• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山源商店のブログ一覧

2020年08月16日 イイね!

フェアレディZ31

フェアレディZ31残暑お見舞い申し上げます。
N君のフェアレディZ31
もう少しです。
もう少しお待ちくださいね。
カラーミッドナイト何とかと言っていた様な?

Posted at 2020/08/16 19:25:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月12日 イイね!

赤黒DR大改造

赤黒DR大改造クルマネタです。

暑いから屋根切りました。


第二世代GT-Rになりたくて四駆にしました。

煽りの右側シール(本当です)。

レースに出たくてリアシート外しました。


密を避け、青空宴会で持病の『ぢ』に優しく純正マット敷きました。


髪が薄くなったので、せめてもと屋根を黒くしました。


デコトラのマニ割り憧れて、アイドルは♪ケロケロと、走り出すと♪パタパタパタのハーモニーにしたくて太鼓二つにしました。


あ!

メーカーホンダにしました。

大改造でしょ。

な、訳ないでしょ。

今日、近所で見掛けた2シーター

これ!スルーできないでしょ。

オーナーさん、突然の訪問にも関わらずお相手して下さいまして、本当にありがとう<(_ _)>御座いました。

ホンダ アクティー トラック純正赤黒仕様最高です。

自分も超欲しく成りました。

けど、限定販売終了とは(||゜Д゜)

知らなかったです。

仕事がら有ってもいいなぁ~。と本当に思いました。

話し聞くまで、自家塗装かと思いました。

※追記
本来ドアミラーは白
バンパーはボディー同色の赤だそうです。

他、全てオリジナルです。

DRや86赤黒に憧れを持つ皆様

既にお持ちですが、2台持ちは…と思う皆様、どうですか?

オーナーさんは、新古で購入の様でした。

しかし、プレミア状態の様で新車価格プラス30諭吉様のようでした。が、これ超気に入りました。

オーナーさん、また見せて下さいね。

ありがとう<(_ _)>御座いました。




Posted at 2020/06/12 22:11:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月25日 イイね!

20ソアラ最高!CB750K最高!

20ソアラ最高!CB750K最高!クルマネタです。

珍しくクルマネタ(^-^;)

先週火曜日深夜

地上波民放局で、トヨタ20ソアラがスタジオ入りして紹介されました。

バブル期のデートカートとしてですが、他に日産13シルビアとホンダ最後のリトラのプレリュード型式分かりませんが、確か後ろのタイヤも凄く舵を切るやつだと思います。

その中でもスタジオ入りしたのは、トヨタ20ソアラ










とても程度良さそう!

今でも、こうして番組に取り上げられるなんて本当凄いです。

トヨタ20ソアラ本当素晴らしクルマですね。

現役の乗られている皆様、更に大事に維持されて下さい。

番組で、当時乗っているだけで、女性が寄ってきたとコメントされておりましたが、本当なのでしょうか?

当時乗られていた方いましたら、コメント頂きたいです。


続いて昨日

無線仲間が、バイク ホンダCB750K RC01 1979年式で、訪れてくれました。

全くバイク無知なので分かりませんが、名車なのかな?

近所の公園で、記念写真撮影しました。



ちょい悪オヤジ仕様じゃないかい?

けど、コンディション良さそうで素晴らしいです。

大事に維持されて下さい。



Posted at 2020/05/25 10:25:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月23日 イイね!

アンテナ直しました

アンテナ直しました山源商店が第二の名前とするなら、第三はJE1IABです。

アマチュア無線のコールサインです。

本名と第二は、他人と被る事がありますが、コールサインは世界に一つです。

コロナ自粛で、まれに見る騒動が発信されました。

ステイホームのお陰で、無線機が売れる現象。

付属品のアンテナや基台や同軸ケーブルも!

降って沸いた現象に無線業界がビックリ(゚o゚)/の様です。

ですよね。

世界中ですからね。

製造が追いつかない様です。

で、わたくしはと言うと、お山に行かずステイホームしていて暇なので、台風で壊れた固定アンテナを直しました。

壊れた時の写真が無く、半壊れの状態での写真はあります。
台風で曲がった時の写真です。


全長6,611㎜、昨年の台風で上から2段目と3段目の継ぎ目で折れてしまい停波していました。

折れた部位を撤去しました。

左側の貫通穴です。

アンテナエレメントの継ぎ目を貫通ボルトで固定するのですが、強風に煽られてちぎれました。


直径13ミリのアルミですが無惨です。
耐風速30㍍ですが、耐えられませんでした。


その間、地震予測もお休み(-_-)zzz

でも!

でもでもでもでも

覚悟と本腰入れて直しましたよ。

正にステイ屋根(||゜Д゜)

焦らずゆっくりと確実に!

今回、旧車の愛機にも必要なので、アンテナ接合部の通電を良くする為の

アンテナメーカーナガラ電子工業のテナメイト導電グリースを購入し使いました。

で、何とかビビりまくりながら



完成

奥のアンテナです。

また台風でやられるけどね。

はい。

ここで、交信相手して頂いている皆さんへ!

給電部高で画像のロケーションです。

目の前の湖

一番遠い対岸で、直線25㎞です。

電波の飛びはアンテナとロケーションですね。

けど。

台風でアンテナも家も壊れます。

良いんだか悪いんだか。

各局様。

今シーズンも宜しくお願い致します。

もう屋根には登りたくない。



Posted at 2020/05/23 23:37:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月20日 イイね!

昨日、本当は…

昨日、本当は…昨日本当は、第30回記念かすみがうらマラソン大会のはずでした(スタート地点3/20撮影)。


残念ですが、中止です。

土浦の街は静まり返り、ひっそりと(土浦市亀城公園近くお寿司屋さん3/20撮影)。

悲しいかな

がんばれ土浦!

がんばれ日本!

がんばれ世界!

世界が一丸となり戦っているのは、私の人生で初めてです。

桜もひっそりと(土浦二高近く新川4/2撮影)



今年も桜は変わらず咲きました。
来年もきっと咲くでしょう。


そして、先週に続きお好み焼き第二弾を昨日娘達と無事執り行いました。

※ここからは昨日の画像です。
上手に成ったでしょ(^-^;)




最後はもんじゃ焼き

今回は、自粛せず載せました。

コロナ退散!p(`Д´)q




Posted at 2020/04/20 17:57:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「UFOと海 http://cvw.jp/b/2503789/48047711/
何シテル?   10/25 19:16
山源商店は、旧屋号です。 ご先祖様が、霞ヶ浦で獲れたお魚を加工販売(網主)して商いをしていた頃の屋号です。 古きよき昭和を愛しています。 愛車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お金のかかる楽しみとかからない楽しみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 22:30:13
TCRエスティマ ワイヤレスドアロックゲット! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/13 20:42:42
さすがにこたえる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:49:29

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
※画像見て、イイね!を悩む優しい方へ! 安心して下さい。 『ポチッとな』して下さい。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和59(1984)年式の昭和な愛機です。 ほぼオリジナルです(o^-')b イシ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
※文面読んで、イイね!を悩む優しい方へ! 安心して下さい。 『ポチッとな』して下さい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation