• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山源商店のブログ一覧

2016年11月22日 イイね!

地震予報

こんにちは
山源商店です。

地震被害に遭われた皆さん、お見舞い申し上げます。

地震に関する情報を七日の何シテルで発し約二週間経ちました。

それが昨日朝の地震、今朝の地震だったのかは解りません。

決して怖がらせるつもりは有りませんが、これまで通り今後も予報発信します。

自分もそうですが、皆さんもハズレる事を願って下さい。

自信なく発信していますので、発信は何シテルで良いでしょうか。ブログの方が良いでしょうか。

そして現在電離層が、非常におかしいんですよ。

近いんですよ。

電離層下がってる?

屈曲してる?

無線仲間では、近距離Eスポなんて言っています。

関東東海甲信越?場所解りませんが近い様な…一応気を付けましょう。
Posted at 2016/11/22 15:35:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2016年11月20日 イイね!

消火器搭載しました。

消火器搭載しました。今日は、お台場で開催された旧車天国で消火器を買って来ました。

最初、全くその気は無かったんですが…

しかし、前から欲しかったんですよ~♪

けど、収納方で悩んでいて。

今回、フロアーカーペットにマジックテープで貼付けるステー付きのベースマットが有る事で決めました。

もし愛機燃えたら、ただ見ていられません。

備え有れ憂い無し。

初期消火が大事です。

今日お会いした皆さんありがとうございました。
Posted at 2016/11/20 22:44:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2016年11月18日 イイね!

まぁまぁ近所にスカイライン2000ターボRS売ってた。

まぁまぁ近所にスカイライン2000ターボRS売ってた。無線仲間と交信中クルマ話しに成り、同じの売ってるよ~。と、話しに成り本日偵察して来ました。

場所は、競馬ウマで有名な村のクルマ屋さんです(o^-')b

お相手は、DR30 前期 赤黒 ターボ 2ドアでした。

オーナーが居るDRで、売れるまで場所貸してるそうです。

エンジン一発始動で、アイドル安定。

気の済むまで見て下さいの言葉に甘え見ていると、ショップの方がオーナーと繋いだ電話を渡してくれ、オーナーと話し出来ました。

現オーナーで二人目、フロント社外シートだが純正も付ける。Cピーラーのブーメランも付ける。当時物デカール貼ってあるが、レプリカも付ける。エアコンガス抜けている。外装同色で塗っている。オルタリビルトにしている。他説明受けました。

その間エンジン暖まり水温上昇で、大ファン数秒回り止まらない内に小ファンが回りました。

ラヂエター下水温SW微妙に上より敏感かも。

ACスイッチONでブルーランプ点きましたが、ガス無いせいかコンプ回らず。

ショック減衰SW操作で、モーター動作音聞こえました。

て、事は純正ショック?

車高は低いので、ダウンサスだけかも。

ボンネット左角にSシールも有り。

ボンネット裏、消音マットやコーションステッカーも当時のままでした。

柿本マフラーからの排ガス臭、私のと違いオイル混じりのイヤな臭いもしない。

純正柔らかリアスポすこぶる良い。

パッと見サビも無い。


走行、99,700㎞雨ざらしは勿体ない良い状態でした。

自分、欲しいですが2台持ちは流石に無理です。

誰か、屋根下に置いて下さい。
Posted at 2016/11/18 17:48:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2016年11月17日 イイね!

触角折れたRSは、真っすぐ走れない?

触角折れたRSは、真っすぐ走れない?虫じゃないんだからそれはありまてん。

R30スカイラインと言えば、センターロッドアンテナです(o^-')b

赤い彗星シャア専用機の様な非常に格好良いアンテナです(o^-')b

誰だか触角と言ってます。

全く失礼しちゃいます。

はい、それ言うのオイラーです(o^-')bその触角を今回で2回目折りました。

見事根本から!

車庫入口シャッター半開きのまま♀バックバックで格納の際、触角♂追っ立てたまま『パッツ~ン』スッキリするいい音でした。

で、修理しました。

修理する度1.5㎝短くなります。

今回もそうですが、抜け止めの上部イモネジ穴開け、下部に4㎜の水抜き穴開けます。

水抜き穴、絶対4㎜位で開けて下さい。

これやっとけば、『パッツ~ン』といい音で気持ち良く折れます。

やらないと、屋根曲がるとかアンテナも曲がり再使用困難に成ります。

今回は、通電性良くする為差し込み部塗料落としました。

ラヂオ聴きながら給電部に触角差し込むと、スピーカーから『バズッバズ』っとノイズ音聞こえ、正に接触したよ~とラヂオが訴えてくれます。その後気持ち良~くラヂオ放送が聞こえます。

触角無い方、実測Φ7.6㎜の触角でしたが、それに近い物でホームセンター等でアルミ空芯(中身空)丸棒買って復活させて下さい。

真っすぐ走れる様に成ります。

理想の長さは、300÷周波数÷4位が良いです。

AMは置いといて、FM80MHzとすれば、300÷80で1波長なので、更に4で割ると1/4波長に成ります。

短縮率を掛けて約90㎝ですね。

感度良くFM聞くには、この位の長さが必要です(o^-')b

※実物は、先のお団子入れて伸ばして約78.5㎝です(o^-')b
Posted at 2016/11/17 18:27:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2016年11月15日 イイね!

寒い{{(>_<;)}} のでガス購入

寒い{{(&gt;_&lt;;)}} のでガス購入近所の板金屋さん:寒い彡(-_-;)彡からガス買いませんか。

自分:寒い{{(>_<;)}}からガス買います。

これで、今季の冬も安心です(o^-')b

て、おいおい!

いくら古いからって、ガスストーブじゃねぇ~よ。

ちゃんちゃん。
Posted at 2016/11/15 18:50:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「UFOと海 http://cvw.jp/b/2503789/48047711/
何シテル?   10/25 19:16
山源商店は、旧屋号です。 ご先祖様が、霞ヶ浦で獲れたお魚を加工販売(網主)して商いをしていた頃の屋号です。 古きよき昭和を愛しています。 愛車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6 789 101112
1314 1516 17 1819
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

お金のかかる楽しみとかからない楽しみ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 22:30:13
TCRエスティマ ワイヤレスドアロックゲット! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/13 20:42:42
さすがにこたえる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 20:49:29

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
※画像見て、イイね!を悩む優しい方へ! 安心して下さい。 『ポチッとな』して下さい。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
昭和59(1984)年式の昭和な愛機です。 ほぼオリジナルです(o^-')b イシ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
※文面読んで、イイね!を悩む優しい方へ! 安心して下さい。 『ポチッとな』して下さい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation