
高校生の息子の自転車の籠が~ど~と奥様が言うので修理?作業です。
そりゃ~直さな荷物前向いて行きますわな?どないして乗って運転してたのかね?不思議~
でもこの籠は数か月前にホームセンターで取付してもろたんとちゃうんかな?
やっぱホームセンターの自転車コーナーに任せたのがまずかったかな?

とりあえず振動で外れたのならこんなものでも使ってみますかね…
何年前のものか?わかりませんがね…

外れた個所のネジは取りあえずダブルロックにしてみました。
ゆるみ止めも塗ったし多分大丈夫でしょ~ね。

タイトルにはシルバー2号とありますが、ブラック1号はこんなありさまです"(-""-)"
だいたい扱い方が荒いんですな…まぁブラック1号は籠がこの状態で内製3段ギアが1速に固着するという不具合続発で何度調整修理に出してもダメで…部品交換に2万円以上かかるらしい⤵息子さんも嫌気がさして乗りたくないというので、今は亡き私の父親が使用しておりましたこの自転車をシルバー2号とし半年前から乗させております。ブラック1号はそのうち直さなあかんかなと思っていますけど…
息子さん籠位は自分でやったらどう~ですかね~
工具と部品はそれなりにあるんですけどね~今時はこんなもんなんですかね┐(´д`)┌ヤレヤレ
Posted at 2017/05/28 21:17:49 | |
トラックバック(0) | 日記