• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にょろ吉のブログ一覧

2008年04月16日 イイね!

昨日は右、今日は左♪

ってな感じで2日かけてある作業をしてみました。


結果はコチラです。














IMG_0086編集後.JPG



黄色いやつにもウィンカーポジション導入してみましたぁ!!
作業自体は簡単な気がしますが、慣れていないためかかなりの時間かかりました。
でも無事に装着できてよかったです。
また1つMAXが進化しました♪


今のところ問題なく動作しています。
自分でやったのでいつ不具合でるかわかりませんが・・・(笑)


小さい箱みたいなのをどこに置こうか・・・
アースはどこからとろうか・・・


いろいろ悩みながらの取り付け作業でした。



HIDも点灯させるとこんな感じ。



IMG_0087編集後.JPG

ウィンカーポジションの存在なんかまったくわかりません(笑)



今まではHIDを点灯させてた『夜の姿』がカッコいいと思ってましたが、今日からは違います。
スモールは点灯させてもHIDは点灯してない『夕暮れの姿』が一番カッコいいんじゃないかなぁ?



MAXのこと惚れ直しちゃうなぁ~~♪
これからも大事に大事に乗っていこうと思いますm(._.*)mペコッ


Posted at 2008/04/17 00:21:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマの話 | 日記
2008年04月14日 イイね!

勝手にプチオフ(笑)

勝手にプチオフ(笑)黄色いやつ並べちゃいました!!




のんびり道路を走ってると駐車場に止まってる黄色いのを発見。
テールランプの形から前期のMAXだということでテンションも一気に上がりましたねぇ。





そして前まで来てみたらなんと・・・




RSじゃないですかぁ!!




これを知った瞬間、MAXの中で笑ってました。



ドキドキしながら隣に止めて
デジカメ持ってなかったのでMAXの中で携帯のカメラ起動して




いざ外に出て撮影!!



ほんの数分の出来事でしたけどかなり興奮しました。
次は色は関係なく1台でも多くのMAXを並べて撮りたいです。
Posted at 2008/04/14 21:53:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | いつもの日記 | 日記
2008年04月11日 イイね!

初試乗♪

その名は・・・



コペン



ずーーーっと前から乗ってみたいなぁと思ってたのですが、試乗車が見つからずに諦めてたのですが・・・
見つけちゃったんです。
北海道にもコペンの試乗車があるってことを!!



ディーラーの前まで行くと中古のコペンが4台並んでました。
そのうちの1台はMAXと同じく黄色(笑)
正直、1番目立ってました。


そして試乗できるコペンも止まってました。
中に入るなり「コペンの試乗車あるって聞いてきたんですけど」
第一声がそれでした。
もぅ楽しみで写真なんか撮ってません。
「乗れる乗れる♪」っていう楽しみな気持ちしかありませんでした。


コースの説明を受けていざ試乗!!


シートあわせてエンジンかけて・・・
天気よかったので迷わずオープンにしてもらいました。
ウィーーーンっていう音とともにあっという間にオープンに変身(笑)


クラッチとブレーキ踏んで
ギヤ入れて
サイドブレーキおろして

当たり前の動作を1つ1つこなしていくうちにドキドキ感も増してきました。


スッとクラッチを戻すと



動きましたぁ♪



エンストすることもなくすんなりと。


決して長い時間ではありませんが、MTコペンの試乗を存分に楽しんできました。
ディーラーさんには内緒ですが6000回転まで踏んできました。
本当に楽しかったです。
マフラー音も低い音かなりかっこよかったです。





そこでここに宣言しようと思います。




MAXの次はコペンに乗ります!!    byにょろ吉ヾ(´▽`*)ゝ



もちろんMTで・・・色はやっぱり黄色かな??(笑)

その後はMAXに乗ってオフ会場まで移動したわけですが
その道中、ずーーっとシートポジションの違いに戸惑ってました(笑)
コペンはシートも魅力でした♪


絶対買うぞぉ!!
Posted at 2008/04/11 23:54:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマの話 | 日記
2008年04月11日 イイね!

オフしてきましたぁ

みなさんお久しぶりですm(._.*)mペコッ
ちょうど1ヶ月ぶりのブログ更新となりました。



実は昨日・・・


半年ぶりくらいにオフに行ってきましたぁ♪



相変わらずですがのんびりまったりさせてもらいました(笑)
お逢いした皆さんありがとうございましたm(_ _)m


D1000078編集後.JPG

写真左から

WORKのホイールが渋いYUU@RSさん
初めましてm(._.*)mペコッすごいvitzに乗ってるpochikichiさん
初めましてm(._.*)mペコッOZホイールがカッコいいSOUND CHASERさん
そして本日の主役puroさん
にょろ吉でございます。


写真撮影もほどほどにメインイベントである


puro号オーディオ大変身のスタートです♪

内装をバリバリとスピーディーに剥がしていくpochikichiさんの姿は素晴らしいの一言でした。
あれくらいの知識と技術が欲しいって思っちゃいました。



その横でYUU@RSさんのvitzに試乗しているSOUNDCHASERさん。
ブォォォンブォォォンと元気のいいマフラー音を響かせてくれてました♪

そのままの勢い!?で黄色いやつにも試乗。
「シーケンシャルシフトおもしろいですね!!」と言ってもらえました♪(・-・*)エヘ
動いてるMAXを外から見るのは久しぶりの体験だったのでオイラもおもしろかったです♪
また誰かに運転してもらいたいですねぇ。



日も傾きかけてきた頃、YUU@RSさんも作業開始。
ウィンカーポジションの導入です。


その頃オイラは寒さに耐え切れずMAXのなかで暖まってました(爆)


再び外でのんびりしてるとpuro号から音楽が・・・
無事にオーディオ大変身できたみたいですパチパチパチ o(^ー^)o☆o(^ー^)oパチパ


少しだけ聞かせてもらいましたが、ぜんぜん違う音になってました。
臨場感?奥行き感?がまったくの別物という感じでした。
「ウーハー追加したらまた変わるんだろうなぁ・・・」なんて勝手な妄想もしてきました。




ウィンカーポジションも無事に作業終了したところで夜の撮影開始です。

D1000076編集後.JPG

黄色いのが柱にぶつかってるみたいに見えますね(笑)
本当にぶつかってるわけではないので心配しないでくださいね。




昨日のオフで欲しいものが増えてしまいました。
ウィンカーポジションも少しだけ考えてましたが本当に導入しようかどうしようか・・・。
ステレオ本体も欲しくなっちゃいましたねぇ。

ついでに、今使っているステレオはクルマ屋さんがタダでくれたものです。
中古でもいいので買おうか悩んじゃいます。
お金ないのに物欲ばかり増えて困っちゃいます(笑)


またお逢いできるのを楽しみにしてます♪
昨日はどうもありがとうございましたm(._.*)mペコッ
Posted at 2008/04/11 22:38:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフの話 | 日記
2008年03月12日 イイね!

春MAX♪

夏仕様MAXに向けて今年も始動です。
部屋の中でお休みしてたフロントリップ装着しました♪

装着後サイズ変更.JPG

作業時間は30分ほど??
去年は寒い車庫の中で1時間以上やってたような気が・・・


途中、MAXの車高がやたら高くなるなんていう珍事もありました。

装着中サイズ変更.JPG

おとーちゃん手作りの台の上に乗せてるだけなんですけどね(笑)
これのおかげですんなり装着できました♪
好きなだけ潜れちゃいます。



ついでに・・・



装着前はこんな感じでした。
手前に装着を待つフロントリップの姿が・・・(笑)

装着前サイズ変更.JPG

バンパーの穴がねぇ・・・
どうしても気になります。

今のMAXは『春仕様』という感じでしょうか??
単純に『夏仕様』と『冬仕様』の間ということで(笑)


1日も早く夏仕様まで戻したいと思う今日のにょろ吉でしたm(._.*)mペコッ

Posted at 2008/03/12 13:05:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマの話 | 日記

プロフィール

MAXから念願のCOPENに乗り替えましたにょろ吉です。 今回は初めて『ディーラーから車を買う』というかなり安心なお買い物でした。 今年からはNEW C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ MAX ダイハツ MAX
タイヤ交換も済ませ、完全に夏バージョンMAXに変身しました。 いつ見てもカッコいい奴です ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
5速MTで運転が楽しいCOPEN♪ マフラー音もよく聞こえてやる気にさせるいい車です。 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation