• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まわりみちのブログ一覧

2025年07月23日 イイね!

立体音響?

Windows付属の標準機能
のようですが
効果が感じられません。
100均イヤホンだからでしょうか(笑

パソコンを起動すると
画面の右下の方に



あるスピーカーアイコンをクリックすると
こんな画面がポップアップします。



この赤〇のアイコンをクリックすると



この画面に切り替わります。
ここで「立体音響」の
「オン」「オフ」が
クリックするごとに切り替わります。

でも、私の100均イヤホンでは
違いが判りません。

そもそも「立体音響」とはなんぞや?
なんですがサラウンドてきな?
5.1チャンネルてきな?
いずれにしてもそんな音を期待して
「オン」してみても全く同じでした。

Youtubeで4K動画やハイレゾ動画でも
変化は感じられませんでした。
ちゃんとしたレシーバーなら
体感できるのかどうか

どうなんでしょうね~~~(笑

私はマウスの設定が
ポイントして選択、シングルクリックで開く
となっているので
クリック=ダブルクリックを意味します。


エクスプローラーを開き
赤〇の「…」から


「オプション」に行くと


デフォルトではこうなってるので


こっちにしてる
というわけです。


Posted at 2025/07/23 10:57:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2025年07月21日 イイね!

運転免許更新のお誘い


一応ゴールド免許なのですが
72歳過ぎると5年ごとではなく
3年ごとになってしまうので
3年前に更新したばかりなのに
もう更新のお誘いが来ました。



更新月は12月なのですが
更新手続きは前後1ヶ月の
期間があります。

そして今度12月に75歳になるので
なんと・・・



認知症の検査があります!
この検査は更新月の1かヶ月後から
さかのぼって6ヶ月前から受けられます。
なので早めに検査を受けて
更新手続きに臨みたかったのですが
早めに受けて認知症がバレると(笑
免許が取り消されます。

なので9月のお出かけ予定が
終わってから検査を受ける予定にしました。
そしたら後は野となれ山となれ
気楽に正直に検査を受けてきます(爆

Posted at 2025/07/21 05:45:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記
2025年07月17日 イイね!

街の風景


すかいらーくグループが
2023年2月に1号店としてオープンした
「桃菜」町田店

あれっ?
「桃菜」じゃなくなってる!
その前は「バーミヤン」だったけど
こんどは・・・

「ペルティカ」だって。
小平に1店舗あってここが2店舗目になるのかな?
やはりすかいらーくグループのニラックスという会社がやってるらしい。
正式名称
ITALIAN RESORT PERTICA(イタリアン リゾート ペルティカ)

「桃菜」は一度だけ
次男夫婦が上京してきたときに
一緒に行ったけど
料理が出てくるのがやたら遅くて
おまけに出てこない・・・
忘れられていたこともあったっけ(笑
(ナクナッタミセダカラカイテモイイヨネ)

淘汰されちゃったんだな~~~


Posted at 2025/07/17 05:55:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記
2025年07月16日 イイね!

デスクトップ画面にシャットダウンアイコンを!


パソコンをシャットダウンするとき
普通はWindowsアイコンから
電源ボタンをクリックして
シャットダウンアイコンをクリック
ですよね。
合計3クリック必要です。

で、私は
パソコン本体の電源ボタンを押すだけでシャットダウン
これを設定しています。
これなら一発でシャットダウンできます。

因みにノートパソコンは
閉じたらシャットダウン
の設定です。



シャットダウンのアイコン完成♪
ついでに再起動のアイコンも(笑

電源ボタンでシャットダウンも
一発で便利でいいんですけど
電源ボタンって物理的に壊れやすいので
心配ではあったところに
このやり方を見つけて
即、飛びつきました(笑

まだ慣れずに2回に一回は電源ボタンを押して終了していますが(爆

やり方を備忘録として
整備手帳にまとめましたので
気になる方は参考にしてください。


Posted at 2025/07/16 06:20:43 | コメント(12) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2025年07月15日 イイね!

充電器問題解決その1


この表示から始まった
充電器問題



そもそも「DF5」と思って
メーカーに「DF5」という表示が出る
と連絡したのが事の発端で
メーカーの方もそれはバッテリーの方で
みたいな感じで
別のバッテリーで試してください
という回答だった

のだけれど
別のバッテリーなんて持ってないし
試しようが無いし
取説をなめるように見てみたら



青い囲みのところに
ちゃんと説明があった(笑

そして右ページには

赤い囲みにあるように
「5分間の脱硫充電モードで充電開始、dfsを表示します。」
とあるではないか!!

黄色い囲みの5A充電では
定電流充電から始まるためこの表示はない!

なぁ~~んだ
ちゃんと説明書を読めばよかった

全く問題のない
素晴らしい充電器だったのだ(爆

拙いブログをご覧の皆様
関係各位様
大変お騒がせをいたしました。

Posted at 2025/07/15 10:48:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

「[整備] #RXPHEV ハンドルロック導入 https://minkara.carview.co.jp/userid/2502564/car/3446844/8337617/note.aspx
何シテル?   08/18 06:34
「まわりみち」改め「ハナと爺」できましたが、やっぱり「まわりみち」にもどします。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

コンデジに鼻をぶつけた話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 08:55:55
聖マリアンナ医科大学病院にて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 17:27:00
固定電話解約しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/14 07:26:23

愛車一覧

レクサス RX PHEV レクサス RX PHEV
マイカー18代目 人生最後の車を検討していました。 家の屋根に乗っている太陽光発電が ...
その他 カメラ その他 カメラ
フォトギャラ使いたくてカメラを登録させて頂きました。
その他 二輪車 その他 二輪車
車に積んで旅先で乗り回すために購入。 ところが、これが旅先じゃなく この辺で乗り回しても ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
前期からの乗り換えになります。 3月 4日契約 5月17日納車 メーカーオプション ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation