゃあ指突っ込んでも何もできない。

とにかく左側は穴こそ広がってるものの、どうやっても外れない(泣

それで、今日100均でこんなものを買ってきた!



これでつまんで引っ張り出せるかどうか!





早くなんかちょうだいっ!




追加

ブログ書き終わって
やっぱりどうもあの黒いのが
納得いかないので
もう一度ネットで調べてみた・・・・・

そしたらなんとおひざ元みんカラで発見!
R1のバックランプはその黒いやつではなく
ナット2ヶ所外してテールユニットを外しの
でした(笑

危うく変なとこ引きちぎるところだった(爆

そしてもうひとつわかった事
T16を用意してたんだけど
R1のバックランプはT20だった・・・・・

ま、いろいろわかってよかった♪


T20はウインカー用しか持ってないからどうしようかな~~
オレンジのバックランプじゃしょうがないしな~~(笑




Posted at 2018/04/03 16:55:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | スバルR1 | 日記
2018年04月01日 イイね!

スバルR1のポジ交換で泣いた話(爆

スバルR1のポジ交換で泣いた話(爆パート先の社員の方で、
私のキーボードの先生が、
スバルのR1に乗っている♪

最近、自分の車ではすっかり使わなくなったT10がごろごろしているので、仕事で乗っているN350のポジをを替え、勢いでそのR1も♪




N350でも泣かされたけど
このR1でもまた泣かされた(笑

何が泣かされたかって作業効率の悪さ!
ポジのところに手が入らない!



ネットで調べるとバンパーを外してやる、とある。
え~~~ポジ交換でバンパー外す?

さらに調べると8番スパナを使えば外れるらしい・・・・
スパナ?・・・・・ソケットレンチの間違いじゃないの?

とりあえず8番スパナとラジペン持って作業開始!

ところが右側は白魚のような指先を駆使して外すことができた♪
でもなぜか左側は同じ隙間の筈なのにできない。

ラジペンの先っぽで挟んでみる。
挟めるが回せない。
スパナ・・・・・どうやって使うんだ?



8の字になってるソケットの括れたところにスパナを差し込んで回す!!

外れる♪  筈が外れない!




悪戦苦闘は続く





なんだ!
前に作業した奴がちゃんと回してなかったんだ
最初から外れてたのを占めていたことになる!



そんなこんなで一つ勉強したR1のポジ交換でした♪

次はバックランプの交換に挑戦です(爆






Posted at 2018/04/01 07:41:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | スバルR1 | 日記

プロフィール

「自動車ガラスのお勉強 http://cvw.jp/b/2502564/47798699/
何シテル?   06/23 12:34
「まわりみち」改め「ハナと爺」できましたが、やっぱり「まわりみち」にもどします。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

12 34 567
8 9 10 11121314
15161718 192021
222324 25262728
2930     

リンク・クリップ

聖マリアンナ医科大学病院にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 17:27:00
固定電話解約しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 07:26:23
MINOLTA AF ZOOM 35-70mm 1:4(22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/20 21:49:10

愛車一覧

レクサス RX PHEV レクサス RX PHEV
マイカー18代目 人生最後の車を検討していました。 家の屋根に乗っている太陽光発電が ...
その他 画像 その他 画像
フォトギャラ使いたくてカメラを登録させて頂きました。
その他 二輪車 その他 二輪車
車に積んで旅先で乗り回すために購入。 ところが、これが旅先じゃなく この辺で乗り回しても ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
前期からの乗り換えになります。 3月 4日契約 5月17日納車 メーカーオプション ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation