我が家はデミオを購入して一週間。彼女は納車前の簡単な洗車しかしてなかったから、こちらに来てから粘土クリーナーやガラス系コーティング等、手厚いケアを実施した日が続いていた。それをCX-7が横目でジロジロ見ながら、また何も言わないもんだからヤキモチ妬いてるのかなぁと思って今朝は彼を洗った。
朝5時。今日は妻が夜勤で居ないから一人の時間が嬉しくて普段より早起きだ。シャンプーと粘土クリーナー施工しただけで一応はキレイになる。
この粘土クリーナー考えた人は素晴らしいよな。水道とホースの環境さえあれば手軽に鉄粉除去が可能で、わりと経年したボディでも驚くほどツルツルになるんだもの。まさに有り難いの一言。
続いてヘッドライト磨き。これも妻から言われたんだよな。デミオと並べた日に「デミオは新しくてヘッドライト黄ばんでないからCX-7の黄ばみが目立つ」と。そんな事を言われたらアニキ立場が無いし可哀想だから、私は頑張って磨いたよ。
これでどうだ?新車同様とまではいかないが、わりとキレイになったんでね〜の?やっぱりヘッドライトが黄ばんでたり曇ってるだけで愛車が古臭く見えるもんな。昔はガラス製レンズだったから黄ばみなんか発生しなかったよな。最近のトヨタや日産は故意に安い部品のヘッドライトを採用し、新車から僅か5年程度で黄ばみや曇りが出てくる。それでオーナー様に古臭い印象を与え買い替えを促すんだと。なんてイヤラシイ商売なんだろうね。
同じ溶剤で樹脂部品も磨いた。やや白っぽくなってた箇所も黒い艶が蘇った気がする。そう、気がするだけなのだ。
エンジンルーム内はタイヤ&レザークリーナーで艶出しした。その使用方法が合ってるのか間違ってるのかは判らない。
最後はマフラーのフィニッシャーをピカールで磨いた。たぶんステンレス製だから問題は無いと思う。磨いた後にガラス系コーティング剤を塗り込んだ。
完成。実際にクルマは工業製品だから嫉妬や恨み、妬みなんか無い。しかし新しく納車されたクルマばかり手を焼いてしまうと先輩の威厳みたいのが無くなってしまうような気がした。だから先輩は先輩で今後も大切にするよ。
さて
妻が帰宅する前に洗車が終わってしまったから、あまりにも暇なもんでカレー作った。たぶん妻は「勝手に冷蔵庫ん中のモノ使って!こっちには食材の予定があるんだから!」と怒りはするものの、これはこれで美味い美味いと食べるんだ。だったら最初から怒らなきゃ良いのにな。本当に女って不思議だよな。
カレー作ってたら空腹になったので朝ラーメン食べてきた。いつも私が座る指定席の後ろに「LINE友達になるとトッピング無料の特典が多数」なんてポスター貼ってあった。こんな知らせ今まで背中側に隠れて全く気付かなかったから驚きを禁じ得なかった。今まで何の躊躇いもなくトッピングは全て現金購入してた。もっと早く教えてくれよと、私も後戻り出来ない過去に嫉妬してしまった。でも今日から私はLINE友達になったし一安心。あ〜間もなく一人のゴールデンタイムが終わってしまう。帰宅した妻に「一人で何処に行ってたのよ?」とか「だいぶニンニク臭いわね」とか何か言われるの嫌だな。妻こそ嫉妬のプロだからな。
早起きし、洗車してから、朝ラーメン。クルマは鏡面、妻、豹変。
妻が帰宅し何を言うのかと思ったら「デミオにもバックモニター無いと駐車が難しい」と訴えた。いやいや「デミオは小さいからバックモニター要らない」って言ったのは妻じゃん。また言った言わないの世界だよ。私は「なぁ?昔を思い出してみろよ?昔はバックモニター付いてるのは観光バスと大型トラックくらいだぞ。それにバックモニターなんか過信しちゃ危ない。大昔に教習所で教わった通り、今も昔も大事なのは目視とミラーだろうが!バックモニター無いと駐車できないなんて恥ずかしいぞ。今後どんなクルマに乗るか分からないんだから今は練習だ、練習!」と言ってやった。
そしたら妻は「これで良いかしら?」と。おっ、おう。やれば出来るじゃないか。
そ。それで良いんだよ。我々がクルマ乗り出した頃はコーナーセンサーもバックモニターも無かったんだ。それらを否定するんじゃなく、あくまで安全確保の補助装置である事を忘れてはならないんだ。後退の時は助手席に肩を回してなんて〜のも無くなってくるんだろうけど、どんな時代でも、どんな装備が付いても、安全運転の基本は変わらない。変わってはいけないのだ。ただ若い人は事故った時に「バックモニターに映ってなかったから気付かなかった。コーナーセンサーも鳴らなかった」とか平気な顔して言う時代が来ると思うと本当に恐ろしいな。いつの時代でも嫉妬や過信はダメだ。自分の行動に自信と責任があれば、おそらく嫉妬も過信も起こらない。不安な人ほど何かに頼ろうとし、それで失敗したら責任転嫁する。私も気を付けねば。
妻に「バックモニター無しで良く駐車できたな!偉いぞ。どうやって練習したの?」と尋ねたら、彼女は自慢げに「ドラレコのバックカメラで映したのよ!」だと。
でも結局デミオも洗車し、納車後3度目のガラス系コーティング施工した。新型コロナで宮城県は緊急事態宣言、福島県はまん延防止措置重点エリアになってしまい、私の職場は新たなルールが発表された。それは隣県に行くだけでも書類を書かなくちゃなんないし、更に緊急事態宣言&まん延防止措置エリアに行くだけで7日間の自宅待機(強制的に遊休消化)。そんな訳で他県へドライブにも行けず、どのみち明日は雨模様らしいから、洗車&コーティングして暇つぶししてる位が丁度よいのかもな。
それにしてもキレイだ。手前にピント合っちゃったけど、我が家は2台とも美しい。
Posted at 2021/08/29 09:06:49 | |
トラックバック(0) |
洗車