• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takajun.netのブログ一覧

2021年10月26日 イイね!

魚介料理 一力(神戸東灘)

魚介料理 一力(神戸東灘)

今日の宝塚は 晴れ。暑くもなく寒くもなく良い天気でした。


いつもの通り 朝食後は日課のコーヒー豆ゴリゴリ。 まったりタイムを楽しみます。


f:id:takajun7777:20211026193132j:plain


さて 今日は 今年の 1月に 学友K君と 神戸東灘にある 一力に行くと約束していたのですが、 コロナ緊急事態宣言で延期となっていました。


緊急事態宣言が解除になりましたので 再度打ち合わせて、本日 一力に行ってきました。普通の道路沿いだと思って ナビで店前まで行ったのですが 江南商店街の中を突き切ることになりましたので、 車で行かれる方は 周辺のコインパーキングを利用されることを強くお勧めします。


f:id:takajun7777:20211026193136j:plain


ランチタイムは 税込 1,500円の京御膳のみです。


f:id:takajun7777:20211026193140j:plain
オーナーが一人で切り盛りされていました。


f:id:takajun7777:20211026193143j:plain


ごはんは 松茸 とろろがけ。卵は 鰻入り、刺身も肉もおいしいです。 ネットで高評価なだけあります。


f:id:takajun7777:20211026193146j:plain


3人で 久しぶりの再会を祝して 食事をいただきます。 私の blog  を見ていてくれていたのですが、 今月の コロナ反動による挙動に呆れていました。さもありなん。(笑)


f:id:takajun7777:20211026193150j:plain


食後 歩いて 近くの カラオケ コートダジュールに行きます。


f:id:takajun7777:20211026193153j:plain


K君、妻 熱唱。(笑)


f:id:takajun7777:20211026193157j:plain


私は 7月以来のカラオケです。(笑)


f:id:takajun7777:20211026193200j:plain


コートダジュール は フリードリンクで ソフトクリームも食べることができます。 K君が割引券を持っていたので 安い金額で楽しむことができました。


f:id:takajun7777:20211026193204j:plain


閑話休題。 先日 城崎温泉からの帰路、 一部妻に運転してもらい 助手席に座りました。 シートに何かスイッチがあるのは知っていたのですが、不知でした。


f:id:takajun7777:20211026194241j:plain


シートはドア横に操作スイッチがあるので これで操作します。


f:id:takajun7777:20211026193211j:plain


で、 元に戻って シート横の丸ボタンはなんだ?


助手席に座っていますので 適当に動かしてみます。 おおお!これはランバーサポートではないですか。上下位置とふくらみを調整できます。


2年乗ってきましたが 初めて気が付きました。運転中は操作しないでしょうからねえ。多分 まだまだ知らないガジェットがあるのだろうなあ。(^_^;)


〒658-0084
神戸市東灘区甲南町3丁目9−3 ブラウンコート 101
一力
電話: 080-1446-7489


benz A180 style sedan 関連記事リンク一覧


食べ歩き関連記事リンク一覧


旅行 関連記事 リンク一覧



 


本 blog は facebooktwitter にも自動連動して掲載しています。 もし 本 blog にご興味をお持ちいただきましたら、 フォローしていただくことにより 更新時に facebooktwitter を通じて ご案内ができます。


 


元記事 https://takajun.hatenablog.jp/entry/2021/10/26/202119
Posted at 2021/10/26 20:30:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2021年10月25日 イイね!

城崎温泉 1泊2日ドライブ旅行 (2日目)城崎温泉 / イタリアン ドルチェモスカート

城崎温泉 1泊2日ドライブ旅行 (2日目)城崎温泉 / イタリアン ドルチェモスカート

今日の宝塚は 終日雨模様です。13時現在 14.4℃ と少し肌寒いくらいです。


月曜日ですので   柔軟体操教室の ズカボーイズ があるのですが、 遊びすぎてダウン。お休みです。(笑)


ですので朝食後は日課のコーヒー豆ゴリゴリ。 まったりタイムを楽しんでいました。


f:id:takajun7777:20211025122100j:plain


さて、2021-10-21~22 1泊2日 の城崎温泉ドライブ旅行 2日目です。


生憎 朝は 結構な強さの雨になってしまいました。


f:id:takajun7777:20211025122104j:plain


ホテルの温泉に入ってから 朝食をいただきます。さすがに朝食は ごはん 半膳 しか入りませんでした。 (^^ゞ


f:id:takajun7777:20211025122107j:plain


自慢のカレーですと勧めていただいたので いただいてみました。ステーキの端肉を入れているせいかお肉がいっぱい入っていて 美味しいです。


f:id:takajun7777:20211025122111j:plain


コーヒーをスイーツと一緒にいただきます。う、動けない・・・


f:id:takajun7777:20211025122114j:plain


妻はチェックアウト後、 鸛の湯に行ってくるということで 私はホテルのロビーでお留守番です。雨が降っているので 送迎サービス付き。(笑)


f:id:takajun7777:20211025122117j:plain


妻を外湯で拾うと 一路 宝塚に向かいます。自宅に戻るだけですので のんびり 一般道のみで走行します。


途中 小腹がすいたこともあり トイレ休憩で 道の駅 あおがき を利用します。


f:id:takajun7777:20211025122121j:plain


観光バスも停車できる広さを持った道の駅です。風でゆらゆら動くハングライダーのモニュメントが面白いです。


f:id:takajun7777:20211025122124j:plain


伝承館もありました。


f:id:takajun7777:20211025122127j:plain


食堂があるのですが  かけそばが 800円近くもしてとても高いです。すでに通過していますが これだけ出すなら 出石そばを食べますね。
妻は隣の産直野菜売り場で 野菜と生の殻付き落花生を購入。珍しい。


f:id:takajun7777:20211025122131j:plain


結局 産直店に併売されていた おはぎとお餅で昼食を済ませました。二人で かけそば代以下です。(笑)


f:id:takajun7777:20211025122134j:plain


15時半 順調に宝塚に戻ってきました。 夕食をどうするか 車中で話していたのですが、 少し早いものの イタリアンにでも行くかということで イタリアン ドルチェモスカート 中山寺店に。時間が時間だけに ガラガラです。


f:id:takajun7777:20211025122137j:plain


17時まで ランチセットが注文できるということで Amore Set にしました。


f:id:takajun7777:20211025122141j:plain


いつもの 前菜盛り合わせ。


f:id:takajun7777:20211025122144j:plain


コロナ緊急事態宣言中は注文できなかったアルコールもOKです。 ここから自宅までは妻に運転してもらいます。


f:id:takajun7777:20211025122147j:plain


パクパク。


f:id:takajun7777:20211025122150j:plain


生ハムのクリームパスタ。


f:id:takajun7777:20211025122154j:plain


私の定番 ビスマルクです。 食べきれないので 半分は持ち帰りました。 翌日の朝食になります。(笑)


f:id:takajun7777:20211025122157j:plain


最後はドルチェで〆です。食べたあ~。


f:id:takajun7777:20211025122200j:plain


今回のドライブ旅行の走行距離は 303km、燃費は 16.1km/L でした。ほとんどが一般道でしたのでまずまずの燃費だったと思います。 しかし 最近はハイオクが180円台になってきており ドライブも自粛しないといけないかも。


〒669-6101
兵庫県豊岡市城崎町湯島1011
深山楽亭屋
電話:0120-302-855

〒665-0874
宝塚市中筋 8丁目 13-8
ドルチェモスカート 宝塚中山寺店
電話:0797-82-6789


benz A180 style sedan 関連記事リンク一覧


食べ歩き関連記事リンク一覧


旅行 関連記事 リンク一覧



 


本 blog は facebooktwitter にも自動連動して掲載しています。 もし 本 blog にご興味をお持ちいただきましたら、 フォローしていただくことにより 更新時に facebooktwitter を通じて ご案内ができます。



元記事 https://takajun.hatenablog.jp/entry/2021/10/25/140902
Posted at 2021/10/25 14:25:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2021年10月24日 イイね!

城崎温泉 1泊2日ドライブ旅行 (1日目 その2)城崎温泉「深山楽亭」

城崎温泉 1泊2日ドライブ旅行 (1日目 その2)城崎温泉「深山楽亭」

今日の宝塚は 曇りのち晴れでした。 今日も車で出かけていたのですが 冷房が必要になりました。


朝食後は日課のコーヒー豆ゴリゴリ。 まったりタイムを楽しんでいたのですが 疲れていたので躊躇しつつも 墓参りとなりました。 それより 胃がもたれてきて お疲れ気味です。


f:id:takajun7777:20211024190656j:plain


さて、2021-10-21~22 1泊2日 で城崎温泉に行ってきました。1日目 その2 について記載させていただきます。


外湯めぐりで まんだら湯に入湯後、 宿に戻ってくると すでに12畳の広い部屋に布団が用意されていました。


f:id:takajun7777:20211024190659j:plain


ほどなくして 夕食の宴会場に移動します。 8組かな?


f:id:takajun7777:20211024190703j:plain


伊勢志摩 岩正 とは違ったインパクトがあります。


f:id:takajun7777:20211024190706j:plain


鮑の踊り焼きです。うねうねしています。南無・・・


f:id:takajun7777:20211024190709j:plain


但馬牛のステーキ 100g と 蟹のしゃぶしゃぶ。


f:id:takajun7777:20211024190712j:plain


ごはんは 栗ご飯でした。おこげが美味しい。


f:id:takajun7777:20211024193021j:plain


鮑は 肉厚ですが柔らかく こちらも美味しかったです。


f:id:takajun7777:20211024190716j:plain


茶碗蒸しには 小さな松茸が入っていました。 今年は松茸との遭遇が多かったです。 最後のデザートはちょっと無理をしましたが 何とか完食。ふう。お腹 パンパン。


f:id:takajun7777:20211024190719j:plain


食後は 宿の温泉に入ります。 露天風呂からの眺めは今一つですが 開放感がいいです。貸し切り状態で のんびりと温泉を堪能できました。


f:id:takajun7777:20211024190722j:plain


ここ 深山楽亭 は老舗ホテルということで 普段ですと 一人 3万円台の予算が必要で かつ  ステーキと鮑はオプションです。 ところが 兵庫県民限定グレードアッププラン というコースで申し込みましたので、 オプション混み 入湯税等込々で なんと 支払額は 総額 32,620円でした。


外湯一日券 大人 1,300円とアルコール類のドリンク 1杯 無料サービスもついているので 兵庫県民には非常にお得な宿泊プランになっています。


今回は利用しませんでしたが 兵庫県民のみの Goto プランを申請すると 5,000円/一人の補助金もゲットできるとのこと。


f:id:takajun7777:20211024191040j:plain


 


明日に
尚、 浴場の写真は ホテルのホームページからの転載です。
続く・・・


 


〒669-6101
兵庫県豊岡市城崎町湯島1011
深山楽亭屋
電話:0120-302-855


benz A180 style sedan 関連記事リンク一覧


食べ歩き関連記事リンク一覧


旅行 関連記事 リンク一覧



 


本 blog は facebooktwitter にも自動連動して掲載しています。 もし 本 blog にご興味をお持ちいただきましたら、 フォローしていただくことにより 更新時に facebooktwitter を通じて ご案内ができます。


 



元記事 https://takajun.hatenablog.jp/entry/2021/10/24/195803
Posted at 2021/10/24 20:06:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2021年10月23日 イイね!

城崎温泉 1泊2日ドライブ旅行 (1日目 その1)出石そば

城崎温泉 1泊2日ドライブ旅行 (1日目 その1)出石そば

今日の宝塚は 晴れ時々曇りでした。 今朝も寒かったですね。18時現在 14.4℃ です。


朝食後は日課のコーヒー豆ゴリゴリ。のどかな まったりタイムです。 お供は 下記に記載している 六人部SA で購入した 栗グラッセです。


f:id:takajun7777:20211023142839j:plain


さて、2021-10-21~22 1泊2日 で城崎温泉に行ってきました。紀伊半島一周ドライブから帰ってきてから 小休止をしたとはいえ 老体には少し厳しいものがあります。


三田西IC から 舞鶴若狭自動車道 に入り 福知山に向き合います。


f:id:takajun7777:20211023142842j:plain


六人部(むとべ)PA でトイレ休憩&妻との運転交代をします。 売店をウロウロしていると  栗グラッセを発見。個包装になっているので 外装は大きいのですが 8個しか入っていませんでした。


うーん、気が付かなかった。美味しいだけに残念。


f:id:takajun7777:20211023142845j:plain


福知山IC を出て  国道9号 に入り 国道426号に入ります。 国道426号への分岐点となるこの辺りまで 牧川に沿って走りますが、ススキが河川敷に広がっていて なかなか良い景色です。 良いドライブ日和です。


f:id:takajun7777:20211023142849j:plain


13時半 出石に到着。シンボルの辰鼓楼横の湖月堂にてお蕎麦をいただきます。木曜日は定休日のお店が多いのでご注意ください。


f:id:takajun7777:20211023142852j:plain


湖月堂はお菓子屋さんでもありまして、茶うけにお饅頭(権兵衛餅)と蕎麦かりんとうが付いてきました。


f:id:takajun7777:20211023142855j:plain


お蕎麦は 5皿が標準ですが 私は 4皿追加しました。本場だけあって美味しいです。


f:id:takajun7777:20211023183037j:plain


食べ終えたら 周辺を散策します。出石城は何度か登城しているので 今回はここでUターン。


f:id:takajun7777:20211023142859j:plain


家老屋敷です。 平屋建てのように見えますが 二階建てらしい。


f:id:takajun7777:20211023142902j:plain


明治9年の大火で 周辺の建物を焼失したそうですが、 ここは現存する唯一の建物らしい。


f:id:takajun7777:20211023142905j:plain


通りを歩くと 蕎麦屋さんだらけです。


f:id:takajun7777:20211023142909j:plain


駐車場横では取り立ての農作物が販売されていました。 妻曰く とても安いと 色々取り混ぜて 8袋をご購入。(笑)


f:id:takajun7777:20211023142913j:plain


駐車場は結構混んでいたのですが、管理人のおじさんが ここは広いからと誘導していただきました。 おかげでドアパンチに怯えることなく駐車できました。


f:id:takajun7777:20211023142916j:plain


その後 順調に 城崎温泉 深山楽亭(しんざんらくてい)に到着。城崎温泉街の中でも最奥に位置しています。


f:id:takajun7777:20211023142919j:plain


大正ロマンの湯宿 と銘打っているだけあって レトロ感と重厚さがいっぱいです。


f:id:takajun7777:20211023142922j:plain


旧宝塚ホテルのような廊下。


f:id:takajun7777:20211023142925j:plain


内湯は 食後に楽しむとして、 城崎温泉というと 外湯めぐりです。 この川沿いの突き当りに今回目的の まんだら湯があります。


f:id:takajun7777:20211023142928j:plain


途中、鴻の湯(こうのゆ) の前に元湯です。 石の先から蒸気とともに温泉が出ています。80℃ を超える温泉なので 触らぬが吉かと。(笑)


f:id:takajun7777:20211023142932j:plain


まんだら湯 到着。 旅館から 300mほど離れたところにあります。休館日がいつも重なり 5回目のチャレンジでようやく入ることができました。


ただし、湯船は小さいので 訪問順序からすると 最後の方に回された方がよろしいかと思います。


f:id:takajun7777:20211023142935j:plain


旅館に戻る前に周辺を散策します。


f:id:takajun7777:20211023142938j:plain


大きな極楽寺がありました。宿坊に アマチュア無線のアンテナがありコールサイン等が気になりました、


f:id:takajun7777:20211023142942j:plain


ここから先が温泉街のメイン通りです。ただ、狭いので 車での移動は気を使います。


f:id:takajun7777:20211023142945j:plain


再び 大谿川に沿って 旅館まで戻ります。この川沿いは 桜並木になっていて 春先は綺麗です。


f:id:takajun7777:20211023142948j:plain


元湯の前は 城崎温泉ロープウェイ乗り場になっています。城崎温泉には何度も来ていますが 搭乗したことがありません。料金は往復 910円です。


f:id:takajun7777:20211023142951j:plain


明日に 続く・・・


 


〒669-6101
兵庫県豊岡市城崎町湯島1011
深山楽亭屋
電話:0120-302-855


benz A180 style sedan 関連記事リンク一覧


食べ歩き関連記事リンク一覧


旅行 関連記事 リンク一覧



 


本 blog は facebooktwitter にも自動連動して掲載しています。 もし 本 blog にご興味をお持ちいただきましたら、 フォローしていただくことにより 更新時に facebooktwitter を通じて ご案内ができます。


 


元記事 https://takajun.hatenablog.jp/entry/2021/10/23/195408
Posted at 2021/10/23 20:00:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2021年10月22日 イイね!

紀伊半島一周 2泊3日ドライブ (3日目 その2)新名神 宝塚北SA

紀伊半島一周 2泊3日ドライブ (3日目 その2)新名神 宝塚北SA

今日の宝塚は 晴れ時々曇りでした。 今日も朝は少し冷え込み厚めの布団と毛布を出してきました。


朝食後は日課のコーヒー豆ゴリゴリ。のどかな まったりタイムです。


f:id:takajun7777:20211022180621j:plain


さて、2021-10-14~16 2泊3日 紀州半島一周ドライブの 最終回 3日目 その 2 になります。 伊勢神宮も無事お参りして ひたすら 宝塚を目指します。


伊勢西IC から伊勢自動車道に入り 松阪市西にある 嬉野SA でトイレ&食事休憩です。


f:id:takajun7777:20211020213647j:plain


食事は軽いものと考えていたのですが 伊勢うどん と ミニ松阪牛 牛丼セットです。妻は 伊勢うどん(生卵付き) のみです。


f:id:takajun7777:20211020213650j:plain


次のトイレ休憩は 新名神高速道の甲賀市甲南町にある甲南PAになります。忍者の絵が目印です。


f:id:takajun7777:20211020213654j:plain


久々の お金を払って食べる ソフトクリーム。(笑)


f:id:takajun7777:20211020213657j:plain


東名阪自動車道に入り その後 新名神道に入ります。 普通は 名神高速道から中国道 宝塚IC に向かうのですが 中国道の一部区間が終日通行不可になっているので 宝塚北IC で降りることになりました。


宝塚北IC は 宝塚北SA から降りるスマートIC になります。 何度か 宝塚北IC は利用しているのですが SA は初めての利用になります。 宝塚歌劇場周辺の雰囲気を模してありますね。


f:id:takajun7777:20211020213700j:plain


駐車場はかなり広いです。


f:id:takajun7777:20211020213703j:plain


建物の入口あった 火の鳥の植え込み。


f:id:takajun7777:20211020213707j:plain


これは 帰路の途中で撮影した 宝塚市立手塚治虫記念館前の火の鳥です。


f:id:takajun7777:20211020213711j:plain


SA の中は 宝塚グッズで一杯です。リボンの騎士の前でポーズをとる妻。


f:id:takajun7777:20211020213722j:plain


ベルサイユのばら どら焼き。 オスカルはどら焼きを食べるんか。ドラカルか。コンセプトがよくわからん。


f:id:takajun7777:20211020213725j:plain


こちらは ブラックジャックとピノコのトイレットペーパー。使うたびに物語がすすみます。(笑)


f:id:takajun7777:20211020213729j:plain


紀州半島一周ドライブに出かける直前に満タンにしたしたのですが、 JR宝塚駅の高架下でいよいよガソリンが・・・。


f:id:takajun7777:20211020213732j:plain


何とかいつも利用しているスタンドに辿り着けました。


f:id:takajun7777:20211022190200j:plain


帰宅時のトリップデータです。 総走行距離は 736.4km。燃費は 18.2km/L になりました。


満タン法ですと 16.8km/L ですので 1.4km/L 程の誤差が出ましたが、1回も追加給油なしで走り切るとは思いませんでした。


f:id:takajun7777:20211020213738j:plain



benz A180 style sedan 関連記事リンク一覧


食べ歩き関連記事リンク一覧


旅行 関連記事 リンク一覧



 


本 blog は facebooktwitter にも自動連動して掲載しています。 もし 本 blog にご興味をお持ちいただきましたら、 フォローしていただくことにより 更新時に facebooktwitter を通じて ご案内ができます。


 


元記事 https://takajun.hatenablog.jp/entry/2021/10/22/190906
Posted at 2021/10/22 19:19:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「9256kmしか走っていない B ですが、車検費用は 7万250円でした。うち5万円は税金でしたので ほとんどかかりませんでした。油脂類、フィルター費用の追加費用はなし。」
何シテル?   11/11 16:25
2022年12月新規登録の benz B180 に乗っています。よろしくお願いします。 2019年12月新規登録の benz A180 style sed...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

散歩日記 神楽尾山(岡山県津山市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 10:17:21
MY2012コーディングメモ 一括標準戻し忘備録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/20 11:37:29
アウディS3 カーオーディオの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 11:28:07

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
2022/12/22 納車。 (^0^)/ 3年前に購入した 現行Aクラスでしたが、車 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン メルセデス・ベンツ Aクラス セダン
2019/12/18 納車。 (^0^)/ 2022/12/04 車検後売却。(^_^ ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
購入に至った詳細は http://d.hatena.ne.jp/takajun7777/ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
これも会社の取引先の関係でネッツ系決め打ちで 2004年に 14年間保有したオッデセイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation