• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まわりみちのブログ一覧

2025年04月30日 イイね!

バッテリーテスターを使って見えてきたこと


今、巷をにぎわしている
ハイブリッド車の補機バッテリー上がり問題
について、です。

格安バッテリーテスターを使い始めて
10日位経ちました。
格安で一部機能の信憑性は
疑われるものの目安としては
十分に機能していますので
ちょっとまとめてみました。



まず信憑性が疑われるところですが

SOH(バッテリーの健康度)
これが一番知りたかったところなんですが
グラフでは〇印なんですが
いつでもどんな時でも100%って?

CCA(始動性能)
これも知りたかったのですが
その動きに統一性が無く
ちょっとこれを見ただけでは
いい加減に見えてしまいます。
もっともハイブリッドの場合は
ガソリン車よりは始動時の性能は
求められないので、無視します(笑

そしていよいよVOLT(電圧)とSOC(残電量)
SOC(残電量)とVOLT(電圧)はいずれも
放置日数と充電(走行充電とREADY放置充電)
との推移になります。

一つ想定外だったのは
PHEVの場合は走行用バッテリーに
充電しているときに補機バッテリーににも
充電される、されない、という問題が
ありましたが、一応論理的には
充電されるらしいのですが
私の場合は、充電されるどころか
走行用バッテリーを充電すると
若干ではありますが
補機バッテリーの電圧は下がり
残電量も減ってしまいました。
それが⑮と⑲です。

これはどちらも走行用バッテリーを
充電する前の数値がそれほど低くなかった為
充電制御により補機バッテリーには充電されなかった
という事も考えられます。

VOLTとSOCですが
いずれもいずれも4~5日放置で
充電した方がいいかなレベルになります。

そして充電方法の
「走る」ですが
これはグラフの②と⑭と⑰になります。
②は80㎞位走っています。
SOCは100%、VOLTは12.9vと最高の数字です。
ところが⑭と⑰
改善はするものの②には遠く及ばず
やはりチョイノリではだめ、という事ですね。

そして「READY放置」
これは⑥と⑪になります。
「走る」の②と同じ、最高の状態になりました♪

結論として
バッテリー上がり防止には
4~5日に一度は「走る」か「READY放置」

無駄に走り回るより
「READY」にしてじっとしてる
のが一番効率的かと思いますが
走り回る方は「走る」という喜びが付いてきます(笑
「READY放置」の場合、当たり前と言えば当たり前
ですが、走行用バッテリーが若干消耗します。
そこから電気を流してますから(笑
「READY」にしておく時間にもよりますが
走行距離にして数キロ分です。
また「READY」にしておく時間ですが
電池残量にもよりますが
1時間~3時間くらいでしょうか。
正確なデータはこれについてはこれからです。

なんかグラフにしたら一目瞭然!
になるのかと思って作ったのですが
逆に訳が分からないかもですね。

格安テスターですが
自分なりにはいいデータが取れた
ので買って正解だったと思っています。

Posted at 2025/04/30 06:49:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | レクサスRX450h+ | 日記
2025年04月29日 イイね!

早朝ポタリングでカワセミさんが少し遊んでくれました。


こんにちは!

今朝は少し遊んでもらえました。







羽を止めるにはもっと
シャッタースピード上げたいのだけれど
これだけ暗いのにこれ以上上げたら・・
なかなか難しい!
もっと明るいレンズなら・・・
フルサイズ機なら・・・
欲を言えばきりがないので(笑

Posted at 2025/04/29 16:24:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | カワセミ | 日記
2025年04月27日 イイね!

クリスマスローズ


今年も無事に花を咲かせたクリスマスローズ



でしたが



なんじゃこりゃ!



よく見ると普通の花もある。
これはうまく受粉が出来て
種が出来てる花と出来てない花
らしい(笑

個の種に茶こし袋をかぶせて
このまま肥料をやり続けていると
やがてはじけて種が収穫出来て
その種を消毒してなんたらかんたらで保存
秋に蒔くらしい・・・
そんな面倒くさいこと
やるのかやらないのか
はたまたやらされるのか(爆

Posted at 2025/04/27 06:46:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2025年04月26日 イイね!

goo次々と終了!



昨日は近所のホムセンに
枝切ばさみを買いに
ちょっと遠回りして



貴婦人を撮らしていただいたり



どっかの庭園から盗んできたような
枝ぶりに思わずシャッターを切ったり



モミジの種さん撮ったり



紅いモミジさんと遊んだり



そしたら白い玉ボケさんも遊びに来て



最後は黒い蝶々さんと遊んできました。



本題ですけど(笑
今はブログ禁止の身ですが
昔は8つくらいやっていて
そのうちいくつかは閉じていなくて
たま~~に鬼の目を盗んで
(ここもそうですが)
書いてるんですが
そのうちの一つ「gooブログ」が
終了すると通知が来ました。

昨今のSNS流行でブログは意味を失ってしまったのか?
と今更な思いではあるのですが
ところが数日して今度は
いつもお世話になってる
「教えてgoo」からも終了のお知らせが!!
こっちはちょっとショックでしたね。

Google先生でも解決しないときは
教えてgooで聞いて解決というパターンで
結構利用させてもらっていましたから。

どっちもドコモ関連なので
これからもドコモ関連で
終了するのが出てくるのか
ドコモに何が起きているのか
気になります。


Posted at 2025/04/26 06:23:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2025年04月22日 イイね!

久しぶりのカワセミさん


あまりに久しぶりなので
撮り方を忘れてしまった(笑
トリミングして見られたもんじゃないけど
お披露目(笑

ミニ雲海?



橋の向こうが何やらかすんでいる・・・



いたっ!
カワセミさん(^^♪


場所は遠いし
まだ薄暗いし
言い訳だらけですが


写真も失敗
カワセミさんの狩りも失敗
水面から出てきたくちばしには何もなし

また頑張ります!


Posted at 2025/04/22 06:40:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | ポタリング | 日記

プロフィール

「[整備] #RXPHEV モデリスタ出具合(備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/2502564/car/3446844/8314478/note.aspx
何シテル?   07/29 06:05
「まわりみち」改め「ハナと爺」できましたが、やっぱり「まわりみち」にもどします。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   123 45
67 89 101112
13 14 15 161718 19
20 21 22232425 26
2728 29 30   

リンク・クリップ

コンデジに鼻をぶつけた話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 08:55:55
聖マリアンナ医科大学病院にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 17:27:00
固定電話解約しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 07:26:23

愛車一覧

レクサス RX PHEV レクサス RX PHEV
マイカー18代目 人生最後の車を検討していました。 家の屋根に乗っている太陽光発電が ...
その他 画像 その他 画像
フォトギャラ使いたくてカメラを登録させて頂きました。
その他 二輪車 その他 二輪車
車に積んで旅先で乗り回すために購入。 ところが、これが旅先じゃなく この辺で乗り回しても ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
前期からの乗り換えになります。 3月 4日契約 5月17日納車 メーカーオプション ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation