• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まわりみちのブログ一覧

2024年09月19日 イイね!

発熱でダウンしてました

閲覧注意!
汚らしい表現があります。
苦手な方はスルー願います。


14日未明トイレに起きて違和感あり!
いつもの膀胱炎が久しぶりに発症したか、と
その日は水分補給を頻繁に行い
菌を膀胱から流しだす作戦!
でも今回は敵もしぶとくなかなか出ていかないようだ。

翌15日朝5時の起床時体温を計測37.3度・・・やっぱり。
私の場合平熱が35度台なので結構高熱!
そうこうしているうちに昼過ぎには38.8度を計測!
こりゃだめだ!!(笑

おりしも連休真っただ中
休日やってる総合病院は断られ
休日当番医の町医者でようやく見てもらえた。

医者「どうしました?」
どうしました?って、電話でさんざん説明してるし
症状からどう見ても「膀胱炎だと思うのですが」
というと
医者「膀胱炎は男はめったにならないし
そして熱も出ない、前立腺の炎症が疑われる
そこに横になって。」
とお尻に指を突っ込まれ・・・
おしっこが漏れるぅ~~~!

医者「では、休日は薬が多く出せないので
3日分だけ出しておくので続きはかかりつけの病院でもらってください。」


ま、そんなこんなで
今朝の5時起床時の体温が35.5度
ようやく平熱に落ち着いてきました。
さりとて原因不明の発熱
薬で下げてるだけなので
排尿時違和感は相変わらずなのだけれど
精神的には落ち着いてきている(笑

結局かかりつけ医で血液検査して
CRPというやつが異常に高く
どこかで炎症が起きているのは間違いなく
抗生剤を2週間飲んでみて、その後再度血液検査
ということで
途中報告になります。

抗生剤2週間も飲んで大丈夫なの?
2週間も放置していいの?
とか疑問点がありつつも
ま、なるようにしかならんし
なるようにはなるでしょう(笑

では2週間後をお楽しみに(爆

あ、熱のさなかに頑張って撮りました。

あれっ?
月ってどうやって撮るんだっけ?
SSはいくつだっけ?
ピントはどうやるんだっけ?
熱でやられてるのか
呆けてしまったのか
あたふたしながらなんとか撮りました(爆


Posted at 2024/09/19 06:53:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記
2024年09月13日 イイね!

防湿庫?2

安易に防湿庫?なんて
書いてしまいましたが
気になってもう少し
各部を調べて見てみました。

蓋を開くのに蓋と本体がピッタリしているので
大変な思いであっちを少し、こっちを少し、と
開けておりましたが、角が指をかけられるように
えぐれておりました(笑

ここを持ち上げることによって
蓋が歪んでするっと開けられました♪

開けたついでによく見ると

各辺に凸部があります。

本体にも

それを受ける凹部があり
ピッタリ密閉されるようです。
しかもプラスで小さな凸部も見られます。

結構しっかり密閉されるようです。
今後外と中の湿度を計測してみたいと思います。

それにしても
角の部分が凸も凹も無いのでどうなんでしょう?

Posted at 2024/09/13 10:02:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2024年09月12日 イイね!

キリ番でした。

たまには車ネタを(笑

9月10日車をしまって
ふとメーターを見ると



キリ番でした。
メーターが全然進まないので
キリ番とか気にしてなかったのですが
たまたま見たら3000だった

乗り始めたのが2013年6月30日から
一年と72日でこの距離・・・トホホです。

Posted at 2024/09/12 16:20:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | レクサスRX450h+ | 日記
2024年09月11日 イイね!

防湿庫?

終のカメラとして
フルサイズのCanonから
マイクロフォーサーズのOMDに乗り換え
終のカメラなんだから大事にしよう
と防湿庫を念頭に置いていました。
が、月日は百代の過客にして
本日に至りますが
昨日素敵な防湿庫に出会うことができました。

某スーパーの入り口わきの
段ボールご自由にどうぞ
のところにブローっこリーガ入っていた



こちらのようにきれいに収納できました♪

Posted at 2024/09/11 07:23:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2024年09月09日 イイね!

キーボード不具合発生

5月に買ったキーボード
一番故障が少ないだろう
やっすい有線キーボード



昨日急に、「B」と打ったのに
「GB」と表示される
GはBの上にあるので
両方押しちゃったのか?
と思ったけど違った。
何度やっても同じ。
キーのキャップをこじ開けたけど
何もわからない(笑

全部のキーを一個ずつ打ってみた
そしたら「/」キーと「バックスラッシュ」きーもおかしい
(今度は代替えの古いキーボードでバック・・・が打てないwww)

USBを別のポートに挿してみた
以前の古いPCでもやってみた
ドライバーのアンインストールもやってみた
言語も変えてみた

バッファローでチャット相談したら
同じ事をやってみろ、と言われたけど
全部やりました
と言ったら異常と思われるので
交換するから送ってくれ
と言われました。

今回は保証期間内だったからいいけど
それにしても最近よく物が壊れる。
壊れかけた人間が触ってるから?



となりました。
Posted at 2024/09/09 06:51:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

「[整備] #RXPHEV モデリスタ出具合(備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/2502564/car/3446844/8314478/note.aspx
何シテル?   07/29 06:05
「まわりみち」改め「ハナと爺」できましたが、やっぱり「まわりみち」にもどします。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1 2 3 45 67
8 910 11 12 1314
15161718 192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

コンデジに鼻をぶつけた話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 08:55:55
聖マリアンナ医科大学病院にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 17:27:00
固定電話解約しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 07:26:23

愛車一覧

レクサス RX PHEV レクサス RX PHEV
マイカー18代目 人生最後の車を検討していました。 家の屋根に乗っている太陽光発電が ...
その他 画像 その他 画像
フォトギャラ使いたくてカメラを登録させて頂きました。
その他 二輪車 その他 二輪車
車に積んで旅先で乗り回すために購入。 ところが、これが旅先じゃなく この辺で乗り回しても ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
前期からの乗り換えになります。 3月 4日契約 5月17日納車 メーカーオプション ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation