• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まわりみちのブログ一覧

2024年11月29日 イイね!

とある風景


昨日はちょっと街まで(笑

昔は本当のもみの木を飾っていたけど・・・


子どもたちが小さかりし頃できたのだけれど

人気すさまじく
そのうち空くだろう
近いからいつでも行けるし
と思っていたら
一度も行かないうちに
子どもたちはどっかにいってしまった(爆

そりゃそうだ
もう50年になるんだ・・・・・


アルパカさんもお祝い?


巨大な壁の建物


どこまでも続きそうなレンガ道


いいお天気でした♪





Posted at 2024/11/29 06:43:10 | コメント(13) | トラックバック(0) | 街角スナップ | 日記
2024年11月27日 イイね!

インフルエンザ&コロナ ワクチン同日接種


昨日、打ってきました。

2時半にインフルエンザのワクチン打って
その時に左腕を出して
「この後のコロナもこの腕に打っていいですか?」
と聞いたら
「はい、大丈夫ですよ。
インフルエンザは肘のすぐ上に皮下注射
コロナは肩近くに筋肉注射なので。」
という事でした。
「じゃぁお願いします。」
とインフル終了!

1時間後コロナのワクチン接種
左肩を出したら
こっちはインフル打ったから反対がいいですよ
と言う。
でもさっきは同じ腕でいいとおっしゃってましたが・・
あ~、同じでもいいですが、腫れますから。
違う腕なら腫れないんですか?
いえ、腫れます。
どっち打っても腫れるんなら同じ腕でお願いします。

なんだか漫才やってるみたいで(爆


案の定今朝は腫れて痛いです・・・
ま、今日一日位で何とかなるでしょう♪
これで今年の冬は生き延びられる(笑


Posted at 2024/11/27 04:55:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記
2024年11月26日 イイね!

パソコンを自作するという事は

今月11日のブログアップしたように
自作したパソコンの調子が悪く
あの時一瞬治ったように感じましたが
実は治ってなくて
あれ以来、頻繁にブルスクは出るは
頻繁にフリーズはするは
で、Windowsのリセットをしたり
いろいろやってみたけどどうにもならず
そうこうしているうちに
完全に起動しなくなり
あとは物理的にやっていない
ハード面の確認
それも簡単にできるメモリの確認はしたけど
残すは電源ユニットとCPU
それにグラボとCドライブのSSD
そしてマザボなんだけど
それらの確認をするには
パソコン修理屋さんに行くしかない。

パソコンを自作する、という事
楽しい(笑
安く高性能のマシンが作れる!
壊れてもメーカー製PCと同じく
それぞれのパーツには保証があるから大丈夫!
と思っていたけど
そうじゃなかった・・・・・
保証があるにはあるけど
全部バラバラのところで買っているから
壊れているパーツを特定しないと
保証を申し出るにもどこに言っていいんだか・・・

色々調べている過程で
けだし名言があった
「自作パソコンは各パーツを二つづつ揃えろ」
確かに・・・
完全に動作するパーツがもう一つないと
全体がおかしい時にどこがおかしいのか
特定するためには一つ一つパーツを交換しながら確認するしかない。
少なくとも最初はパソコン2台作るつもりで
パーツを揃えないと不測の事態に対処できない!
あとで知ったのだけれど
あるメーカーのマザーボードには
具合の悪いパーツを示すランプが設置されているものがあるらしい。
私の安いマザーボードには何もついて無くて
音の鳴り方で判断できるというブザーを取り付けたけど
結局今回は役立たずだった・・・

ワンコイン診断というお店もあるけど
それでわかるほど簡単な故障なら苦労はしない
電話で問い合わせたらワンコインでわからなければ
次は1万1千円の診断になるそうだ
聞いてもいないのにそう言われた(爆
ワンコイン診断ではほとんどの場合わからないことが多いから
聴かれもしないのにそう言う事にしてるのだろう

しょうがない
中古のパーツでも買うかな
と思いつつ
前にやった筈の( ↑ のアンダーライン)
辛うじて自分でできるパーツの確認
メモリの確認をやってみた
16GBを2枚刺しているので
1枚だけにして試してみるというもの
A1A2B1B2と4つあるスロットのうち
A2とB2に刺してある
B2を外してスイッチON!・・・起動した♪
2時間ぐらい何事も起きない(笑
シャットダウンして
A2のメモリを抜いてB2に刺してあったメモリを刺してスイッチON!
起動せず!ブルースクリーンエラーが出た!
こいつが犯人だったのか・・・・・
前にやった時は
本当は他のスロットでも試してみないといけないのだけれど
もういいや(爆
こいつが犯人という事にしよう
メモリの購入もとに送って
万一、メモリは正常です、原因は他のパーツでしょう
と着払いで送り返されたとしても
一つは問題クリアできるんだから(笑

それにしてもこのメモリの販売してる会社
天下の〇マダ電機なんだけど
送り賃はこっち持ちで帰ってくるときはあっち持ち
ま、これは本当に不良品かどうかわかっていないから
しょうがないとしても
3週間から1ヶ月かかる、というのが、どういう事?
なんだけど
疲れてるからもうどうでもいい(爆
昨日発送しました。

果たして結果やいかに!

これらを含めて楽しまないと(笑
色々調べているときに
1ヶ月もいろいろやってるうちになんとか治る
その時の感動があるから自作パソコンはやめられない
という言葉もあった(爆

これを楽しめなければ自作パソコンには手を出すな!
という事のようです。


Posted at 2024/11/26 06:42:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2024年11月16日 イイね!

健康診断結果

年に一度の健康診断
市が行っています。
尿検査、肺のレントゲン、心電図、血液検査
を行って、後日結果を聞きにもう一度行きます。

昨日結果を聞きに行ってきました。

雲がトンビのように見えたのは気のせいでしょうか(笑

「どこも悪い所はありません!
健康そのものです!」

と言われて帰ってきました。


月に叢雲・・・
を見ながら(笑

過去の検査では毎年経過観察とされていた
心電図もまったく異常無く
実は今年、心房細動が発見されているのだけれど
何の異常も無かった(爆

ま、そんなもんでしょう♪



Posted at 2024/11/16 06:15:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記
2024年11月15日 イイね!

ドライブログ

記録を保存しようと思って
整備手帳かなとも思ったのですが
ちょっと違うし
燃費記録かなとも思ったのですが
ちょっと違うし
結局ブログに(笑

13日のドライブログ
充電するんでマイレクサス弄っていたら
「マイカーログ」
というのを発見。


立ち寄ったところに黒〇が自動で付いていました。


2024年11月13日(水)
走行距離 221㎞
運転時間 9時間26分
平均速度 23.4㎞
平均燃費 28.6㎞/L

トリップ詳細
(新しい順に並んでいるので見づらい)
6:21-6:46 車の中でナビ設定していた(笑
9:00-11:11 58㎞ 道志道の駅到着 この間は電気
11:18-11:40 14㎞ 山中湖湖畔到着 電気が無くなりガソリンで山登り
11:49-13:31 50㎞ 沼津到着 山下りで電気がたまったので高燃費♪
14:45-19:07 93㎞ 自宅ちょい手前弁当購入 これが普通の燃費?
19;22-19;45 6㎞ 自宅到着 これが街乗りHV燃費

という記録でした。
電気で走っている間はとても静か(当たり前w)
電気が無くなると自動でHVモードに。
回生ブレーキ等で電気がある程度溜まると
自動でEVモードになります。
そしてモーターと合わせた309Psのパワーは
2トン超の重さを感じさせず滑らかに
静かに箱根の峠を登ってくれました。

PHEVの燃費記録でした。

Posted at 2024/11/15 06:36:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | レクサスRX450h+ | クルマ

プロフィール

「[整備] #RXPHEV モデリスタ出具合(備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/2502564/car/3446844/8314478/note.aspx
何シテル?   07/29 06:05
「まわりみち」改め「ハナと爺」できましたが、やっぱり「まわりみち」にもどします。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     1 2
3 45 6 789
10 11 1213 14 15 16
17181920212223
2425 26 2728 2930

リンク・クリップ

コンデジに鼻をぶつけた話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 08:55:55
聖マリアンナ医科大学病院にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 17:27:00
固定電話解約しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 07:26:23

愛車一覧

レクサス RX PHEV レクサス RX PHEV
マイカー18代目 人生最後の車を検討していました。 家の屋根に乗っている太陽光発電が ...
その他 画像 その他 画像
フォトギャラ使いたくてカメラを登録させて頂きました。
その他 二輪車 その他 二輪車
車に積んで旅先で乗り回すために購入。 ところが、これが旅先じゃなく この辺で乗り回しても ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
前期からの乗り換えになります。 3月 4日契約 5月17日納車 メーカーオプション ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation