• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

群馬マツダ・新車中古車研究所のブログ一覧

2021年02月22日 イイね!

山形

山形今日で東北一周は最終日。

国道13号、道の駅十文字さ立ち寄り夕飯の食材を調達。

雄勝こまち方面へ。

いよいよ山形が近付いて来た。

こないだ山形のテレビで放送されてた豚骨ラーメンこう路。

中華料理屋みたいなメニュー。

いろいろ悩み、

らーめん+ネギ+ミニチャーシュー丼。

福島県〜宮城県〜岩手県〜青森県〜秋田県〜山形県とグルッと約1,000kmも走り、CX−7には一度も会わなかった。おやすみなさい。
Posted at 2021/02/22 14:22:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年02月21日 イイね!

愉快

愉快今なら安く買えるハイパフォーマンスなSUV,である。広い全幅は高速道路やワインディングで抜群の安定感を体感できる。もし買うならクルージングパッケージ+BOSE付がオススメだ。いつもの通り重箱の隅をつつく人には向かない。幅が広過ぎだの、燃費が悪いだの、知名度が低いだの、そんなの言ってりゃキリが無いんだよ。じゃあテメェは何なら気に入るってんだ?
Posted at 2021/02/21 19:47:16 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年02月21日 イイね!

横手

横手深浦町を出発する前にコテージの朝食バイキングで腹ごしらえ。

青森と秋田の県境である事から稲庭うどん食えた。

塩カルで汚れた愛車を

洗って

拭いて、

国道101号や7号を南下する。

何か見えてきたら、

秋田港のセリオンタワーだ。

日本海や、

貨物ターミナル、

土崎の方まで見える。

秋田の市街地も一望。

有名人のサインや、

さかなクンの絵画も展示。

良い思い出だった。

外では中古車フェア開催中。

妻が気に入ったのはコレ。

昼食はラーメン錦・秋田分店。

美味そうなのが目白押し。

悩んで、

悩んで、
 
海老ワンタン麺&とり月見丼。最高に美味かった。

その後は秋田自動車道を走り、

懐かしの、

大曲へ。

ここは去年の夏まで働いてた場所だ。

タクシーの9割は元・教習車。

おっ?

こんちは。

横手駅前の宿さ到着。

なかなか良い部屋。チェックインの後は歩いて

以前は行きつけだった「まいど」へ。

ご厚意で予約扱いさしてけだ。

妻から長距離ドライブのご褒美お酌。

何にしようかな。

どうすべな。

悩むなぁ。

とりあえず気を落ち着かせるべ。


まずは焼鳥の塩!

名物、〆鯖と胡瓜のワサビ和え。

続いて焼鳥のタレ!

〆はピーマン&地井武男じゃなくてシイタケ。

おやすみなさい。

おはよう、
Posted at 2021/02/21 16:56:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月20日 イイね!

白神

白神北上市を出発し東北自動車道へ。

朝食は紫波サービスエリア下り。

大好きなスナックコーナー。

目移りしてまる。

醤油ラーメンAセット。
そして

時速120km区間。
さすが直噴ターボエンジン、良い走りだ。

無事に八食センターさ到着。

美味そうな店か並び、

コロナ渦でも賑わっていた。

おもちゃ屋さんもあるので、

本日発売のCX−5河川パトロールカーを購入。

ここで、

牡蠣とホタテの浜焼きも購入。

ゆっくり田舎道を走り、

お天気雨に濡れながら、

青森市の鮨処あすか東大野店へ。

トロ三貫や

エビ三貫、

マグロ三貫に

海宝三貫を食べた。

そして

青森駅前を通り過ぎ、

青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸さ着いた。

操縦室からの眺めは素晴らしく、

当時のキハも静態保存されていた。

津軽海峡・冬景色を聴いた後は、

ベイブリッジを渡り、

国道10/1号を南下する。

日本海が見えてきたら、

今夜の宿、アオーネ白神十二湖さ着いた。

生まれて初めてのコテージ。

併設のレストランは

豪華そのものだった。

天ぷら、

だまこ鍋、

すき焼きまで付いてきた。

おやすみなさい。
Posted at 2021/02/20 20:14:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月20日 イイね!

北上

北上妻とドライブ。
まずは宮城県白石市のラーメンショップで腹ごしらえ。

椿食品ってホント素晴らしい。

フランチャイズだからオリジナルメニューも豊富。

今回はネギチヤシュラーメンをと小ライス。ところでチヤシュって何だよな? 


東北自動車道の前沢SAに立ち寄り、

ちょっと豪華な宿に泊まった。

久々の屋内駐車場。これなんだっけ?バレーパーキングってんだっけ?降雪地域だけに朝の雪下しさねったって済むから、まんず助かる。

これで6,000円/2人は破格。

夜は歩いて

北上駅前の隠家(アジト)へ。ここの雰囲気と料理は素晴らしい。

妻と乾杯し、

シーザーサラダ

牡蠣

岩手牛ハラミのステーキ

サーモンの燻製

刺身3種。
と、岩手県を満喫した。岩手は物価が安くて実に有り難い。旅は続く。
Posted at 2021/02/20 06:58:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@デミ王2世参上! 私の記憶ですとベリーサの特別仕様車や限定車には今回のホイール履いてました。特にNoble Coutureやマゼンダセレクションなど。つまり希少です。」
何シテル?   01/20 05:44
私は群馬で生まれ、仕事や結婚を機に青森、秋田、山形と引っ越しながら暮らしてきた人生です。これまでの私はマツダの中古車しか買いません(買えません)でしたが、理解あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 12 34 56
78 910111213
141516171819 20
21 222324252627
28      

リンク・クリップ

貢献 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 22:17:09
マツダ(純正) マッドフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 11:35:53
生粋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/18 12:14:26

愛車一覧

マツダ CX-60 ヤロー (マツダ CX-60)
人生初の新車。 ■メーカーOP ソウルレッドクリスタルメタリック(46V) ■ディー ...
マツダ デミオ デミ緒 (マツダ デミオ)
13スカイアクティブ・シューティングスター   限定車専用色・ベロシティレッドマイカ ...
マツダ AZ-ワゴン チョロQ (マツダ AZ-ワゴン)
カスタムスタイルT・4WD ■メーカーOP 特に無し ■ディーラーOP アクリルバイ ...
マツダ CX-7 アニキ (マツダ CX-7)
クルージングパッケージ4WD サンドベージュ内装 G−BOOK+VICS装着車 ■メー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation