• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まわりみちのブログ一覧

2024年05月16日 イイね!

のり、いただきました♪

昨日
銚子丸行ってきました
美味しく頂いて
帰りにお会計終わったら
こんなものをくれました♪


のり、ですね(笑



5枚入ってるようです。
寿司屋さんでくれるのりですから
きっとおいしい紀香と思われます
紀香が好きなわけじゃありません(笑
楽しみですね♪


Posted at 2024/05/16 07:03:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記
2024年05月15日 イイね!

久々の富士山♪

私の生活圏内で唯一富士山の見える場所があります
今朝の早朝ポタリングで久々に行ってみました♪

alt

ははは・・は
富士山と言っても
言われなければわからない
頭の、それも先っぽだけ(笑
でも、いいんです、それだけでも。

そしてカワセミさんばかり追いかけていましたが
これまた久々の花たち(^^♪
赤や青や黄色や紫
まさに華やいでいました♪

alt

alt

alt

alt

alt

alt

最後は木の実
何の実かわかりませんが
可愛らしくてついパシャリ!



今日はきっといいことがありますよ!
私にも、ご覧いただいたあなたにも!


Posted at 2024/05/15 06:33:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | ポタリング | 日記
2024年05月14日 イイね!

あなたの情報はこれだけ漏れています

日々インターネットで
いろんなことを調べたり
いろんなものを見たり
いろんなサイトを開いています。

そんな時
自分の情報はどこまで漏れているんだろう?

それを知ることができます。

「確認君+」

これを打ち込んで検索すると
確認君
とか
確認ちゃん
とかいろいろ並んでいます。

どれでも似たようなものですが
取り敢えず
「確認君+」
を開くと
自分のどんな情報が洩れているのか知ることが出来ます♪


Posted at 2024/05/14 07:25:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記
2024年05月13日 イイね!

キーボードの英語配列と日本語配列

パソコン自作なんて言っても
所詮パーツを組み立てるだけ
と思っていたけど
今回いろいろと勉強になっています。

お恥ずかしい話
キーボードの選び方さえ知っていなかった。
キーボードなんてキーがメンブレンかパンタグラフか
キーの数が多いか少ないか
あとは有線か無線か
位だと思っていました。

ところがどっこい
キーのタイプだってもっとあるし
無線の種類だって色々ある
で、今回一番「無知」だったな~~
と思ったのがキーの配列
Enterキーが大きいだの小さいだの
場所がちょっと違う
とかじゃなく
基本的な配列が
「英語配列」か「日本語配列」か
と言う事です。

違いを知らなかった
じゃなくて
そう言う配列があること
自体を知らなかった(恥

今までもキーボードはいくつも買って来たし
なんなら使えなくなったキーボードが
机の下にいっぱい転がっている(笑

今回はパソコンの組み立てを機に
どうも調子の悪かったキーボードを
パソコンの予算とは別に一番最初に買いました。



それがこれです。
Enterキーが細長くて打ちづらいな~~
と思ったけど(ここでお分かりの方には分かる)
慣れかなと思いながら打ち進と
あれ?変換キーが無い!
(ここでも気付いていない)
スペースキーで変換できるから、まいいか(笑
ところがこの「( 」この括弧が打てない!
さんざん調べて「( 」キーの左側のキーで打てることが分かった。
ここまで来ても根本的に配列の違うキーボードなんだ
ということに気が付かなかった。
だって知らないんだから(笑

でどうにも使いづらく
意を決してパソコンの予算の中で
別のを買おう!と決意した(爆

で今度は失敗しないぞ!
と色々調べているうちに
配列のことを知った次第です。



無事に日本語配列のに辿りつけたのですが
最終的に二つに絞った時点ではまだ知らなかった。
知らないままこっちを選んだのだけど
今見てみたら候補から落ちたもう一台の方は
「英語配列」だった、という笑えない話でした(爆

Posted at 2024/05/13 10:09:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2024年05月12日 イイね!

レクサス店舗が人であふれていた話

レクサス店舗が人であふれていた話昨日レクサスDに行ってきました。

RX購入の条件としてローンにすること
というのがあって
仕方なく2回払いとして
2回目が3年後
でも1年過ぎたら完済できますよ
と担当さんに言われていたので
今は納車状況も改善されてる事だし
1年経ってなくても返せるんじゃないか?
と思って先日担当さんに電話したところ
何のためらいもなく
4月末締めの金額を教えてくれた(^^♪
そうです!
3年分の手数料という名の利息を前払いしているので
少しでも早い方が戻りが多いのです(笑
結果10ヶ月分で済みました・・・
が変な話・・・もともと現金で買う予定だったし
余計に数万円払わされたわけで・・・
時代の波に翻弄された?

ま、それで完済後の手続きで行ったわけだけど
おりしも当該店舗、創設5周年記念でイベントやっていて
見たことも無いほどの人でごった返していました。

レクサス買うような人でも
記念品欲しさに来るんだな~~
と少し安心しました(笑
かくいう私もお茶飲んで
記念品貰って帰ってきましたが(爆


Posted at 2024/05/12 06:16:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記

プロフィール

「[整備] #RXPHEV REXUS OTAによるソフトウェア更新 https://minkara.carview.co.jp/userid/2502564/car/3446844/8359149/note.aspx
何シテル?   09/08 20:34
「まわりみち」改め「ハナと爺」できましたが、やっぱり「まわりみち」にもどします。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1 2 34
5 6 7 891011
12 13 14 15 16 1718
19 20 2122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

コンデジに鼻をぶつけた話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 08:55:55
聖マリアンナ医科大学病院にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 17:27:00
固定電話解約しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 07:26:23

愛車一覧

レクサス RX PHEV レクサス RX PHEV
マイカー18代目 人生最後の車を検討していました。 家の屋根に乗っている太陽光発電が ...
その他 カメラ その他 カメラ
フォトギャラ使いたくてカメラを登録させて頂きました。
その他 二輪車 その他 二輪車
車に積んで旅先で乗り回すために購入。 ところが、これが旅先じゃなく この辺で乗り回しても ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
前期からの乗り換えになります。 3月 4日契約 5月17日納車 メーカーオプション ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation