• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takajun.netのブログ一覧

2018年02月23日 イイね!

SME Series V-12 トーンアーム(その1)組み立て

SME Series V-12 トーンアーム(その1)組み立て
宝塚は 朝から快晴。 今朝は 8時半に起床しました。

2018-02-18 に発病した B型 インフルエンザ もようやく 平熱に戻り いつもの日常が戻ってきました。

しかし今回のインフルエンザは過去最悪の症状でした。 皆様、 お気をお付けください。



妻が落下させて壊した ザッセンハウスの ミル ブラジリア MJ-0805 を 発病前に 購入先のジョーシンに持ち込んでいたのですが、 昨日修理が完了したとの連絡を受けたばかりで 引き取りができていません。 普通にパックの粉コーヒーを妻にドリップしてもらいました。

約 9日間 髭を剃らなかったら、伸びてる伸びてる。 しかし、髭も白くなってきたなあ。 鰹節じゃないよ。 食べちゃダメだよ。 (笑)



さて、 髭を剃ってから 2018-01-29 に開梱した SME Series V-12 トーンアーム を ボチボチと組み始めます。 V-12 アームの上に鎮座している銀白色ステンレススチールの円柱は アームベースです。



バランス接続用の専用ケーブルも無事発掘。



アームベースに V-12 アーム を取り付けようとしますが、 パーツが干渉します。



以前 組み立てた時は、 もっと簡単だったはずなのになあ。 あっ、 これだ。



側面のネジを緩めると、 アーム上部が スコーン と動きました。(笑)



アームベースにスルスルと固定できました。



V-12 アームもオイルダンプで制振が可能です。 カートリッジを取り付けて仮設置が終わってから ここに純正オイルを流し込みます。



今日は ここまでとします。 ふう。

元記事 ↓
Posted at 2018/02/23 19:15:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2018年02月17日 イイね!

HDtracks で ハイレゾ 2タイトル購入

HDtracks で ハイレゾ 2タイトル購入
今日の宝塚は 少し雲がありますが 気持ちの良いお天気です。

いつものように 朝食後に コーヒー豆を ミルで ごーりごり したかったのですが ザッセンハウスの ミル ブラジリア MJ-0805 が壊れました。 妻がさかさまに落として 豆がうまく粉砕できなくなった・・・ (^^ゞ


いよいよ 確定申告も始まったし、 オーディオも再開しないといけないし、 鹿児島 桜島や 和歌山のパンダも見に行かないといけないし・・・ 気持ちは焦っていますが ここは Mozart でも聴きながら 妻が淹れてくれたコーヒーでも飲んで 少し落ち着きましょうか。 朝のモーニングコーヒーには とてもいいですよ。



さて 昨晩、 BGM で stream JAZZ ( Smooth Jazz Oasis HD ) を聴いていると、 Nat King Cole の L-O-V-E が流れてきました。 いいなあ。 ということで 192kHz 24bit ハイレゾファイルを購入。 (^^ゞ

e-onkyo を見てみると ¥5,060 です。 うーむ。 HDtracks では $43.98 です。しかも 15% off クーポンが発行されていましたので

安い HDtracks で購入します。

HDtracks で cart に放り込もうとすると 君の IP Region ではあかん と拒否されましたので、 Tor browser で HDtracks に再度入り cart に放り込みます。 ただし、 決済をそのまま Tor 経由で行うのは ちょっと怖いので、 通常の接続に戻してから決済をします。



以前、 気になっていて クーポンが発行されたら購入しようと思っていた Bill Evans - Some Other Time が wish list に残っていましたので こちらも一緒に購入します。 e-onkyo では ¥3,023 ですが HDtracks では $29.98 です。 大差はありませんが さらに HDtracks では ここから 15% off になります。 合計で e-onkyo は ¥8,083 、 HDtracks は $62.87 ですので ドルレート 107円 弱として ¥1,355円 安く購入できました。 ランチが 1回食べられます。

決済が済むと専用ダウンローダーで ファイルを落としてきます。 flac とはいえ 192kHz 24bit ですので、 合計で 7.15GB になりました。



元記事 ↓

Posted at 2018/02/17 15:07:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2018年02月16日 イイね!

「フェルマーの最終定理」

「フェルマーの最終定理」今朝の宝塚は快晴で 気温も少し肌寒いくらいでしょうか。 朝食後は いつものように 私が豆を ゴーリゴリして、 妻が淹れてくれたコーヒーを飲み まったりまったり。

コーヒーのお供は 妻が買ってくれた 私の誕生日祝いの アンリ・シャルパンティエ のチーズケーキです。 ろうそくが 1本 + α 少ない。 (笑)



しかし、本当に いい天気ですね。 ただ、 今日も車ネタがありません。 m(_ _)m



先ほど MSN ニュースを見ていますと、「 2014年 2月 13日の今日、大人世代向けノートPC「GRANNOTE」が発売されました:今日は何の日? 」 というタイトルがありました。

おもなできごと : 1995年2月13日、アンドリュー・ワイルズによる「フェルマーの最終定理」の証明が確認される。

おお! 「フェルマーの最終定理」 が証明されたのは わずか 23年前なのですね。

ピエール・ド・フェルマー は 17世紀フランスの数学者 ( 1601年 - 1665年 ) ですが、 「フェルマーの最終定理」が現代高等数学を駆使して証明されるまでに 360年余かかるとは。

2014-11-05 に amazon で購入したサイモン シン著「フェルマーの最終定理」を読み返してみました。



サイモン シン著「フェルマーの最終定理」は 証明をした アンドリュー・ワイルズ という人物に焦点をあてており、 数式も出てきますが 読み物としての性格が強いので 数式を読み飛ばしても 面白いです。 というか 経済学部出身の私の文系知識では 読み飛ばさないと前に進みません。 (^^ゞ



念のため「フェルマーの最終定理」を再掲しておきます。この見た目は簡単な式の証明に 360年も要したことが改めて驚きです。



オイラーの贈物 人類の至宝と言われる e の iπ 乗 = -1 も見た目は簡単ですが、 証明しようとすると なかなか大変です。



でも とても美しい数式で、 見ていると うっとりしてきます。 大好きな Julie London のグラマラスな容姿よりも うっとりかも。 ( 以下 16分10秒あたり 新聞売りの子供のシーンあたりから)



諸事情で 数学や理工を専攻することができませんでしたが、 40年前に戻れるなら こういう数理世界で遊んでみたかったですね。

大天才数学者 オイラーの後に続く 同じく 大天才 ガウスが ガウス平面 ( 複素平面 ) を考案しましたが、 こちらも併せて理解できるようになるといいなあ。 (笑)

元記事 ↓
Posted at 2018/02/16 18:05:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年02月15日 イイね!

旬彩花見小路 松葉寿司 @ 宝塚市安倉

旬彩花見小路 松葉寿司 @ 宝塚市安倉
今朝の宝塚は曇り空の天気です。

朝食後は いつものように 私が豆を ゴーリゴリして、 妻が淹れてくれたコーヒーを飲みましたが、 11時から妻と二人で歯科メンテナンス。 あまり まったりまったりではない一日が始まりました。



歯科メンテナンスが終わるとお昼の時間になりましたので、 何回か振られている 宝塚 中山寺 カフェレストラン フロイライン に再チャレンジ。

「 今日は予約で一杯で ごめんなさい。 」 ガーン。 人気店なのですね。



気を取り直して 車で 10分ほどの 旬彩花見小路 松葉寿司 に変更です。 助手席から 妻が電話をしたところ、 空席があるとのことで 席を押さえてもらいました。



税別 1,500円のお昼メニューです。 バラエティに富んでいて、味も良いので お気に入りのお店です。



箸置きも 可愛い。 (^^♪



デザートもついています。



この後、 私は 西宮年金事務所まで 申請書類を提出してきました。 相変わらず 大混雑です。

近くに BMW があるので 寄ってきましたが、 3シリーズのフルモデルチェンジも間もなくとのこと。 audi も含めて 各社のモデルチェンジが楽しみです。

〒665-0823
宝塚市安倉南 4-39-22
旬彩花見小路 松葉寿司
TEL: 0797-87-1128


元記事 ↓
Posted at 2018/02/15 20:32:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | 日記
2018年02月14日 イイね!

久々の レストランポプラ @ 西宮市

久々の レストランポプラ @ 西宮市
今朝も宝塚は 快晴で 10時の外気温は 10℃ と暖かくて気持ちのいいい天気です。

朝食後は いつものように 私が豆を ゴーリゴリして、 妻が淹れてくれるコーヒーで まったりまったりな一日が始まりました。


昨日は 年金の受給年齢に達しましたので 西宮年金事務所に行ってきました。 西宮年金事務所前の国道 2号線を東に少し走ると BMW、 Benz、 audi 等の拠点が並んでいて 時々走るところです。

私の場合は 緩和措置にて 3年間の繰り上げ受給が可能なのですが、 繰り上げ受給は メリット、デメリット があります。 試算してもらうと 79歳までに死ねば 繰り上げ受給の方が得ですし、 それ以上生きると 損になる。 うーむ、 悩みますね。

でも 元気なうちに お金をもらって その分 遊んで使った方がよさそうな気もするしなあ。 80歳近くになったら 旅行や食事に それほどお金を使わないような気もするし ガソリン代も使わないので少なくなっても良いようにも思うけれど、 障害者になったら障害基礎年金受給資格が無くなる。 うまいことしてあるわ。 (笑)

尚、 年金事務所は予約が可能ですので 極力予約をされて訪問されることをお勧めします。 私は予約をしていましたので待ち時間はほとんどありませんでしたが、 予約なしの場合は 120分待ち になっていました。

ということで、 久しぶりに西宮に行くことになりましたので、 2017-06-08 を最後に しばらく行っていなかった 西宮市 上ヶ原にある レストランポプラ で昼食をとりました。



自宅を出る際に予約をしたのですが この日の予約は満席で不可とのことで、 到着後 名前を書いて 建物内をウロウロ。 レストラン前のこの階段を上ると 広いレセプションホール等があります。



何を食べようかな? 本日の日替わりランチかな?



入店すると 本日の日替わりランチはあと 1つだけとのこと。 私はこれを頂きました。 税込 915円、 スープ付き。 とてもリーズナブルな価格です。



今日は エビフライとハンバーグです。 宝塚ホテルの味が廉価に楽しめます。 パンかライスか選べます。



妻は日替わり弁当です。 税込 1,080円。 妻曰く 鯖の味噌煮がホテルらしい上品な味とのことで ご満悦。



無料デザート券を提示して ミニパフェを頂きました。 (^0^)/



帰りの駐車場には 赤車が多くて わが意を得たりかな。 (笑)



〒662-8501 
兵庫県西宮市上ケ原一番町 1番 155号
レストランポプラ
0798-54-6013
予約をお薦めします。

元記事 ↓
Posted at 2018/02/14 14:15:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食事 | 日記

プロフィール

2022年12月新規登録の benz B180 に乗っています。よろしくお願いします。 2019年12月新規登録の benz A180 style sed...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
1819202122 23 24
25 26 27 28   

リンク・クリップ

散歩日記 神楽尾山(岡山県津山市) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 10:17:21
MY2012コーディングメモ 一括標準戻し忘備録。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/20 11:37:29
アウディS3 カーオーディオの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 11:28:07

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
2022/12/22 納車。 (^0^)/ 3年前に購入した 現行Aクラスでしたが、車 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス セダン メルセデス・ベンツ Aクラス セダン
2019/12/18 納車。 (^0^)/ 2022/12/04 車検後売却。(^_^ ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
購入に至った詳細は http://d.hatena.ne.jp/takajun7777/ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
これも会社の取引先の関係でネッツ系決め打ちで 2004年に 14年間保有したオッデセイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation