
今日の宝塚は曇り空。 18時半 現在 外気温は 4.0℃ です。 さすがに寒いので エアコンを入れて 室内温度は 23.6℃ になっています。
今日は 8時過ぎに起きだして のんびりまったり。まだ 鼻水とくしゃみが止まらないため 妻にリビングを追い出されて 自室に軟禁されています。さらに豆ゴリゴリも妻に取り上げられました。
しばらくおとなしく していよう。(笑)

さて自室にいると オーディオが気になります。先日 アナログレコードプレーヤー のプラッターが固着して オイル注入していましたが この際ですからベルト調整もすることにします。
モーターと 3kg弱のステンレスフライホールをドライブする 2.5mm φ のベルトが伸びてきていて 回転中に ブルブルと揺れています。

取り外して詰めました。で失敗しました。
短くしたことにより ベルトの振動はなくなったのですが テンションが強くなりすぎて モーターがコギングしています。 詰めるのは簡単ですが 伸ばすことは難しい。(^_^;)

コーヒーを飲みながら 半田ごてに巻き付けた銅線で溶融します。最初はとても難しかったのですが 徐々に慣れて もう バッチ来い 状態です。

長さを詰めた古い 2本のベルトと 新たに作成したものの 短くてコギングを起こしたベルトです。そのうち 制振用に使うかもしれません。

尚、 ターンテーブルプラッターとフライホイールをつなぐ細いベルトですが、こちらのテンション調整は モーターアッセンブリー とプレーヤー本体の間隔を調整することで可能です。
iPhone 用の レコード回転数チェック用アプリをインストールして測定します。10回までは無料ですが それ以降は 1,840円で課金する必要があります。

この時の VPI SDS ( Synchonous Drive System )の周波数は 53.39 Hz に調整していました。1kHz の測定用レコードを再生ながら 周波数カウンターで 1 kHz になるようにしていたのですが 少し狂っていましたね。

駆動周波数を 0.11Hz 下げました。 VOLTAGE は 72V になっていますが、起動時には 115V になり 回転が落ち着くと 72V に下がります。良くできたシステムです。

今度は 33.33 rpmになりました。これで OK でしょう。

念のため android の同種のソフトで確認しましたが 結構誤差が発生しました。 アプリのユーザーコメントを見ると このアプリは誤差が結構あるよ とのことでしたので 気休めかな。

ところで 別件でホームセンターに行ったところ VPI 指定の Super Lube グリースを見つけました。 税別 800円でした。

テストのため 追加で プラッターの軸受けに吹き付けたところ 白リチウムグリースでした。 これでグリースの保存中の経年劣化を気にすることなく 文字通り 死ぬまで利用できそうです。

★ benz A180 style sedan 関連記事リンク一覧
本 blog は facebook 、 twitter にも自動連動して掲載しています。 もし 本 blog にご興味をお持ちいただきましたら、 フォローしていただくことにより 更新時に facebook 、 twitter を通じて ご案内ができます。

今日も宝塚は快晴で 11時 現在 外気温は 7.1℃ です。
今日は 10時前に起きだして のんびりまったりと豆ゴリゴリ。年末に 「老後の資金がありません! 」 を 観てきました が 劇場で風邪をうつされたようで 熱はないのですが喉がイガイガしています。
しばらくおとなしく まあ 今日も のんびりまったり と頑張ります。(笑) 

さて先日 いつものレストランポプラで 新春2日間だけの限定メニューが供されるとのことで行ってきました。入口には家蔵写真撮影用の金屏風がありましたので スタッフの方に撮影してもらいました。

閉店時間が早いため 17時スタートです。10分程前に到着していましたので 室内はこのような状態でしたが30分もしないうちに 8割方 埋まりました。
天井や壁には 正月用の飾りつけがされていました。

新春 和洋ディナーコースをお願いしました。先付けです。 帰路は妻が運転してくれるとのことでしたので ビールをいただきます。
写真では分かり辛いですが 食器の下には 鶴を切り抜いた敷紙がありました。聞いてみるとコックさんが切り抜いているそうです。

刺身盛り合わせ。

こちらも鶴の大根細工が添えられていました。正月らしい趣向です。

フィレ肉のステーキです。

揚げたての天婦羅。海老が 紅白に色付けされていました。

ごはんは赤飯です。もち米が モチモチしていて美味しい。
〆のデザートです。 コーヒーは追加で 220円。(笑)

今日も食べ物ネタで終わってしまった・・・
〒662-8501
西宮市上ケ原一番町 1-156
レストラン ポプラ
TEL:0798-54-1188
★ benz A180 style sedan 関連記事リンク一覧

今日も宝塚は快晴です。11時現在 外気温は 8.8℃ですが リビングにいると 日差しが暖かい。ということで今日も のんびりまったり、豆ゴリゴリ・・・
リビングの前に咲いているゼラニウムと一緒にパチリ。

さて 本当に久しぶりに レコードを聴きたくなって レコードプレーヤーを通電したのですが、えっ、 回らない・・・。 正確にはモーターは辛うじて回っているのですが ベルトがスリップしてプラッターが動きません。

ベルトを外して 手でプラッターを回してみると 奥の VPI Scoutmaster はプラッターが固着していて強い抵抗がありました。 これはダメですね。手前にある VPI SuperScoutmaster は 普通に回ります。

元々 プラッタースピンドルの精度が高く、 簡単には外れないのですが 更に固着しているので外れません。 暖房を入れて 数時間。 やっぱり外れません。 (涙)
プラッターを傷つけないようにしながら、 プラッターと本体の間に布を巻いた金属平板を差し込んで プラッターを回転させながら ゆっくりと持ち上げること 数十分。
外れたー けれど 疲れたー・・・
VPI 純正 白リチウムベアリング グリース を 塗布します。TEAC の取扱い説明書を見ますと、1年~2年位に一度の頻度でグリスアップするように記載されています。
定年で赴任先の岡山から帰省した際に グリスの再塗布してから ほぼ 6年。何もしていなかったからなあ。反省。
VPI 純正 白リチウムベアリング グリースは、購入時は 15ドルでしたが、現在は 30ドルに値上げされています。
プラッター本体に残るグリースをシリコンオイルで洗浄してから ヌリヌリ。

スピンドルも付着している古いグリスを拭き取って 着け過ぎないにようにしながら ヌリヌリ。

VPI SuperScoutmaster は プラッターの固着はありませんでしたが、 一緒にグリスアップします。 プラッターを外してみると やはりグリスは変色し 固くなっていました。

モーター部の フライホイールもグリスアップします。フライホイール自体は 3kg弱ありますので モーターアッセンブリ本体から引き出すにはそれなりの力を要します。途中で落下させると大参事になりますので ゼイゼイ、ヒイヒイ。

ベルトを掛けなおして起動します。 うん、 動きましたね。 ただ、組み直した直後は プラッターを取り外した際に プラッターとスピンドルの間に空気が入り、 プラッターがフワフワと少し浮いた状態ですので エージングと空気抜きのため 空転させておきます。2時間も回せば下まで落ち着くと思います。

プラッターを空転させている間、 PC でハイレゾ音源を再生してみると、 レコードで聞いているような錯覚に陥りました。 レコードを聴いていなくても 空転させておこうかなあ。(笑)

〒662-8501
西宮市上ケ原一番町 1-156
レストラン ポプラ
TEL:0798-54-1188
★ benz A180 style sedan 関連記事リンク一覧

皆様 あけましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になりました。
本年も変わらずよろしくお願い申し上げます。

今朝の宝塚は抜けるような青空で 10時半現在の気温も 8.5℃ と とても気持ちの良い元旦になりました。いつもと同じように遅めに起床してコーヒー豆を ごーりごり。 妻が淹れてくれるコーヒーを飲みながら のんびりと まったり まったり な正月ライフが始まりました。

昨年 11月22日 いい夫婦の日に婚姻届けを出した長男は 来週早々に長男夫婦と一緒に 挨拶を兼ねて妻の実家に行く予定なので帰省せず。次男も 今年はカレンダー通りの休暇となるためこちらも東京から帰省せず。
思えば 私たち夫婦が結婚してから初めて 二人だけの正月を迎えました。灌漑深いものがあります。
さて たまたま大晦日の日に youtubeで下記の動画を見ました。今年はコロナに気を付けつつ 近場ですが 高野山に行ってみようかな。
30年以上前に四国 新居浜に赴任していた折に 亡母と一緒に西国八十八寺を巡礼。八十八寺を全て廻り「結願(けちがん)」しました。
本来は お礼参りとして高野山の奥の院御廟に詣でて、全ての札所を参ることができたことを弘法大師に報告・感謝をして満願成就となりますが未了となっていました。
尚、 西国八十八寺の再巡礼案は妻に却下されましたので 別のところを考えてみます。下関に河豚でも食べに行こうかな。 こちらは承認を得ましたので 引き続き 今年も食べ歩いてみたいと思います。
★ benz A180 style sedan 関連記事リンク一覧
本 blog は facebook 、 twitter にも自動連動して掲載しています。 もし 本 blog にご興味をお持ちいただきましたら、 フォローしていただくことにより 更新時に facebook 、 twitter を通じて ご案内ができます。

今日の宝塚は快晴です。いよいよ 2021年も 今日と明日の 2日を残すだけとなってしましまました。 今年はコロナで不完全燃焼な 1年でしたねえ。 まあ、長男の結婚が決まったことなど 良いこともありました。
10時現在 外気温が12.8℃で 日差しが差し込むリビングにいると 暖房を入れるか少し悩むところです。今日も のんびりまったり、豆ゴリゴリ・・・
ザッセンハウス コーヒーミルを左手で固定しながら右手で挽くのは重労働ということで 固定用の治具を 2017年1月につくりました が 今年も活躍してくれました。
下の写真は 昨日撮影したものをペタリ。

12月も 西宮にある レストランポプラに足繁く通っていましたが、 blog に掲載していなかったものを アップしておきます。
元々 私の blog は パソコンやオーディオを中心としたものでしたが 今や 食べログと化してしまっていますねえ・・・ (笑)

この日は早く訪問したので 来店客が少ない? キョロキョロ。

右奥の小鉢は 2段重ねになっています。 これで 1,500円ちょっとですので コスパは良いです。

さて もう一つ。 この日も良い天気でした。 正面の 赤いアルファロメオもよく映えています。

この日はちょっとだけ奮発して 1,800円のランチです。支払いは 10% off の割引と goto eat を使いました。

天婦羅が揚げたてですので美味しいです。

11時半 の入店でしたので ゆっくりと落ち着いて食事ができました。

レストランポプラでは 新春に合わせて限定メニューを用意するとのことですので 早々に行ってみたいと思います。
名残りは mercedes benz A180 のメモリーシートのメモリー設定が利用できないという故障が年内に完了せず 来年まで持ち越したことでしょうか。
ところで 老後の資金がありません! を観てきたのはいいのですが映画館で 風邪をうつされたみたいです。 妻が リビングから 2F の自室に移動するようにと 退去命令が出てしましました。 orz
〒662-8501
西宮市上ケ原一番町 1-156
レストラン ポプラ
TEL:0798-54-1188
★ benz A180 style sedan 関連記事リンク一覧
本 blog は facebook 、 twitter にも自動連動して掲載しています。 もし 本 blog にご興味をお持ちいただきましたら、 フォローしていただくことにより 更新時に facebook 、 twitter を通じて ご案内ができます。
|
散歩日記 神楽尾山(岡山県津山市) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/08/09 10:17:21 |
![]() |
|
MY2012コーディングメモ 一括標準戻し忘備録。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/01/20 11:37:29 |
![]() |
|
アウディS3 カーオーディオの音質アップ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/01/07 11:28:07 |
![]() |
![]() |
メルセデス・ベンツ Bクラス 2022/12/22 納車。 (^0^)/ 3年前に購入した 現行Aクラスでしたが、車 ... |
![]() |
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン 2019/12/18 納車。 (^0^)/ 2022/12/04 車検後売却。(^_^ ... |
![]() |
アウディ A3(セダン) 購入に至った詳細は http://d.hatena.ne.jp/takajun7777/ ... |
![]() |
トヨタ イプサム これも会社の取引先の関係でネッツ系決め打ちで 2004年に 14年間保有したオッデセイ ... |
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |