以前ブログで、我が家のボンの壊れた自転車を修理せなアカンな~ってボヤイテいたのですが…ボヤイテても始まらんので、夏休みに入るにあたり修理に出しました。籠のビフォー…取付修正不可┐(´д`)┌ヤレヤレ籠のアフター…マァ新品は綺麗…内製3段ギアの固着故障と固定ボルトの緩み…外れてたら事故?調整しセンター出してもらいました。そもそもこの自転車はホームセンターの自転車売り場で購入し、内製3段ギアの固着故障で何度も修理に出すも完治せず…挙句部品交換を勧められ…うちのボンもこんなん乗ってられるかいとシルバー2号になりました。そこで知り合いを通じてバイク屋(自転車屋)で診て貰いました。マァお医者さんでいうとこのセカンドオピニオンてとこですかね~今回上記の作業+前後のタイヤ交換+フルチェックして貰いました…持ち帰って仕上がりを私が試乗確認させて頂き問題無し👍今うちのボンはほぼ毎日乗っています。ギアの固着故障は完治したみたいですな…教訓 : 餅は餅屋ってことですかな…それが全てでは無いと思いたいですが…車でも同じことがいえるのかもしれませんな…ヽ(`Д´)ノ